2025年9月21日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 下平さやか 林修 山本雪乃 山崎弘喜 下村彩里 増田紗織 小松崎花菜 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
SHO-TIME
大谷翔平 劇的52号逆転3ラン

大谷は第3打席で第52号逆転3ランホームランを放った。

大谷「最高の形で締めくくりましょう」

ベッツが2者連続ホームラン。ドジャースは13年連続ポストシーズン進出を決めた。ドジャース6-3ジャイアンツ。カーショーは「このチームの一員になれて心から誇りに思う」などと述べた。試合後、大谷は球団を通じて「常にプロフェッショナルに取り組む姿勢を尊敬していた」などとメッセージを発表した。

大谷52号 3年連続キングみえた

きのうのホームランで大谷は52本、リーグ2位。1位のシュワバーは53本。

大谷 強豪 “完封”したヒミツ

大谷は投手として、17日のフィリーズ戦を5回ノーヒットノーランで抑えた。元メジャーリーガー・長谷川滋利は注目ポイントについて「真っすぐが本当にバッターも遅れていたしフォーシームは本当によかった」、「変化球を前半見せて、真っすぐとのコンビネーションをうまく生かしていた」などと指摘した。シュワバーは「常に勝負球を投げていたように見えた」などと述べた。地区優勝を前にポストシーズン進出を決めたドジャース。リリーフ登板について長谷川は「めちゃめちゃ楽しみ」などと述べた。

けさ知っておきたい!NEWS
埼玉で緊縛強盗 男逃走中

きのう午後4時半頃、埼玉県羽生市にある貴金属買取店で客を装った男が女性の店長を刃物でおそい、現金5万6000円を奪い、店長の上半身と足首を縛り逃走。

スズメバチ 11人刺される

きのう午後、長野市の戸隠神社で「ハチに刺された」と119番通報がった。刺されたのは観光客など11人。男女4人が病院に救急搬送、いずれも軽傷。刺したのはキイロスズメバチで、その後駆除された。

パワハラ疑惑の監督 辞意表明

サッカー高知ユナイテッドSCの秋田豊監督が辞任を表明。秋田監督は選手らからパワハラを申し立てられ6月以降、試合や練習に不参加だった。一昨日行われた会見では、パワハラについて一部認め謝罪、辞任はクラブの社長とのあつれきと説明。クラブの社長らも会見し、12事案中5事案でパワハらが認められたと報告。

“麻薬密輸船” 米軍が攻撃

19日、トランプ大統領はアメリカ南方軍の管轄区域の海上で麻薬密輸船を攻撃したと発表。今月、ベネズエラの密輸船も攻撃している。

ハンバーガー店 倒産過去最多

今年、8月までに倒産したハンバーガー店は7件に達した(東京商工リサーチ)。倒産した店舗のうち、6割が従業員10人未満の小規模な店。価格勝負では大手チェーンが優勢、味や品質では高級店が優勢で競争に耐えられない店舗が増えているという。

空き地に男性遺体 36歳逮捕

先月、札幌市の路上で55歳の男性が刃物で切りつけられ、49歳の男が傷害の疑いで逮捕。事件当時、容疑者の車に乗せられ行方不明に。その後、北海道むかわ町の空き地で性別不明の遺体が発見され、指紋鑑定の結果この55歳の男性と確認された。警察は遺体遺棄の疑いで36歳の男を逮捕。49歳の男と36歳の男が一緒にいる所が確認されていて、警察が詳しい経緯を捜査している。

「多大なご迷惑」林家ペー自宅火災謝罪

おととい林家ペーさんとパー子さんが住んでいるマンションで火災があり30平方メートルほど焼けた。この火事でパー子さんを含む3人がけがをしている。きのう警察、消防の火元調査などが行われた。

