- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉
NEWS検定「ソ連が打ち上げ成功、世界初の人工衛星は?」、青・エクスプローラー、赤・スプートニク、緑・ひまわり。
気象情報を伝えた。
問題「ソ連が打ち上げ成功、世界初の人工衛星は?青:エクスプローラー、赤:スプートニク、緑:ひまわり」。正解「赤:スプートニク」。
ウクライナ和平の実現に向けて世界中が注目する中、アメリカ・トランプ大統領とウクライナ・ゼレンスキー大統領が半年ぶりにホワイトハウスで会談を行った。日本時間午前2時すぎ、トランプ大統領はホワイトハウスの玄関でゼレンスキー大統領を笑顔で出迎え固い握手を交わした。記者からウクライナ人へメッセージを求められると、トランプ氏は「ウクライナの人たちを愛している」と述べた。きょうはシャツの第1ボタンまで閉め、黒のジャケットに身を固めたゼレンスキー氏。2月の会談では長袖のシャツ1枚でホワイトハウスの玄関に現れていた。停戦合意の内容をめぐって両者の主張がぶつかり合い、激しい口論になった前代未聞の事態から半年。ウクライナの運命を決める重要な会談を前にゼレンスキー氏はトランプ氏に感謝の言葉を述べた。ゼレンスキー氏は自身の妻から預かったトランプ氏の妻宛ての書簡を手渡すと、互いに冗談を交わし和やかな雰囲気で会談が始まった。
冒頭の写真撮影から記者の質問が飛び交う異例の展開となった。記者からの「この戦争の根幹的理由を理解していますか?」との質問に対し、トランプ大統領は「戦争は終わるでしょう。それがいつ終わるかは私には言えないが、戦争は終わりを迎える。この紳士はそれが終わってほしいと思っている。プーチンもそう望んでいる。世界全体がもうたくさんだと言っているのを私は知っている。私たちはそれを終わらせる」と答えた。さらに記者からはウクライナの領土をめぐり「ロシアとウクライナが継続的な平和を得るためにロシアがまだ制圧していない土地を明け渡すことはウクライナにとってフェアなことだと思いますか?」という突っ込んだ質問に対し、トランプ大統領は「私たちは継続的な平和を持つことになるでしょう。それが即時にそうなることを私は望んでいる。世界中の人たちはその発表がなされる時、非常に幸せな気分になると思っている」と答えた。
ゼレンスキー氏との会談終了後、トランプ氏はイギリス・スターマー首相やフランス・マクロン大統領、ドイツ・メルツ首相、イタリア・メローニ首相、フィンランド・ストゥブ大統領、EU・フォンデアライエン委員長、NATO・ルッテ事務総長との会談に臨んだ。カギとなるのがアメリカ側がウクライナに対して提示したNATOのような安全の保証。プーチン氏も同意したと説明していて、この内容について先ほど記者から問われたトランプ氏は「私たちはそのことについて話し合う予定だ。彼ら全員が関与することになるだろう。安全の保証に関してそれは大きな力となるだろう。良いものになるだろう」と述べ、安全の保証の具体的な中身はヨーロッパ諸国との交渉結果次第とも取れる受け答えをした。専門家は「NATOのような安全の保証」の疑問を投げかけている。明海大学・小谷哲男教授は「NATOのような組織を作っても良いとロシアが言ったと言われているが、NATOがダメでなぜNATOに似た組織は良いのかという疑問も浮かぶ。各国がウクライナと集団防衛の体制に入るということは、ウクライナに少なくともヨーロッパの軍隊が展開するということになるはずだから、NATOに入らなくてもNATOに入ったようなものになるから、本当にプーチン大統領が言ったのか?というところから、もう少し検証が必要ではないかなと思う」と指摘した。プーチン氏はウクライナ東部のドネツク州、ルハンシク州をロシアに明け渡すことも戦争終結の条件にしていると報じられていて、ウクライナ側が応じれば停戦と再侵攻はしないことを書面で約束するという。一方、これまで「領土は譲らない」と主張を続けているゼレンスキー氏。専門家からはドネツク州を明け渡すかどうかが今後のウクライナの命運を握るという声が上がっている。
前アメリカ総局長・中丸徹がスタジオ解説。ロシアはウクライナ東部のドンバス地方のドネツク州、ルハンシク州を明け渡すよう求めている。ルハンシク州はほぼ全域をロシアが制圧している状況だが、ドネツク州の約25%はウクライナ軍が死守している。アメリカの戦争研究所によると、ロシアがドネツク州全域を支配するには数年はかかり非常に犠牲が大きいという。領土の交換を通じて外交でロシアが獲得しにいっているとみられている。ゼレンスキー大統領とヨーロッパはいま戦っている前線で停戦することは仕方ないが、永久に法的に領土としてロシアに明け渡すことはしたくない。戦争によってロシアが領土を獲得することはあってはならないという立場なのに対し、ロシアは東部2州を領土として獲得しないと戦争を終われない。領土として確定させる意味で交渉を和平と呼んで対立している。仲介に乗り出したトランプ大統領がロシア寄りの和平のスタンスで交渉を求めているとみられている。トランプ大統領は和平が成立すればウクライナの安全はヨーロッパ+アメリカ軍も参加して保証するとしている。ゼレンスキー大統領はロシア、アメリカ、ウクライナの3者協議に参加し、領土のようなデリケートな問題はそこで直接話し合いたいとしている。一連の会談が先ほど終わったが、途中でトランプ大統領が抜けてプーチン大統領に電話したという報道もあるなど情報が錯綜している。
