2025年9月13日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ

サタデーLIVE ニュース ジグザグ
▽なぜ?秋の味覚に異変▽自民総裁選

出演者
林マオ 小澤征悦 橋本雅之 高岡達之 足立夏保 吉積夏帆 
NEWS
危険 住宅街のスズメバチ駆除密着

蚊にもこの夏の猛暑の影響が。実験映像(提供:害虫防除技術研究所)、中の温度が24℃と35℃の2つの箱。それぞれに10匹ずつヒトスジシマカを入れどれだけ刺されるか検証。35℃の箱では0匹、24℃の箱では3匹だった。今後気温が下がり、人が快適になると蚊も快適に。活動しやすくなる。水がたまる植木鉢を放置しないなどの対策が必要。高岡が「黒が危険。白、パステルカラーは蚊が集まる度合いが違う」などとコメントした。

ジグザグ考論
新総裁 その時 生活に「意外な変化」が?

来月4日に行われる自民党総裁選。ポスト石破レースがスタート。先陣を切った茂木敏充氏。ハーバード大学大学院を卒業し、党の幹事長や外務大臣など要職を歴任。アメリカとの貿易交渉に尽力し「タフネゴシエーター」と称された。課題は知名度。PR動画を公開した。出馬会見では日本維新の会や国民民主党を念頭に野党との協力に言及。自民党は国会の議席数が過半数に満たない少数与党。

小林鷹之氏が立候補する意向を正式に表明。東京大学ボート部の主将。2012年、衆議院議員に初当選し、46歳で経済安全保障担当大臣に抜擢された。趣味はマラソン。

小泉進次郎氏は周辺に対して立候補の意向を固めたことを伝えた。父親は小泉純一郎元総理。2009年に初当選。38歳で初入閣した。ことし5月、農林水産大臣に就任するとコメの価格高騰を抑えようと奮闘。このほか林官房長官が立候補表明に向けた準備を進めていて、高市氏も自身を支持する議員らとの会合で立候補する意向を固めたことを伝えた。

総裁選はフルスペック型で実施。自民党の国会議員295票に党員、党友の295票をあわせた590票を争う。突然新総裁を選ぶことになった自民党党員の思いは複雑。物価高に直面している街の人は新総裁に何を期待するのか。専門家は注目される5人の経済政策のスタンスについて「積極的に政府がカネを使うか、財政の健全化を目指すかの2つに分かれる」と指摘する。

物価高 暮らしを良くする総裁は?コメ・電気ガス・減税…/直撃 国民・玉木代表が見る総裁選”新総裁”との連携は?

ゲストの法政大学大学院教授・白鳥浩を紹介した。

テーマは「自民党総裁選、暮らしを救うのは誰?」。白鳥がポスト石破として名前が上がる5人を分析、コメの値段安くしてくれるのは?「小泉氏、茂木氏、小林氏」、電気、ガス代安くしてくれるのは?「高市氏、林氏」、減税してくれるのは?「小林氏、高市氏」、手取りを増やしてくれるのは?「小泉氏、茂木氏、小林氏」。堀が「少数与党で、総裁に選ばれても総理になれるかどうか一呼吸必要。野党との難しい調整がある。交渉力が一番問われている」などとコメントした。

自民党総裁選後、国会が開かれ総理大臣氏名選挙が衆議院、参議院で行われる。与党の自公は過半数を割っている。野党がまとまれば自民党総裁が内閣総理大臣になれない可能性もある。公明党・斉藤鉄夫代表は「保守中道路線で私たちの理念に合わなければ連立政権を組むわけにはいかない」と牽制。国民民主党が連立入りすれば自公とあわせて過半数を超える。玉木雄一郎代表は「基本的には『玉木雄一郎』と書く。死に票になってもいけない。誰かに投票することで我々が訴えた政策が実現の可能性が高まるのであれば選択肢もある」などと述べた。堀が「パレスチナを国家承認するかしないかでも割れている。公明党代表はどちらかというと賛同。アメリカからは日本政府に対してパレスチナの国家承認は待ったとリクエストが来たという。政府と閣内で調整が難しくなっている」などとコメントした。

野党協力うまくできる総裁は?「小泉氏、茂木氏、林氏」、少子化対策をしてくれる総裁は?「小泉氏、林氏、高市氏」、介護、福祉を考えてくれる総裁は?「小林氏、茂木氏、林氏」、減税してくれる総裁は?「小林氏、高市氏」。三宅が「『税と社会保障』という本を読んだ。少子化対策は一番必要なのではと思うわりに話題になっていない」、堀が「本当の経済政策を語ってくれる人を選ばれたらいい」などとコメントした。

世界の分断を手当てできる総裁は?「茂木氏、林氏、小泉氏」、トランプ大統領と外交うまくできる総裁は?「茂木氏、林氏、高市氏」。白鳥が「物価高問題に終止符を打ってほしい。次の政権の最大の課題になる」などとコメントした。

(気象情報)
気象情報

東京・浅草の中継映像、天気予報を伝えた。北海道では線状降水帯が発生するおそれがある。

京都・鴨川の中継映像、天気予報を伝えた。

(番組宣伝)
嗚呼!!みんなの動物園

「嗚呼!!みんなの動物園」の番組宣伝。

NEWS
クマが高齢者介護施設に侵入

福島県南会津町にある高齢者介護施設にクマが侵入。警察によると施設の職員から「クマが施設に入ってきた」と通報。クマは窓ガラスを割って施設内に侵入。入居者と職員の7人がいたが避難して無事。クマはリビングをうろついたあと外に逃げたとみられ、警察が付近の警戒を行うとともに、町が捕獲用ワナの設置を進めている。

総裁選 小泉農水相 支援者に”立候補意向”

新総裁は誰がなると予想、高岡が「10月4日投開票日。5日に申し上げる」などとコメントした。

(エンディング)
エンディングトーク

小澤が「次期総裁になる方は人の上に立つということで」、高岡が「1年前の理屈は通らない」などとコメントした。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.