2025年11月2日放送 5:50 - 7:45 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 下平さやか 増田紗織 島貫凌 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
(ニュース)
上半身のみ遺体見つかる

横浜市中区の山下公園に面する海から上半身のみの裸の遺体が浮いているのが見つかった。きのう午前、山下公園を歩いていた男性から110番通報があった。警察によると下半身は見つからず、性別はわからない。事件と事故の両面で、きょう司法解剖して死因などを調べる。

息子になりすまし…地面師逮捕

6月から8月にかけて東京都文京区白山の土地、約300平方メートルなど、約10億円の売買契約で、所有者の息子などになりすました地面師の男2人が、不動産会社から手付金として現金500万円をだまし取ろうとしたとして逮捕。1人は偽造された健康保険証を見せて息子になりすましていた。警視庁は2人の認否を明らかにしていない。

「朝鮮半島の非核化」をめぐり温度差

中国・習近平国家主席と韓国・李在明大統領が首脳会談に臨んだ。韓国政府は会談で李大統領が習主席に朝鮮半島の非核化など平和実現の構想を紹介し、北朝鮮との対話再開に向け中国が建設的役割を果たすよう依頼したと明らかにした。中国の新華社通信は習主席が両国の「戦略的パートナーシップを推し進める」などと述べたと伝えている。しかし中国側の発表では「朝鮮半島の非核化」という文言が盛り込まれず、北朝鮮に配慮したとみられている。

秋の褒章 受章者が発表

政府は秋の褒章の受賞者を発表した。紫綬褒章を受賞する映画監督の阪本順治氏は1989年の映画「どついたるねん」でデビュー、社会の片隅で懸命に生きる日々を描いてきた。脚本家の宮藤官九郎氏らも選ばれた。黄綬褒章には日本ダービーを3度制した騎手・横山典弘氏らが選ばれた。

被害者の遺族らJリーグの試合に

警視庁は被害者の遺族らをJリーグの試合に招待した。「犯罪被害者月間」がきのうから始まったのに合わせて国立競技場で行われたJリーグYBCルヴァンカップ決勝に犯罪や事故で親を亡くすなどした遺族ら11家族31人が招待された。

けさ知っておきたい!NEWS検定
リニア総工費7兆→11兆どう工面?

JR東海・リニア中央新幹線は東京・品川駅から名古屋を結びその先の新大阪まで進めようとしている。新型試験車両の内部が先月30日に公開された。当初開業は2027年とされていたが2035年以降と10年以上先となっている。先月29日に総工費が大きく膨らむ見通しと発表された。2025年は11兆円となっている。増額分についてJR東海は基本的に自己資金で行うというコンセプト。鉄道収入、社債、借り入れで賄うとしている。JR東海の収益の柱は東海道新幹線。JR東海は会見で新幹線の値上げについて明言は避けている。

リニア新幹線 ギネス記録の速度は?

問題「リニア新幹線ギネス記録の速度は?」。

(気象情報)
気象情報

紅葉見頃マップ、全国の天気を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS検定
リニア新幹線 ギネス記録の速度は?

リニア新幹線ギネス記録の速度は?青「時速306km」赤「時速506km」緑「603km」。正解は緑「603km」。JR東海のリニアモーターカーは最も早い磁気浮上式鉄道。

1週間NEWSまとめ
「日米同盟の新たな黄金時代を」

火曜日に行われた日米首脳会談。40分の首脳会談の後、2つの合意文書に署名。1つは日米間税合意の履行、2つ目は重要好物の供給確保。高市総理はトランプ氏をノーベル平和賞に推薦することを表明。大統領専用機「マリーンワン」に同乗し横須賀入りした高市総理。総理が強調したのは防衛力の強化。

米中首脳会談 貿易対立緩和

トランプ大統領は日本の後に訪れた韓国で、中国の習近平国家主席と6年ぶりに対面。会談で合意したのは、中国のレアアース輸出継続、アメリカの100%追加関税見送り、中国のアメリカ産大豆購入再開。

