2025年8月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
(ニュース)
「給付付き税額控除」自民・立憲が会談

自民党と立憲民主党の政調会長が会談し、所得税の控除と現金の給付を組み合わせる給付付き税額控除の導入などについて意見交換した。給付付き税額控除の導入は立憲民主党が参議院選挙でも訴えていた政策で、野田代表は月曜日国会質疑で実現を呼びかけていた。会談で自民党・小野寺五典政調会長は「給付付き税額控除は合理的な面がある一方、制度設計で論点がある」などと説明した。今後の進め方については「まだ何も決めていない」と述べるにとどめた。会談ではその他に、立憲民主党が参議院選挙で訴えた食料品の消費税0%や、その導入前に1人あたり2万円を給付する案についても意見が交わされた。政府・与党は秋の臨時国会で、1人2万円などの現金給付を盛り込んだ補正予算案を提出する方針。

男性の髪に火つけたか 女(46)逮捕

「死の怖さを教える」などと男性に暴行した女が逮捕された。北九州市の自宅で61歳の男性の背中を木刀で殴るなどした疑いが持たれている。他にも頬を平手打ちしたり、タオルで首を絞めたり、殺虫剤を噴射してガスコンロに引火させ火を浴びせたりした。男性は飲食店の経営に失敗し、元従業員の容疑者に借金をしていた。

大田区 参院選無効票 2600票 水増し

東京・大田区選挙管理委員会は、先月の参議院選挙で無効票約2600票が水増し処理していたことを明らかにした。開票当日、不在者投票数を集計する際に前日までの投票数を誤って二重に数えていた。帳尻を合わせるため無効票の水増し処理をしたとみられる。選挙結果に影響はなかった。区はきょう午後から会見を開く予定。

日本人 1年で過去最大の90万人減少

日本人の数が1年間で90万人も減少していたことがわかった。これは和歌山県の人口を上回る数字。総務省によると今年1月1日時点の日本の総人口は1億2433万690人。そのうち日本人の人口は1億2065万3227人。前年比90万人以上減少は過去最大。一方、日本で暮らす外国人は去年より35万人以上増え、367万7463人となり過去最多を更新した。総人口の2.96%を占めている。日本人の人口を都道府県別で見ると、東京だけが増加し46道府県は減少している。

少女に“わいせつ”中国人留学生逮捕

新宿区歌舞伎町のホテルで16歳の女子高校生に現金1万5000円を渡し、みだらな行為をした疑いで、中国人留学生が逮捕された。警視庁によるとふたりは去年12月にSNSで知り合い、少なくとも10回以上会っていた。容疑者は「わいせつな行為と女の子との会話は日本語の勉強になる」と容疑を認めている。

交通情報

首都圏の主な鉄道各線はおおむね平常運転。東京発着の新幹線各線も平常運転の予定。

朝イチ!スポーツ&エンタ
夏の甲子園 今大会初の延長戦決着

暑さ対策のため午前と夕方の2部制で行わている夏の甲子園。第2試合は劇的な決着となった。島根・開星は、足を痛めた選手に代わって2ストライクから代打に送られた三島将選手がタイムリーヒット。宮崎商は9回、日高佳利選手がタイムリースリーベース。1点差に詰め寄ると、4番キャプテン・水谷友哉選手がタイムリーを打ち土壇場で同点に追いついた。今大会初のタイブレークに突入した10回、開星は途中出場の前田翔太選手が犠牲フライを打ち勝利。開星は14年ぶりの夏1勝をあげた。

2年生4番 阿波の怪物が決定打

第4試合で徳島・鳴門は4回、ピッチャーの橋本朋來選手が大会第2号となる2ランホームランで同点に追いつく。5回には稲山壮真選手が決勝タイムリー。奈良の天理を下し1回戦突破。

北山 新背番号「15」でキャリア最多

シーズン中では異例の背番号変更となった日本ハム・北山亘基は西武に対し8回被安打2無失点の快投でキャリアハイの7勝目。

28歳の苦労人 プロ初先発初勝利

巨人で2年目の森田駿哉投手がプロ初先発。昨季は左肘の手術で登板なし。きのうの試合では6回2安打無失点の好投で初勝利した。

夏の甲子園 大会3日目

大会3日目。きょうも午前と夕方の2部制で行われる。第1試合では横浜(神奈川)と敦賀気比(福井)が対戦。横浜は今年のセンバツ優勝で、夏も制すれば2年ぶりの春夏制覇となる。

