2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 
ANN
「JPドラゴン」メンバー 当局が拘束

フィリピン入国管理局は首都マニラで19日、容疑者を拘束した。容疑者は日本の元暴力団員らで作られた「JPドラゴン」のメンバーで、詐欺に関わったとして日本で逮捕状が出されているという。「JPドラゴン」は警察の捜査を装い日本の高齢者からキャッシュカードを盗み出すなどの手口で特殊詐欺を繰り返しているとみられている。容疑者は今後、強制送還される見通し。

朝刊けさの注目見出し
毎日新聞

南海トラフで長周期地震動の深刻な被害になるタワマンが140棟あるとわかった。(毎日新聞)

日本経済新聞

25都道府県のうち19の道と県が今年度の最低賃金を国の目安以上にする事を決めた。人材流出などが背景。(日本経済新聞)

インバウンドは猛暑でも4.4%増。最多は中国からの客だった。(日本経済新聞)

スポーツ報知

久保建英選手の弟瑛史選手がC大阪に電撃加入。(スポーツ報知)。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

気象情報

気象情報を伝えた。

グッド!Sports
大谷 衝撃44号 超低空&高速弾

大谷選手のHRは超低空弾だった。ドジャース11-4ロッキーズ。去年より10試合早くHR44号に到達した。

菅野vs吉田 メジャーで初対戦

11勝目を目指すオリオールズの菅野はレッドソックス戦に先発。1回2本のヒットを許して汗期にはレッドソックスの吉田正尚。2年前から導入されたルールに引っかかって日米通算300試合目で初めて犯したボークで失点。菅野は11勝目とはならなかったが、5回を1失点にまとめる好投をみせた。

きょうのトップNEWS
安全の保証「空から支援する」

攻撃を受けたウクライナ北東部スムイ州。ロシアによるウクライナ侵攻は停戦が実現しないまま和平交渉が模索されている。ゼレンスキー大統領が被害の映像とともにXで「真に信頼できる永続的な平和を実現するためには強力な“安全の保証”が必要です」と訴えた。切望するのは和平成立後、ロシアが再びウクライナに侵攻してくることを防ぐための各国の軍事力などによる安全の保証。具体的にどのような枠組みになるのかが焦点となっているが、戦争から手を引きたいトランプは地上部隊の派遣を否定した。

安全の保証「空から支援する」 欧州は地上部隊アメリカ派遣せず

トランプ氏はFOXニュースでの質問に「地上部隊の派遣はしないと保証する。アメリカもおそらく空から支援する」と発言。ブルームバーグによると英など約10か国が部隊をウクライナに派遣する用意があるという。レビット報道官はプーチン氏がゼレンスキー氏と数週間以内に会談することを約束したと発表。首脳会談の場所の候補はブダペストなどの候補が挙がっている。楽観的なトランプ氏に対し、マクロン氏は「プーチン氏が約束を守ることはめったにない」と警戒感を表している。

キーワード
FOXニュースウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンカロリン・クレア・リーヴィットセルゲイ・ラブロフドナルド・ジョン・トランプフランス通信社ブダペスト(ハンガリー)ブルームバーグホワイトハウスワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
きょう注目NEWS
東北で記録的大雨 河川氾濫

桧木内川が氾濫した影響で、一部地域の185世帯378人に警戒レベル5の“緊急安全確保”が発令された。被害の大きい仙北市に対し秋田県は、災害救助法の適用を決めた。大雨の被害は青森県でも。濁流がホテルの大浴場や厨房にも流れ込んだ。「十和田湖畔 桜楽」の鳥谷部純一支配人は「バケツをひっくり返したような強い雨が塊のような雨が降ってきた」などと話した。

「ゾンビタバコ」沖縄で流行

違法薬物を含む「ゾンビタバコ」と呼ばれる危険ドラッグが若い世代を中心に流行し、社会問題になっている。特に沖縄で広がりを見せているわけを追った。エトミデートと呼ばれる日本では未承認の医薬品成分が含まれる危険ドラッグを使用したとみられる映像。電子タバコで吸引できるリキッド状のもので、日本でも沖縄を中心に所持や使用の疑いで逮捕者が相次いでいる。

沖縄県がホームページで注意を呼びかけるのは、国内未承認の医薬品成分「エトミデート」が含まれる危険ドラッグ。厚生労働省は5月、所持や使用などを禁止する指定薬物に追加したが、いま沖縄で蔓延している。薬物事情に詳しいジャーナリストの石原行雄氏は「(沖縄は)中国や台湾と物理的に近いというところが一つ大きなポイント。」などと説明した。石原氏は「海外から薬物を持ち込むルートとして沖縄が使われていたことから、今回も関係があるのでは」と疑う。

東京湾の自然島「猿島」人気

東京湾に位置する「猿島」が人気。島を訪れる人は去年20万人を超え、今年は過去最高を更新する見込み。猿島は東京湾で唯一の自然島。船で片道10分で行ける手軽さで、非日常感が味わえると人気。浜辺では釣り、レクリエーションやバーベキューをする人の姿もある。無人島だがレストランもあり、海を眺めるテラスで食事ができる。「よこすか海軍カレー」も食べられる。明治時代に築かれた軍事要塞が残り、2015年には国の史跡に登録された猿島。近年はアニメのような幻想的な世界が広がる場所として、SNSを通して人気を集めている。株式会社トライアングルの水上比弥氏は「歴史の好きな方たちも要塞があった猿島を楽しみに来る」などと話した。

依田司の気show予報
気象情報

東京・六本木の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

伝統と歴史刻む老舗和菓子店へ

東京・江東区の船橋屋本店から中継。くず餅が名物。熟成発酵させて作るくず餅から生まれた乳酸菌入りのかき氷を販売(来月28日まで)。

キーワード
くず餅宇治金時 くず餅セット江東区(東京)船橋屋 亀戸天神前本店藤(ぶどう) あんこ入り
気象情報

気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
マンション24歳女性殺害

きのう夜7時20分ごろ、神戸市中央区のマンションから110番通報があった。住人の片山恵さんが6階のエレベーターの前で血を流して倒れていた。片山さんは、上半身などに複数の刺し傷があり、搬送先の病院で死亡が確認された。片山さんを刺したのは、黒の半袖のTシャツに黒の長ズボン姿の20代~30代くらいの男で、現場から逃走している。

首都圏新築マンション 1億円

東京、神奈川、埼玉、千葉で先月販売された新築マンション1戸あたりの平均価格は1億75万円だった。去年より28.4%上昇し、3カ月連続で前の年を上回った。上昇を牽引したのは、東京23区の平均価格で1億3532万円でした。東京・中央区では、平均価格1億8500万円のタワーマンションが即日完売している。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.