2025年11月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉 
(ニュース)
盗難車でひき逃げ 11人死傷

東京・足立区の国道4号で24日午後0時半頃「歩行者と自動車の事故」などの通報があった。警視庁によると歩道に車が突っ込むなどし、80代男性が死亡、20代女性が心肺停止、男女9人が重軽傷を負った。運転していたとみられる37歳の男は現場から逃走、自宅で発見された。警視庁は事故を起こした車を足立区内の自動車販売店から盗んだとし窃盗の疑いで逮捕した。男は「盗んだわけではなく試乗するためだった」と容疑を否認。捜査関係者によると、取り調べ中に暴れたり、会話が噛み合わない部分があるという。警視庁は男がひき逃げ事件にも関わっているとみて捜査している。

依田司の気show予報
“にごり”が魅力!「お酢工場」に潜入

茨城県・五霞町のキユーピー醸造からの中継する。にごりがあるお酢の紹介。11月25日はいいにごり酢の日。

気象情報

茨城県・五霞町のキユーピー醸造の中継映像ととも気象情報を伝えた。

(ニュース)
プラスチック工場 鎮火せず

警察などによるとおととい午後11時頃茨城県・坂東市のプラスチック加工工場の屋外でリサイクル用に保管されていた廃プラスチックなどから出火した。約1万平方メートルが焼損したとみられる。火は小康状態だが、鎮火の目処は立っていない。住み込みの従業員もいたが、避難して無事。けが人はいない。

ウナギ “規制強化”で価格高騰も

きのうウズベキスタンでワシントン条約締約国会議が始まった。ウナギを巡って、資源保護の観点から、すでに一部の種類に規制がかけられている。今回EUなどはニホンウナギを含む全種を国際取引の規制対象にすべきと提案。生きているものだけでなく、蒲焼など加工品も含め輸出国側の「許可書」が必要になるという。国内で供給されているウナギの約7割が輸入で、多くは中国産だ。中国の会社は160の養殖池があり、年間3500トンのウナギを加工できる蒲焼の製造ラインもある。EUの提案が通った場合、許可書がなければ輸出できなくなる。うなぎ処古賀・古賀秀喜店長「(仕入れ値が上がることについて)多少あるかも。ウナギが食べられなくなる、極端に値上げされるんじゃないかと思われることが一番怖い」と話した。採決は27日予定。日本側はニホンウナギについて「資源管理は十分で絶滅のおそれはない」として規制に反対していて、他に参加している国に理解を求め、働きかける方針。

インフル変異株「サブクレードK」

インフルエンザは過去10年間で最大規模の流行が予測されるという。A香港型が約85%を占めている。変異株サブクレードKの紹介。南半球で出現し、イギリスなどで急速に広まり、日本でも確認されている。サブクレードKはワクチンや過去の感染による抗体が十分に作用しない可能性があるという(東京小児科医会)。

中国 ロケット軍 強い軍隊アピールか

23日公開された中国人民解放軍のロケット軍の動画の紹介。大陸間弾道ミサイルが軍事パレードに登場、 実際に発射される様子も公開された。高市総理の発言で日中関係が悪化して以降、人民解放軍は「戦う準備はできている」趣旨の動画の発信を続けていて、国民に「強い軍隊」をアピールしている。

交通情報

首都圏の主な鉄道各線は概ね平常運転。東京発着の新幹線各線も平常運転の予定。

朝イチ!スポーツ&エンタ
小林陵侑(29) W杯今季初V

男子ラージヒル・スキージャンプW杯第2戦。小林陵侑が今シーズン初優勝、ワールドカップ通算36勝目。

安青錦(21) あす大関昇進正式決定

大相撲11月場所で初優勝を飾った関脇・安青錦が優勝から一夜明け喜びを語った。ウクライナ出身力士として史上初、初土俵から所要14場所での優勝は付け出しを除き史上2番目のスピード。来場所での大関昇進が確実視されている。

湯上剛輝(32)記録大幅更新で金

東京2025デフリンピック・男子円盤投決勝。日本記録保持者で9月の世界選手権にデフアスリートとして日本選手初出場を果たした湯上剛輝が、大会記録を1m以上も更新する58m93で初の金メダルに輝いた。湯上は「夢と希望、勇気と感動を与えられる選手になりたい思い出続けている」などとコメントした。