大阪万博で“水素社会”体感

閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博で次世代エネルギーの水素を体感できるパビリオンが人気を集めている。日本ガス協会「ガスパビリオン」、水素燃料電池船「まぼろば」、JAXA・トヨタ自動車が共同研究・月面探査車通称「ルナクルーザー」、イベント「水素パーク!!」を紹介した。

NEWSその後どうなった
イチローさん宅強盗 弓子夫人 必死の抵抗

イチローさんの自宅が強盗被害。容疑者は29歳の男で事件当時イチローさんは外出中だった。妻の弓子さんに催涙スプレーを噴射したがカギをロックし男の侵入を防いだ。男は別の事件でもバールを持ち金庫を運び出していた。アメリカンフットボールの元選手の自宅にも侵入。男は10の事件で起訴されている。FBIはプロスポーツ選手らの自宅を標的とした犯罪グループが存在するとして警備の強化などを呼びかけている。

金庫から消えた1億円 週末は母の元へ

なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店店長の男が業務上横領の疑いで逮捕された。男は東京・新宿署に出頭。横領した1億円あまりを借金の返済にあてたという。5年前に店長に就任し週末は母親が暮らす和歌山市に戻っていた。職場のある和歌山から新宿で何をしていたのかなど警察が経緯を調べている。

駐車場の内部へ 車274台搬出困難なワケ

三重県四日市市を襲った記録的大雨で浸水した地下駐車場には未だ274台の車が取り残されている。国土交通省によると駐車場の車両出入り口3カ所のうち2カ所の止水板が故障していたという。地下1階は1.2m浸水、地下2階は天井まで水没。管理会社によると所有者との話し合いを経て行うとしていて車の撤去作業のめどは立っていない。

“盟友”トランプ大統領も演説か カーク氏あす追悼式数万人参列

トランプ大統領に近い31歳の保守系活動家カーク氏が銃撃され死亡した事件。トランプ支持を掲げ討論会で質問者を論破し続けてきた。検察に殺人など7つの罪で訴追された22歳の男は死刑を求めるとの表明にも表情を変えなかった。高校時代全米統一試験で上位1%に入るほど成績優秀で物静かな人物だったという。犯行動機はまだ分かっていない。カーク氏は事件の数日前に日本と韓国を訪れ講演を行っていた。カーク氏は去年の大統領選挙で共和党の新規有権者数万人を登録させ激戦区アリゾナ州での勝利に貢献した。カーク氏の追悼式は日本時間あす未明に行われ数万人が参列すると予想されトランプ大統領も演説するとみられる。

外国人「帰りたくない」難民申請で滞在も

7月に万博の交流プログラムで来日したエチオピア人女性が行方不明になった。今月発見されたが失踪中に都内のエチオピア人コミュニティを訪れ仲介者を通じ羽田国際リーガルファーム・松村麻里さんのもとに訪れていたという。難民申請するといまの制度の審査期間で平均2年11カ月かかる。その間日本に滞在でき特定活動のビザが与えられることもある。出入国在留管理庁難民認定室は「保護すべき方であれば保護していきます」と話している。

GOOD!いちおし
自動販売機「知られざる技術力」

自動販売機の世界。日本ならではの技術と驚きがつまっていた。

自販機工場 年間10万台 箱に詰めた技術力

約390万台もある自動販売機。国内シェア7割、工場のウラ側。三重県四日市市にある工場の面積は東京ドーム5個分。富士電機三重工場は年間約10万台を製造。その作り方とは?最初の工程は1枚の鉄板から天井と側面が作られる。17台のロボットが溶接を行い、約1時間ほどで外箱が完成。自動販売機は3つの部屋に区切られていて、冷却ユニットで温度を切り替えている。落下時の速度を落とし商品の破損を防ぐ工夫も。現在ではAIを使いさらなる効率化。ダイドーアサヒベンディング。

自販機が国内で広まったきっかけは?

自販機が国内で広まったきっかけは?青「東京五輪」赤「大阪万博」緑「札幌五輪」。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.