2025年4月20日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
日米会談で突きつけられたものは?▽米中関税戦争どこまで?

出演者
膳場貴子 駒田健吾 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
スタジオトーク

好調のメッツ千賀滉大。今季から新球種のシンカーやフォークなどを使用。今朝の試合では5回3分の2を投げて無失点。3勝目。ナ・リーグ防御率1位が千賀、2位が山本由伸。大谷翔平は妻の出産のため産休制度「父親リスト入り」により欠場。過去にはダルビッシュ有、鈴木誠也なども利用。

キーワード
ダルビッシュ有前田健太千賀滉大大谷真美子大谷翔平山本由伸田中将大鈴木誠也

2角世界大会を控える今年のバレーボール日本代表について。栗原さんは「監督も変わったので どんなチームができるか注目してもらえたら嬉しい」などコメント。

キーワード
2025年バレーボール男子世界選手権FIVBバレーボールネーションズリーグ2025

きょう、大谷翔平が第1子となる女の子が生まれことを自身のSNSで発表。

キーワード
大谷翔平
(気象情報)
気象情報

江の島からの中継映像を背景に、日本全国の気象情報を紹介。

キーワード
江の島
風をよむ
なぜ?…現金給付・減税の声

歯止めのかからない物価高。自民党内では夏の参院選を見据え国民一律3万円~5万円を給付する案が浮上。「選挙目当て」との批判を受けて撤回。毎日新聞の世論調査では現金給付を評価しない人が57%。与野党で根強いもう1つの経済対策は消費税減税案だが、減税による財政悪化を懸念する声も。国の歳入のうち7割は税収で、残りの多くは国債。その残高は累積1105兆円。日本のGDPに対する債務残高の割合は世界的にも突出して高い。

キーワード
さいたま市(埼玉)世論調査国会議事堂国民民主党国際通貨基金墨田区(東京)後藤祐一日本維新の会松山政司林芳正枝野幸男森山裕毎日新聞社永田町(東京)江田憲司立憲民主党総理大臣官邸自由民主党財務省鹿児島市(鹿児島)
バラマキと減税…経済対策は

依然留まることを知らない物価高。昨年度の消費者物価指数は2.7%上昇。2%超の上昇が3年続くのは32年ぶり。政府は「関係省庁が全力で取り組んでいる」としているが、現在話に出ているのは給付金や減税など。専門家が指摘する今求められている経済対策は、大きな枠組みで日本の経済システムを変えていくこと。

キーワード
村上誠一郎総務省
バラマキ?減税?

物価高を受けて政府内で浮上している給付案・減税案について。寺島さんは「財源などが示されていない案は経済対策として認めない、という空気を作るべき」などと、目加田さんは「政治家・政府は目先のことばかり考えている そこに国民の根本的不安が凝縮されている」などと、安田さんは「弱者へのバッシングを利用して求心力を高めようとするのではなく、もっと大きな政策が必要」などとそれぞれコメント。

キーワード
小幡績日本銀行自由民主党

物価高を受けて政府内で浮上している給付案・減税案について。松原さんは「簡単に消費減税といえる状況ではない」「成長に繋がらないバラマキなどが今につながっている」「日本は一国主義に陥っている」などコメント。

キーワード
ファーストリテイリング柳井正
(番組宣伝)
このあとはサンデージャポン!

「サンデージャポン!」の番組宣伝。「ホリエモン独占取材」など。

キーワード
ダルトン・インベストメンツ北尾吉孝堀江貴文
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.