M!LK 結成11周年 ファンに報告

11周年を迎えたM!LKがファンミーティングを開催。きのう11月24日にはグループの結成日、紅白初出場をファンへ報告した。ことしの流行語大賞にノミネートされた「ビジュイイじゃん」が歌詞に入っている楽曲「イイじゃん」を披露しファンと一体になり盛り上がった。

WEST.神山 2年連続“ネイル賞”

WEST.・神山智洋がネイルオブザイヤーの授賞式に登場。今年で30回目の開催、ネイルをこよなく愛し素晴らしさを伝えている著名人に贈られる賞で、神山は2年連続の受賞。HANA・MOMOKAや超特急・松尾太陽、見取り図・リリーも受賞。リリーは「ひとつクレームがあるとすればこの順番が…。僕だけシーンとなった」とコメントした。

ILLIT「かわいさと決別」MV公開

5人組多国籍グループ・ILLITの新曲「NOT CUTE ANYMORE」のMVが公開された。“かわいくない”がテーマ。かわいさとの決別を心に決めたILLITが、襲いかかってくるかわいさから逃れるために奮闘する物語が描かれている。

大ヒット映画「国宝」 アメリカ NYで上映

吉沢亮がニューヨークで行われた大ヒット映画「国宝」の上映会に登場。映画は吉沢演じる女形の歌舞伎役者の生涯を描いたもので、日本では邦画の実写映画としての興行収入歴代最高記録を更新する勢い。今回の上映は1週間限定だが、来年には北米公開も決定。3月に行われるアメリカ・アカデミー賞にノミネートされるか注目されている。

総勢29組「ロック魂」集結

BRAHMANの結成30周年を記念するライブイベント「尽未来祭2025」に10ーFEETやMAN WITH A MISSIONなど29組のロックバンドが集結しヒット曲を披露。3日間で延べ7万人の観客を動員。最終日はASIAN KUNGーFU GENERATIONやLUNA SEAが登場し会場を熱く盛り上げた。

ANN
事故前に車窃盗か 37歳の男逮捕

24日午後0時半ごろ足立区の国道4号で車が歩道に突っ込む事故があり、80代男性が死亡、20歳女性が心肺停止、男女9人が重軽傷を負った。車を運転していたとみられる37歳の男は現場から逃走していたが、自宅で発見された。警視庁は事故を起こした車を足立区内の自動車販売店から盗んだとして窃盗の疑いで逮捕した。男は「盗んだわけではなく試乗するためだった」と容疑を否認。警視庁は男がひき逃げ事件にも関わっているとみて刑事責任を問えるかどうかも含め捜査中。

習主席 台湾めぐる中国の立場表明

中国・習近平国家主席はアメリカ・トランプ大統領と電話会談。習主席は「台湾が中国に返還されることは戦後の国際秩序の重要な構成要素」だと強調し、トランプ大統領は「アメリカは台湾問題が中国にとって重要と理解している」と応じた。中国側は台湾をめぐる高市総理の発言を念頭にアメリカを牽制する狙いもあるとみられる。トランプ大統領はSNSで「中国との関係は極めて強固」だと強調したが、台湾をめぐる情勢には言及しなかった。

中国外務省「開催の条件整っていない」

日本政府が議長国として開催を目指す日中韓首脳会談について、中国外務省の報道官は24日「開催する条件が整っていない」と述べた。中国側は24日に開催予定だった日中韓文化相会談も延期、高市総理の発言の余波が日本と中国以外の枠組みにも広がっている。

英領に向かうロシア軍艦の航行阻止

23日公開された画像にはイギリス海軍の艦艇がロシアの軍艦を追跡する様子が映し出されている。イギリス国防省によると、イギリス海軍の哨戒艦が英仏海峡を西進するロシア海軍のコルベット艦とタンカーを2周間追跡し航行を阻止、その後フランス沖で2隻の監視を同盟国に引き継いだという。19日にもスコットランド付近でロシア諜報船がイギリス空軍機にレーザー照射したと発表していて、「過去2年間でイギリス領海を脅かすロシア艦艇が30%増加した」として警戒を強めている。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.