2023年12月14日放送 12:20 - 12:45 NHK総合

サラメシ
シーズン13 26福島・岳温泉を守る「湯守」▽工場全員で作るカレー

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(サラメシ)
福島の岳温泉 湯守の武田さんたちに昼がきた

武田喜代治さんらは福島・二本松市 岳温泉で源泉を管理しお湯を絶やさず届ける”湯守”。武田さんらは週に1度・往復5時間かけて源泉の湯量をチェック、湯管の流れに不具合がないかを調べる。武田さんらが湯花流しをした約40分後、麓にある温泉ではお湯がミルク色に。地元の人らは週に1度のにごり湯を当たりに湯として心待ちにしているという。

キーワード
二本松市(福島)岳温泉

武田さんのサラメシ”自作弁当”を紹介。メインはとんかつと鶏の照り焼き。本多友和さんのサラメシは”ご飯がぎゅうぎゅうに詰まった稲荷ずし”。妻が朝の5時から作ってくれたという。

キーワード
二本松市(福島)岳温泉
工場にカレー作りの昼がきた

広島・東広島市 工具メーカーの製造工場、主に自動車や航空機の製造に使われる精密工具”リーマ”を実に数万以上の種類、製造・販売する。菱高精機・平岩一幸社長は社員同士のコミュニケーションの向上のためまかない作りを行う。買い出し班・ごはん作り班・カレー作り班・配膳班の4班に分かれて作業手順書に則って作業した。

キーワード
リーマ東広島市(広島)菱高精機
写真家 田沼武能が愛した味

写真家 田沼武能氏が愛した味は東京・浅草の喧騒から少し離れた中華料理店の”チャーシューメン”と”シューマイ”、”ピータン豆腐”。 田沼氏は70年以上に渡りフォトジャーナリストの第一線で活躍。世界の子供らをライフワークとして定め、1人1人の感情や暮らし、社会の在り方を生き生きと写し取った。

キーワード
アイルランドペルーマラウイ木村伊兵衛浅草(東京)田沼武能
(告知)
LIFE!

LIFE!の番組宣伝。

大河ドラマ どうする家康

「大河ドラマ どうする家康」の番組宣伝。

推し押し4K

はるかなる古代文明、岩合光昭の世界ネコ歩き、プレミアムシアターの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.