2025年5月18日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
▽コメ安くならぬ理由▽トランプ関税の誤算▽「貧しい大統領」

出演者
膳場貴子 駒田健吾 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
小祝さくら 猛チャージ!国内女子ゴルフ

国内女子ゴルフのSky RKBレディスクラシック。2日目を終え、小祝さくらが首位タイに浮上。勝てば今季初優勝。

キーワード
Sky RKBレディスクラシック(2025年)小祝さくら福岡雷山ゴルフ倶楽部
東京世界陸上代表入りへ 陸上 木南記念

陸上の木南道孝記念。男子110mハードルに出場した野本は2位。この種目4人目となる東京世界陸上への参加種目標準記録突破。

キーワード
大阪府日本グランプリシリーズ 第12回木南道孝記念陸上競技大会東京2025世界陸上競技選手権大会長居陸上競技場
綱取りかかる大の里 持ち味発揮

大相撲夏場所6日目、綱取りがかかる大の里は豪ノ山と対戦。結果、大の里が6連勝。7日目は尊富士を相手に無傷の7連勝。

キーワード
両国国技館大の里大相撲五月場所尊富士豪ノ山
スタジオトーク

大相撲夏場所、ここまで全勝の大の里。綱取り条件は「2場所連続優勝かそれに準ずる成績」とされ、今場所で優勝すれば昇進は確実。実現すれば史上最速。

キーワード
大の里大相撲五月場所
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

「ベスコングルメ」「坂上&指原のつぶれない店」「キャスター」「日曜日の初耳学」の番組宣伝。

スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
大谷HR量産モード 心配!?佐々木

13日のマーリンズ戦に出場したカブス鈴木誠也。今季10号HRを記録。15日には11号。

キーワード
シカゴ・カブスマイアミ・マーリンズ鈴木誠也

14日のパイレーツ戦に先発したメッツ千賀滉大。「お化けフォーク」で6回途中1失点、自責点0。

キーワード
ニューヨーク・メッツピッツバーグ・パイレーツ千賀滉大

パドレス松井裕樹はリリーフで2試合に登板。連続無失点試合を7に伸ばした。

キーワード
サンディエゴ・パドレス松井裕樹

負傷者リスト入りしていたパドレスのダルビッシュ有が15日、マイナーリーグの試合に先発。4回2失点のピッチング。

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有

13日のパドレス戦に出場したエンゼルス菊池雄星。6回4失点で今季初勝利ならず。

キーワード
サンディエゴ・パドレスロサンゼルス・エンゼルス菊池雄星

16日のツインズ戦に先発出場したオリオールズ菅野智之。7回途中4失点で3敗目。

キーワード
ボルチモア・オリオールズミネソタ・ツインズ菅野智之

15日のアスレチックス戦に中5日で先発したドジャース山本由伸。6回3失点で5勝目。

キーワード
オークランド・アスレチックスロサンゼルス・ドジャース山本由伸

15日、ドジャース大谷翔平が今季13号HRを記録。一昨日には14号・15号と2打席連続、きのうは両リーグ通じてトップに立つ16号。

キーワード
オークランド・アスレチックスロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平

ドジャース佐々木朗希が負傷者リスト入り。インピンジメント症候群と診断されたという。

キーワード
インピンジメント症候群ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希
スタジオトーク

ドジャース佐々木朗希がインピンジメント症候群で負傷者リスト入り。肩の間接にある部分が狭くなり、腕を動かすと痛みや炎症が引き起こされるもの。ピッチャーにはよく見られる症状で、回復に向けて地味なトレーニングが求められるという。そのチームメート・山本由伸のここまでの活躍について、中嶋は「夏以降、また無双してくると思う」などコメント。

キーワード
インピンジメント症候群ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希山本由伸

ドジャース大谷翔平が3試合連続HR。中嶋は、日ハム時代にコーチとして関わってきた経験から「練習を監督・コーチが止めないといけないくらいの選手だった」などコメント。ダルビッシュ投手はマイナー登板。その前日に会ったという中嶋は「ここから回復できるかが鍵」「5月後半を目指して調整しているみたい」などコメント。

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平

前田健太がカブスとのマイナー契約で合意。上原は「ここからが大変」などコメント。

キーワード
シカゴ・カブス前田健太

現在のオリックスについて、元監督の中嶋は「この1週間は悪いが こういうときもある」「上にくっついていたらチャンスは有る」などコメント。

キーワード
オリックス・バファローズ
(気象情報)
気象情報

隅田川からの中継映像を背景に、日本全国の気象情報を紹介。

キーワード
隅田川
風をよむ
どう変わる?日本学術会議

かつて戦争への協力を余儀なくされた日本の学術界。その反省の上に作られた「日本学術会議」をめぐり、改正法案が国会で審議中。連日抗議行動が行われている。改正されれば特殊法人となり、政府による管理が強まると懸念されている。かつては「政府が行うのは形式的任命」とされてきたが、5年前の菅政権が一部委員の任命を拒否。その動きが今回の法案提出に至った。火曜、その法案が衆院通過。

キーワード
佐藤学全国労働組合総連合国会議事堂坂井学日本学術会議朝日新聞東京大学秋山正臣菅義偉
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.