山田裕貴 報道陣にリクエスト

山田裕貴が古田新太の凄さを実感したのは脚本を手掛けたバカリズムと共に登場した映画「ベートーヴェン捏造」の製作報告会見。作品は秘書の捏造により崇高なイメージに仕立て上げられたベートーヴェンの素顔を暴こうと周囲の奮闘を描いた物語。バカリズムは「原作のおもしろさを損なわないよう、原作ファンにたたかれないようビクビクしながら書いた」と話した。山田と久々に共演した古田が「何回か仕事しているがすごく真面目。信じる力がすごく強い俳優なので本当に信頼できる」と話すと、山田は「こればっかりが広がってほしい。(記事に)太字で全部書いて」とリクエストした。

サマフェス 豪華アーティスト熱演

豪華アーティストが日替わりでライブを行う「コカ・コーラSUMMER FES 音楽ライブ」。きのうはPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEが「What’s Happenin’」、「Just Like Dat」などを披露した。きょうはFRUIT ZIPPERが登場。

大泉洋&川口春奈 カーライフの思い出

大泉洋、川口春奈らが出演するENEOSの新CMが完成。カーライフの思い出を聞かれた川口は「18歳になってすぐ免許を取ったが、音楽、ラジオを聴きながら1人で乗るのが『あ~なんかちょっと大人っぽい』みたいなふうに10代の時期に思ったことをすごく覚えている」と話した。一方、大泉は「私の北海道の番組のステッカーを貼っている車は割とよくある。その中で『大泉さん激突』ってシールがあるが、私が運転している前の車に書いてあって身が引き締まる思いがした」と語った。

timelesz「8人体制」初ツアー魅了

8人体制となって初のアリーナツアーを開催中のtimeleszが横浜公演を行い「Rock this Party」、「革命のDancin’night」、「Steal The Show」などを披露した。ステージではtimeleszとして初となる2大ドーム公演の開催がサプライズで発表され、思わず涙するメンバーの姿もあった。全26曲を披露し1万5千人のファンを魅了した。新体制から半年が経ち、松島聡は「ちゃんとメンバー、仲間としてコミュニケーションがとれていて男子校行ったことないが男子校の日常みたい」と語った。

アンガールズ田中 漫画に大興奮

アンガールズ・田中卓志が大好きなマンガの世界に大興奮。「アンガールズは(結成)25周年だが最初のころのファンは全員いない」などと自虐ネタで笑いを誘った田中が登場したのは、累計発行部数5600万部を突破した大ヒット漫画「頭文字D 30th Anniversary 2days」開催記念イベント。走り屋マンガの金字塔として知られる原作の大ファンだという田中はコーディネートにも気合を入れ、主人公・藤原拓海っぽい服をスタイリストにオーダーしたというが「何かちょっと違う。普通のプライベートの俺みたい」と話した。家族にも作品の魅力をアピールしているという田中は「奥さんが頭文字Dのグッズ販売を教えてくれる。(妻に)だいぶ頭文字Dの教育はしている」と明かした。

ANN
石川県に線状降水帯が発生

気象庁は午前4時47分、石川・加賀地方で線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして顕著な大雨に関する気象情報を発表した。金沢では3時間に140ミリ以上の雨が降り、観測史上1位を記録している。災害の危険度が急激に高まっている。あと数時間は新潟県、富山県でも線状降水帯が発生する恐れがある。

FPパートナーなどに業務改善命令

金融庁によると、FPパートナーは多額の広告費用を受け取るなど保険会社からの便宜供与の実績に応じて顧客に勧める商品を決めていて、顧客からは意向に合わない商品を勧められたなどの苦情が出ていた。金融庁は「顧客の適切な商品選択の機会が阻害されている蓋然性が高い」と指摘し、10月までに業務改善計画を出す事などを求めた。またネクステージはおととし、従業員による自動車保険の契約ねつ造などが発覚し、金融庁が立ち入り検査していた。

米特使 プーチン大統領と会談

プーチン大統領とウィトコフ特使の会談は4月以来で5回目となる。会談は約3時間に及びロシア側からはウシャコフ大統領補佐官とロシア直接投資基金のドミトリエフ総裁も同席した。ウシャコフは会談について「有益で建設的だった」と述べたうえで、ウクライナ侵攻について「プーチンからいくつかのシグナルを伝え、同様にアメリカ側からも受け取った」としている。ただ、ホワイトハウスは8日に新たな制裁措置を実施する予定だとロイター通信は報じている。

ホンダ 関税影響で利益半減

ホンダの今年4月から3か月間の決算では最終の儲けを示す純利益が前の年と比べて50.2%減り1966億円だった。トランプ政権の追加関税の影響で利益が押し下げられたほか、アメリカで販売予定だった一部の電気自動車の開発を中止したことなどが主な要因。一方、関税率が15%で合意したことなどを受けて、1年間の純利益の見通しは2500億円から4200億円に上方修正した。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.