2024年6月22日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ

サスティな!
【売上No.1食品スーパー・ライフを徹底調査!ガチ推し商品続々】

出演者
倉科カナ SHELLY 神尾楓珠 
(オープニング)
今回のサスティな!は…

今回は食品スーパーマーケット売上第1位の「ライフ」を調査。

キーワード
マルエツライフ天野浩成雛形あきこ
オープニング

オープニング映像。

(サスティな!)
食品スーパー売上No.1 ライフを調査!人気の秘密&店員激オシ商品を一挙紹介!

今回やって来たのは「ライフ 豊洲店」。まずは人気の理由を探る。ライフでは新鮮な有機野菜をお手頃価格で販売。契約農家と年間で契約、安定した価格で仕入れることで割安に販売できる。また、地域ごとの店によって商品が違う。単身者が多い地域は少量パックや惣菜が充実。ファミリーが多い地域は大容量パックなどが充実しているという。地域によって商品を変え、ニーズに応えている。

キーワード
ライフライフ 豊洲店有機ほうれん草有機ビーツ有機ベビーリーフ有機レタス有機人参豊洲(東京)
食品スーパー売上No.1 ライフSP 店員激オシ商品1/5 簡単調理のミールキット

店員さん激オシ!絶対買うべき商品5選を紹介。1つ目は「ミールキットシリーズ」。調理に必要な食材と調味料がまとめて入っている。食材の買いすぎなど食品廃棄が減るという。普段は全く料理をしない天野浩成がポークチャップ作りに挑戦、わずか5分で完成した。

キーワード
さつまいものホットサラダ~ハニーマスタードソース~たっぷり野菜のポークチャッププレートイカとポテトの韓国風炒めイカと彩り野菜のバジルソース炒めバルサミコ酢でつくった鶏と野菜の黒酢あんビオラルライフ白舞茸とベーコンのアヒージョ
食品スーパー売上No.1 ライフSP 店員激オシ商品2/5 こだわりの味付け銀鮭西京漬

店員さん激オシ!絶対買うべき商品5選を紹介。2つ目は「ライフプレミアムの濃厚つゆを使用した銀鮭西京漬(大切り)2切れ」。京都の西京味噌とライフが開発したつゆで漬けたこだわりの一品。鮮魚コーナーの加工品の多くは加工工場プロセスセンターで作られている。工場で出たアラはリサイクルし、飼料や堆肥にしている。野菜・肉・惣菜のゴミも再利用する。

キーワード
ライフ豊洲市場銀鮭西京漬(大切り)
食品スーパー売上No.1 ライフSP 店員激オシ商品3/5 ご飯に秘密!海苔白身フライ弁当

店員さん激オシ!絶対買うべき商品5選を紹介。3つ目は「海苔白身フライ弁当」。ご飯の上にかかっている“おかか”は煮物の出汁を取る時に残ったかつお節で作られている。他にも出汁に使用した昆布は昆布煮に、トマトの端材はドレッシングにアップサイクルしている。

キーワード
サンドウィッチトマトライフ海苔白身フライ弁当
食品スーパー売上No.1 ライフSP 店員激オシ商品4/5 パインの芯のドライフルーツ

店員さん激オシ!絶対買うべき商品5選を紹介。4つ目は「南信州菓子工房 スティックパイン」。パインアップルの芯をドライフルーツとして販売している。また、シロップとパインの端材で作った「南信州菓子工房 パインゼリー」もある。

キーワード
スティックパインパインゼリーライフ南信州菓子工房
食品スーパー売上No.1 ライフSP 店員イチオシ!パインの芯で作ったゼリーを試食

スタジオメンバーがパインゼリーを試食。神尾楓珠は噛めば噛むほど味が広がると話した。

キーワード
ライフ
食品スーパー売上No.1 ライフSP 店員激オシ商品5/5 人気のおやつ!おからクッキー

店員激オシ商品を紹介する。ライフに来たらビオラルコーナーを見てほしいという。オーガニック、ローカル、ヘルシー、サステナビリティに着目。発色剤不使用のビオラル無えんせきロースハムなど。食の安全、安心の商品を開発している。原材料が少ない、ビオラル ポテトチップス うすしお味も紹介。さまざまな商品が並ぶ。ビオラル おからクッキーも販売。動物性の食材は不使用。おからを有効活用している。

キーワード
おからクッキープレーンビオラルポテトチップス うすしお味ライフライフ 豊洲店無えんせき ロースハム
食品スーパー売上No.1 ライフを調査!人気の秘密&店員激オシ商品を一挙紹介!

ライフによく行くという倉科さん。アップサイクルの商品も多い。広島県産 有機ベビーリーフなどのオーガニックは安いことに理由があるとのこと。

キーワード
アップサイクルライフ有機ほうれん草有機ビーツ有機ベビーリーフ有機人参
日本初!お肉などの食材を貼り付けるだけで簡単にが?できる魔法のシート!

東京都港区のある会社では魔法のシートを開発。ミートエポックは、お肉の加工を手掛ける会社だ。肉に巻き付け、冷蔵庫に入れる。肉に魔法がかかるとのこと。

キーワード
フードイズムミートエポック港区(東京)
日本初!お肉などの食材を貼り付けるだけで簡単にが熟成できる魔法のシート!

ミートエポックは、魔法のシートを開発。肉に巻き付け、冷蔵庫に入れる。肉に魔法がかかるとのこと。肉の熟成ができるエイジングシートだという。オイシートという名前だ。熟成とは、食材が持つ酵素の働きで、タンパク質などがペプチドに変化し食材のうまみが増すことだ。腐敗を遅らせるシートだという。エイジングシートに菌が付着。明治大学の微生物学の先生と開発。蒲田焼肉東京BeeN総本店で肉を試食。おいしさが詰まっているとのこと。

キーワード
エイジングシートミートエポック明治大学蒲田焼肉 東京BeeN 本店
(番組宣伝)
ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ

「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」の番組宣伝。

千鳥の鬼レンチャン

「千鳥の鬼レンチャン」の番組宣伝。

(サスティな!)
パインの芯で作ったドライフルーツを試食!

パインの芯で作ったドライフルーツを試食する。ほしいもみたいな食感だとのこと。

キーワード
パインライフライフコーポレーション

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.