安倍元総理銃撃事件 初公判

2022年、安倍晋三元総理を殺害したとして殺人などの罪に問われた被告の裁判。3年以上がたち初公判。被告は認否を問われると「私がしたことに間違いない」と述べた。弁護側は母親が旧統一教会に入信して1億円献金するなどの生い立ちを説明。検察側は生い立ち自体は被告人に対する刑罰を大きく左右するものではないと主張した。

秋の園遊会に武豊騎手ら 天皇ご一家“馬談義”花咲く

天皇陛下が主催する園遊会で皇后雅子さまは淡いブルーの洋装、愛子さまと佳子さまはともにワインレッドの上下で臨まれた。騎手・武豊と佐野量子夫妻は雅子さまと馬の話題で話が弾んだ。俳優で歌手の菊池桃子らも参加した。

26年前の主婦殺害69歳女逮捕

1999年11月、名古屋市のアパートで主婦の女性が首を刃物で複数回刺されるなどして殺害された事件。おととい、女が逮捕され容疑を認めている。容疑者は女性の夫と高校の同級生で同じソフトテニス部に所属していた。アパートを借り続けていた夫は「捕まってよかった」などと述べた。容疑者は今年、警察に求められたDNA型の提出を拒否していたものの先月応じ、鑑定結果が出る時季に出頭したとみられる。

札幌住宅に男女3人の遺体

札幌市の住宅で男女3人の遺体が見つかった事件で男が女性を殺害した疑いで逮捕された。警察によるとおととい男が1人で警察署を訪れ事件が発覚したという。男は容疑を認め警察はほかの2人の殺害にも関与したとみて調べを進めている。

児童4人ひき逃げ中国人被告「日本語分からないと言えば」

埼玉県三郷市で5月小学生の列に車に突っ込み男子児童4人にけがをさせ逃走したほか飲酒運転の発覚を逃れようとした罪に問われている中国籍の男。さいたま地裁越谷支部で初公判が行われ起訴内容を認めた。検察側は懲役2年6カ月を求刑した。弁護側は執行猶予付きの判決を求めている。判決は13日に言い渡される予定。

11歳年下の交際男性刺殺か 32歳女逮捕 凶器包丁万引き

32歳の女は千葉県船橋市のホテルでネパール国籍の男性を殺害した疑いで逮捕された。男性は留学生で女と交際していた。事件で使われた包丁は女が万引きしたものとみられ窃盗の疑いでも逮捕されている。殺害については容疑を否認しその後黙秘している。

最強ハリケーン50人超死亡 浸水・家屋倒壊73万人避難

カリブ海諸国を直撃した史上最強級のハリケーン「メリッサ」。AFP通信によると死者は50人を超えるなど被害が拡大している。カテゴリー5で上陸したジャマイカでは最大風速82m。ジャマイカ当局は洪水でワニが住宅地に移動するおそれがあるとして注意を呼びかけている。CNNによるとキューバでは73万5000人余りが避難。各国での被害の全容は不明で深刻な影響が懸念される。

人口密集地にクマ出没 深刻被害

全国で熊の出没が相次ぐ中、市街地など人口密集エリアに現れ人に危害を加えるなど深刻なケースが増加している。おととい、仙台市の住宅街にクマが現れた。クマは猟友会により無事捕獲された。岩手・雫石町に設置された防犯カメラには自動ドアに激突するクマの姿があった。前日には山形・南陽市の小学校でもクマがガラス扉に体当たりをしていた。相次ぐクマによるガラス扉への体当たり。扉に激突した後は人を襲うリスクが高くなるという。岩手大学農学部・山内准教授は「パニックになってとにかく逃げなくてはならない状態」などと指摘した。

親子クマが荷台たたき威嚇 食べ物詰まったバッグ強奪

クマの出没はアメリカでも。アメリカ・テネシー州では子グマ2頭を連れたアメリカグマがトラックの荷台を叩き威嚇、食材入りのバッグが目当てだったという。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.