- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉
オープニング映像が流れ出演者が挨拶をした。
5年ぶりに日本一となった福岡ソフトバンクホークスの優勝祝賀パレードが行われた。福岡市を約2kmにわたって進んだ。沿道には約29万人のファンがつめかけた。午後からはみずほPayPayドームでファンイベントも開催された。
東京・足立区で1人が死亡し10人がけがをした事故。事故の直前、近くの販売店から車を盗んだとして37歳の男が逮捕された。事故直後の映像では5台以上の車が入り乱れ損傷していた。ドライブレコーダーには停車した青いトラックに白いセダンが衝突する様子が映っていた。車から降りた男は急いでその場から立ち去った。きのう午後0時半ごろ、東京・足立区の国道4号で車が歩道に突っ込み、次々と人をはねた。警視庁によると歩道を100m走行し4人をはねたことが分かっている。事故現場から約700m北の自動車販売店で男はきのう午前10時20分ごろ、展示されていた車に乗り込んだという。車は運転できる状態となっていた。店側は男との会話がなく、車がないことに気づき警察に通報した。男は調べに対して容疑を否認している。ひき逃げ事件にも関わっているとみて捜査をすすめる方針。
東京・墨田区の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
占いを伝えた。
警察などによるとおととい午後11時ごろ、茨城・坂東市のプラスチック加工工場の屋外でリサイクル用に保管されていた廃プラスチックなどから出火し、約1万平方メートルが焼損し消防車など10台が消火活動にあたっている。火は小康状態も鎮火のめどは立っていない。従業員は避難し無事だった。
元訪問介護士だった女は訪問先の男性の自宅を放火しようとしたとみられている。今年3月、北海道別海町の91歳の男性が住む町営住宅で事件が起きた。警察などによるとその火の正午ごろ、容疑者は男性の自宅に侵入し、玄関の中に置いてあった新聞に食用油を注ぎライターで火をつけたという。事件当時、容疑者は週2回、男性の自宅に介護士として通っていたという。容疑者は窃盗の証拠隠滅のために火をつけたと供述している。放火未遂事件の3日前に男性の自宅からキャッシュカードを窃取しATMで13万8000円を引き出したとみられる。男性の娘が被害を申告したことで事件が発覚した。警察は先月、容疑者を窃盗の疑いで逮捕、今月に放火未遂の疑いで再逮捕した。容疑者は共に容疑を認めている。
中国外務省の報道官は24日の記者会見で来年1月に日本で開催される日中韓3カ国の首脳会談について「日程について合意に至っていない」と話した。その上で「日本の指導者が台湾問題に関し公然と誤った発言をした」と指摘し、「協力基盤と雰囲気損ない開催する条件が現在整っていない」としている。中国は24日予定の日中韓文化相会談の延期も発表している。
中国国営新華社通信によると、米国・トランプ大統領と中国・習近平国家主席が24日夜、電話会談を行った。習うじは統一を目指す台湾について「台湾の中国への返還は、戦後の国際秩序の重要な構成要素だ」と主張した。(読売新聞)
大分市の大規模火災は発生から1週間を迎えた現在も鎮火していない。現地では住民への説明会が開かれた。説明会には約270人が参加し、今後の支援や罹災証明書の発行などについて説明を受けた。きのう朝、大分市が行った調査では半島側で1カ所、無人島で5カ所の熱源が確認されている。
きのう沖縄県大宜味村にある導水管が破損し、大規模な漏水が発生した。一部の地域が断水し、那覇市などで給水作業が行われた。県は別の導水管に切り替え、きょうにも断水が解消される見通しだという。
きのう午前4時ごろ、東京・足立区の工場兼住宅で火事があり、歌舞伎俳優の4代目・片岡亀蔵さんが死亡した。火は約2時間後に消し止められたが、建物の3階30平方メートルが焼けた。
先週金曜日、秋田市の大森山動物園で体長約1mのメスのツキノワグマが展示場を脱走した。来場者約10人が避難し、翌日夜に獣医師が麻酔をかけ捕獲したという。動物園は管理体制の確認などのため休園している。
きのう広島市の市街地でサルが捕獲された。周辺では先週火曜日以降、サルの目撃が相次いでいてた。警察によるときのう6度目の通報が午後3時半前にあり、警察官ら10人ほどで捕獲したという。体長約50cmの子ザルとみられ、安全な山に帰される。
韓国メディア「チャンネルA」は元北朝鮮高官(金正恩総書記の側近を義父にもつリュ・ヒョヌ氏)の証言で、「写真の裏に愛する主愛(ジュエ)姫さまと一緒に」と岐阜の直筆で書かれていた」という。主愛(ジュエ)という漢字は「元帥様(金正恩氏)が主愛(ジュエ)という名前は大勢の人の愛を独り占めする娘になってほしいという意味で名付けたと(義父が)答えた」という。コリア・レポート・辺真一編集長は「母の李雪主夫人は雪の主と書く。主は母からもらったのでは?」「自分の名前の一字を息子に与えるのはあまり聞かない北朝鮮の場合。世襲を名前でもって正当化させている」「主愛(ジュエ)氏が仮に後継者になれば名前を改名して正恩の一文字をもらって発表する可能性がある。北朝鮮は一度も(名前を)正式に発表していない」と話した。
世界観客動員1000万人DRUM TAOのインド公演の様子の紹介。DRUM TAOの新作舞台が東京で来年1月初開催する。DRUM TAO2026「THE BEST」東京公演は来年1月10日、11日Bunkamuraオーチャードホールで開催。
金曜ナイトドラマ「探偵さん、リュック開いてますよ」は来年1月毎週金曜よる11時15分スタート。主演は松田龍平さん。
「火曜の良純孝太郎 2時間SP」は今夜7時放送。金沢、富山を大調査する。
ドラマ「ちょっとだけエスパー」は今夜9時放送。
オープニング映像と出演者の挨拶。
