- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉
オープニング映像。
きのう東京は真夏の暑さ、おとといより気温は約2℃高くなった。静岡市ではきのう最高気温35.3℃を観測。静岡・高知・宮崎の8地点で猛暑日となった。松山市では「スマコレランドまつやま2025」が開催され、降り注ぐ人工雪や全長3mの氷の滑り台などで盛り上がった。佐賀市では熱気球のイベント「おめざとバルーン」が行われたが、開始30分で突然の大雨となり中止となった。長崎県内ではきのう線状降水帯発生予測が出ていた。北海道でもおとといから大気の状態が不安定となり大雨となった。
さいたま市「大宮盆栽美術館」から生中継。世界初の公立盆栽美術館で今年3月にリニューアル、海外からの観光客も多く訪れる。「五葉松~青龍~」は推定樹齢350年。
全国の気象情報を伝えた。
林官房長官は16日午後、総裁選に臨む思いや野党との連携の在り方などを説明する見通し。週後半に正式に出馬会見し、政策発表する方向で調整中。林氏は去年の総裁選では旧岸田派を中心に国会議員票を集めるたが4位に終わっている。16日には小林鷹之氏が出馬会見を行い、週後半には小泉進次郎氏と高市早苗氏も出馬会見をする予定。すでに出馬会見した茂木敏充氏を含め5人で争う総裁選の構図が固まってきた。
きのう午前8時55分ごろ、全長約15mの漁船と約7mのプレジャーボートが衝突しボートが転覆した。ボートに乗っていた男性6人が海に投げ出され漁船に救助された。6人とも意識あり、うち1人が重傷。
ことし6月、岡山の80代高齢者が自宅の庭に植えていたイヌサフランの球根をタマネギと間違えて食べて死亡した。イヌサフランには有毒成分コルヒチンが含まれていて、接種すると嘔吐・腹痛・下痢などの症状を引き起こす。県は観賞用花壇と家庭菜園を分けて植えるよう注意を呼びかけている。
佳子さまは鳥取で開かれた高校生による「手話甲子園」開会式に出席し手話で挨拶された。その後ダンスや演劇を鑑賞され受賞チームと歓談された。おとといは障害を持つ人を支援する施設でボッチャを体験したほか、美術館で展示品を鑑賞された。佳子さまの鳥取県訪問は10回目。
交通情報を伝えた。
横綱大の里は小結・安青錦 を寄り倒しで白星発進。
沖縄で行われているU-18野球ワールドカップ決勝。先発は沖縄尚学の2年生エース・末吉良丞。アメリカ2-0日本、アメリカは2大会ぶりの優勝。
パ・リーグ2位・日本ハムは齋藤友貴哉が最速160キロのストレートで西武打線を抑え、本拠地初セーブをあげた。日本ハム4-3西武。
連覇を狙うソフトバンクは6回、野村勇・海野隆司・笹川吉康・柳町達のタイムリーで一挙4点を奪い逆転に成功。ソフトバンク4-3オリックス。ソフトバンクはオリックス戦7連勝、優勝マジックを1つ減らして12。
巨人・田中将大投手が史上4人目の日米通算200勝をかけてDeNA戦に登板する。
日本最大の音楽フェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が開催され、きのうは緑黄色社会やLiSAら23組のアーティストが登場。ことしは5日間で30万人を動員予定。
大阪で小籔千豊が主催する音楽フェス「KOYABU SONIC 2025」が開催された。氣志團・Omoinotakeらが登場。サプライズゲスト・いけのめだかは石原裕次郎の名曲をしっとり歌い上げた。
奥田民生と吉川晃司が故郷広島を盛り上げるために結成したOoochie Koochieの全国ツアーが日本武道館でファイナルを迎えた。2人はお互いの代表曲を熱唱。
北米最大の映画祭「トロント国際映画祭」で行われた「遠い山なみの光」の公式上映に、松下洸平・広瀬すずが登場。長崎で原爆を体験した女性が自身の記憶をたどるヒューマンミステリー。広瀬は「(街の印象について)想像以上に都会だった」「(松下さんが)コーヒーを飲んでいたらすずめ20羽くらいに囲まれたらしいです」などとコメントした。
日野友輔が初写真集の発売記念イベントを行った。写真集は刑事編とボクサー編から成るストーリー仕立て。日野は将棋・藤井聡太七冠と高校の同級生だという。
橋本環奈が映画「カラダ探しTHE LAST NIGHT」のイベントで地元福岡に凱旋。ばらばらになった体のパーツを全て見つけるまで同じ日を繰り返すホラー最新作。橋本は福岡に頻繁に帰ってきているといい、「声掛けてくださったほうがありがたい」などとコメントした。