きのう、大阪・道頓堀の隣り合う2つの雑居ビルで火災があり、消火活動を行っていた消防隊員2人が死亡した。火災で崩落したフロアに取り残されたとみられている。隣接するビルにも燃え広がり20代の女性客1人、消防隊員5人が救急搬送され、2人の消防隊員が死亡した(市消防局)。死亡した2人は延焼した隣のビルの6階に取り残され、逃げられなくなった。大阪市・横山市長は「建物自体の違反があったのかどうかもかなり延焼が広がっているので直ちに分かる状況ではない」などと述べた。4階まではエレベーターがあり、5階からは階段のみで行き来する構造になっていたという。総務省消防庁によると過去5年間で消火活動中に消防隊員6人が死亡している。
各地で早場米の収穫が始まり、店頭にも新米が並び始めた。ふるさと納税の返礼品として人気が急上昇している新米。千葉県の大網白里市で早場米の「粒すけ」の発送が始まった。東京・北区にある精米店ではおととし、1kg380円で販売していた新米が今年は2倍以上の価格になっていた。きのう発表された全国のスーパーでのコメ販売価格(農林水産省)は5kgあたり3737円で前週比195円上昇。統計開始の2022年3月以来最大の上げ幅となった。篠原ライス・篠原代表は「古米になると値段が下がるのが当たり前だったのが去年・今年に関しては値下がりが全くしない状況で新米を迎えた」などと述べた。コメの価格高騰に影響しているのが概算金の上昇。北海道の農業組合では概算金を7割以上引き上げた。生産現場からは喜びの声が上がっているという。備蓄米の販売について農林水産省は従来の方針を改め、来月以降も販売できるようにする予定だという(日本経済新聞)。小泉農水大臣が近く発表する。
山梨県の河口湖でホテルを経営していた中国人の男が他人の敷地の樹木23本を無断で伐採したり、除草剤で枯らした事件。甲府地方裁判所はきのう、被告が事実を認め反省の態度を見せるなどしているとして執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。枯れた樹木は倒れる危険があるため、被害を受けた会社は伐採を余儀なくされた。以前、被告は事件への関与については語ろうとしなかった。裁判では一転、起訴内容を認めた。被害を受けた会社は番組取材に対して「軽い判決となってしまった。やったもん勝ちに結果的にはなったんじゃないか」などと述べた。入管法では外国人が1年を超える実刑判決を受けた場合は強制退去となるが執行猶予者は除かれる。「雲ノ上富士ホテル」は現在、被告とは別の人物が経営していて、土地は被告が所有している。今年に入り伐採した樹木のそばにはテラス席が新設されていた。被告の弁護士は「特にコメントはない。控訴は予定していない」と答えている。
福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズから伝える。南国の雰囲気を感じることができ、日本のハワイとも呼ばれている。天気を気にせずに楽しめる全天候型で夏休み中の今は連日多くの人が訪れている。
問題:「スパリゾート ハワイアンズ」日本一のモノは?。青:ボディスライダー、赤:温泉、緑:パラソル。
福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズから伝える。雨や日差しなどを気にしない常夏状態のプールが大人気。この夏はサーカスまで楽しめる。ルーズベルトくん(13歳)は一輪車に乗りながらジャグリングや縄跳びを披露した。ハッピードリームサーカスinハワイアンズは来月7日までの開催。
気象情報を伝えた。沖縄県に洪水警報が発表されている。熱中症警戒アラートが24都府県に発表されている。
問題:「スパリゾートハワイアンズ」日本一のモノは?。青:ボディスライダー、赤:温泉、緑:パラソル。
問題:「スパリゾートハワイアンズ」日本一のモノは?。青:ボディスライダー、赤:温泉、緑:パラソル。ビッグアロハは、日本一の高さと長さ。全長は283m、高低差は40.5m。正解は青のボディスライダー。
きのう福山雅治さんの所属事務所は、フジテレビの第三者委員会の報告書に記載されていた元専務・大多亮氏主催の懇親会に福山さんが参加していたと認めた。女性アナウンサーらが出席した懇親会では、会話の中に性的な内容があり、「不快だった」という参加者もいたという。福山さんは第三者委員会のヒアリングに書面で応じたという。フジテレビは、当該の会合について、福山さんによるハラスメント行為があったという申告は確認されていないと説明している。
デビューからのコンサート回数2972回、バンドとして日本最多ライブ数を更新しつづけているTHE ALFEE。今年1月桜井さんが70歳になり、3人全員が70代になった。先月リリースした51周年記念シングル「HEART OF RAINBOW」が現在ヒット中。年齢を感じる瞬間について、坂崎幸之助さんは、「クラス会ですよね、こんなにたくさん先生いたかな?あっ同級生だ!」などとコメントした。
きょうの問題「桜井賢、メンバーも知らなかった好物は?」、青・きくらげ、赤・ヤングコーン、緑・ラーメン。
きょうの問題「桜井賢、メンバーも知らなかった好物は?」、青・きくらげ、赤・ヤングコーン、緑・ラーメン。正解は、青・きくらげ。