2025年2月15日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日

サタデーステーション

出演者
柳澤秀夫 板倉朋希 高島彩 桝田沙也香 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
”トランプ外交”欧州とは亀裂も 急展開…ウクライナ停戦の行方は

トランプ大統領が新たに関税やUSスチールについて発言。「自動車関税を4月2日ごろから開始する」という方針を表明。日本が対象になれば大きな影響が及ぶ可能性がある。日本製鉄によるUSスチールの買収計画については買収を改めて否定。会見ではドイツで開かれているミュンヘン安全保障会議を念頭にウクライナやガザについて改めて強気の発言も。ミュンヘン会議に登壇したウクライナ・ゼレンスキー大統領は「アメリカは欧州の脅威に立ち向かう安全保障にノーを突きつける可能性がある。数人のリーダーにより決められてはいけない。トランプとプーチンでもない。本物の和平のために私たちは共にプレッシャーを与えないといけない」など語った。3日間の日程で行われるドイツ・ミュンヘン会議。トランプ大統領がロシア・プーチン大統領と停戦交渉開始で合意したことでその進展に大きな注目が集まっていた。会議1日目に行われたアメリカ・バンス副大統領とウクライナ・ゼレンスキー大統領の会談。トランプ大統領はウクライナに対し、軍事支援の見返りにレアアースなどを要求。ワシントン・ポスト記者は「アメリカはゼレンスキー氏に将来的なウクライナの鉱物資源権益の50%をアメリカに与えるとする文書への署名を求めたがゼレンスキー氏は拒否」と報じた。ウクライナ大統領府も「経済関連に関する文書の起草を続ける」と表明。上智大学教授・前嶋和弘が「アメリカがやりたいことはウクライナ戦争の欧州化」などと解説した。一方でアメリカ・バンス副大統領が言及したのはヨーロッパ批判で「ヨーロッパ全域で言論の自由が後退している」と述べた。ヨーロッパで進むSNSを規制する動きを批判した。来週末に総選挙を控えるドイツ。移民排斥を主張する極右政党が躍進。一役を買っているとされているイーロンマスク氏。選挙集会で支持を表明。ナチスの過去を持つドイツ。主要政党には極右政党との協力を拒否する「ファイアウォール」という合意がある。バンス副大統領はその姿勢を批判。ドイツ・ピストリウス国防相は「アメリカの副大統領がドイツの民主主義に対する疑問をヨーロッパに投げかけた」、ショルツ首相は「イーロンマスク氏のやっていることに全く同意できない」と述べた。ほかの閣僚からも「外国人が選挙期間中に選挙運動に介入するのは適切ではない」など非難の声が高まっている。さらにトランプ大統領はロシアのG8復帰についても言及している。

キーワード
Xアリス・ワイデルイーロン・マスクウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンオラフ・ショルツキア・スターマーキーウ(ウクライナ)ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスドナルド・ジョン・トランプドネツク州(ウクライナ)ピート・ヘグセスボリス・ピストリウスミュンヘン安全保障会議ミュンヘン(ドイツ)ユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーションワシントン・ポストワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領府
ウクライナ停戦交渉の行方・奪われた領土・NATO加盟は

ウクライナの領土回復についてアメリカ・トランプ大統領は12日、「その可能性は低い」と述べた。ヘグセス国防長官が「ウクライナが2014年以前の国境に戻ることは非現実的な目標だ」と発言。イギリス・スターマー首相は14日、ゼレンスキー大統領に「ウクライナがNATO加盟への不可逆的な道を歩むよう英国として責任を果たす」と伝えた。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキア・スターマードナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセスミュンヘン(ドイツ)ヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
政府「備蓄米21万t放出」発表 コメ価格下がる?「今夏も高値」指摘も

東京都港区のおにぎり専門店・米農園。炊き立てのごはんにサケなどの具材を入れのりで包む日本のソウルフード。おにぎりに使用するコメの価格が去年夏ごろから急激に高騰。先月は5kgの平均価格が4000円を超え、去年の1.7倍。米農園は去年12月からおにぎりの価格を20〜120円値上げ。政府はきのう「備蓄米を21万t放出する」と発表。早ければ来月下旬にもスーパーなどに並ぶ予定。江藤拓農林水産大臣は「価格が落ち着くことを期待している」としているが「楽観視できない」という指摘もある。元農林水産省官僚で農政アナリストの山下一仁氏は「ことし夏には再びコメ不足になる可能性がある」と指摘。コメの価格を安定させるために生産量を調整する減反政策は2018年に廃止。「その後も国が示す需給見通しをもとに自治体が生産量の目安を決めていること、主食用米からの転作に補助金を出すことなどによって実質的にコメの生産調整をしている」と指摘する。さらに記録的な猛暑・インバウンド効果などが重なりコメ不足に陥った。そして別要因としていわれているのは本来コメを扱わない業者が買い占め売り時を探っている可能性。

キーワード
おにぎり専門店米農園江藤拓港区(東京)農林水産省
コメ価格 1か月後には値下がり?

備蓄米は3月下旬ごろから店頭に並び始める。宇都宮大学助教・小川真如さんは「売り渋っている業者の中で早めに利益を確定させようという人がどのタイミングで出てくるか。きのうの発表で潮目が変わったため早ければ3月中旬には値下がりの可能性がある」としている。

キーワード
宇都宮大学小川真如
ドジャース キャンプ3日目 大谷”二刀流復帰”はいつ?現地取材

ドジャースのキャンプ3日目。大谷翔平が屋外で練習。ブルペンに移動した大谷は足を止め、新たに仲間入りした佐々木朗希を見学。佐々木の球を受けたウィルスミスが「いい速球、いいスプリッターを持っていて、スライダーをさらに磨いている。これから一緒にやるのが楽しみ」とコメント。大谷はグラブをバットに持ち替えバッティング練習。山本由伸は実戦形式のライブBPに初登板。見守っていたロバーツ監督やフリードマン編成本部長とハグ。侍トリオが順調な仕上がりをアピールしている。ドジャースはSNSにサングラスを掛けた私服姿の大谷の写真や、日本人選手のスリーショットなどを投稿した。これに対してMLB公式SNSも“みんなが待っていた”と反応した。練習には遠方からも含めて多くのファンが詰めかけている。大谷は今週、様々な場面でリラックスする姿が見られた。大谷の初登板について、ロバーツ監督はキャンプ入り前、「5月ごろの復帰を目指している」と話していた。大谷の番記者に聞いたところ、ヤンキース戦前に試合をこなすことができる「5月21日」との予想や、調子が良さそうということで「4月20日」という予想があった。

キーワード
Xアンドリュー・フリードマンウィル・スミスオレゴン州(アメリカ)グレンデール(アメリカ)デーブ・ロバーツロサンゼルス・タイムズロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸
カウントダウンMLB
開幕戦は 山本vs今永

開幕まで32日となったメジャーリーグ。MLB公式サイトがそれぞれのチームの開幕ローテーションとラインナップ予想を発表。ドジャースは一番・指名打者に大谷翔平、投手は2番手に山本由伸、4番手に佐々木朗希。ロバーツ監督は「山本が開幕投手を務めると言ってもいい。佐々木は第2戦で投げるというプランがある」と話した。カブスの開幕投手は今永昇太が予想されている。

キーワード
シカゴ・カブスデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース今永昇太佐々木朗希大谷翔平山本由伸
(スポーツニュース)
神戸3連覇へ 初戦は?

ノエビアスタジアム神戸で行われた明治安田J1リーグ:ヴィッセル神戸×浦和レッズの試合、神戸は前川黛也のビッグセーブなどで得点を許さず、0-0の引き分けに終わった。

キーワード
ヴィッセル神戸前川黛也御崎公園球技場明治安田J1リーグ浦和レッドダイヤモンズ
岡山J1 初参戦!初勝利!

JFE晴れの国スタジアムで行われた明治安田J1リーグファジアーノ岡山×京都サンガの試合、田上大地が記念すべきJ1初ゴールを決めるなどし、2−0で岡山が勝利した。

キーワード
JFE晴れの国スタジアムファジアーノ岡山FC京都サンガF.C.明治安田J1リーグ木村太哉田上大地
三笘 異次元トラップ!

アメックススタジアムで行われたプレミアリーグ:ブライトン×チェルシーの試合、ブライトン・三笘薫が異次元トラップからゴール決め、3−0でブライトンが勝利した。

キーワード
アメリカン・エキスプレス・スタジアムチェルシーFCブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC三笘薫
阿部詩 涙のパリから復活V

アゼルバイジャンで行われた柔道グランドスラム・バクー大会 女子52kg級決勝:M.バルハウス×阿部詩の試合に阿部詩が横四方固で勝利して優勝。

キーワード
アゼルバイジャングランドスラム・バクーマシャ・バルハウス阿部詩
苦しむエースが今季初V

札幌・大倉山ジャンプ競技場で行われたスキージャンプW杯個人 第22戦、小林陵侑が今季W杯初優勝。

キーワード
FISワールドカップ・札幌スキージャンプ2025大倉山ジャンプ競技場小林陵侑札幌(北海道)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(番組宣伝)
THE世代感

THE世代感の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.