2025年8月31日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
“記録づくめ?酷暑に悲鳴▽記者殺害「ダブルタップ攻撃」とは

出演者
膳場貴子 駒田健吾 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
西武×オリックス 先制点が…

パ・リーグ3位のオリックスは廣岡が先制の3ランホームラン。オリックスは連勝。オリックス7-1西武。

日本ハム×楽天 助っ人に…

2位の日本ハムは先発・加藤が楽天・ボイトに先制ソロホームランを打たれ、3回には同点のタイムリーを打たれてしまう。楽天6-2日本ハム。

ロッテ×ソフトバンク 魔の◯回に…

首位ソフトバンクは3回、佐藤直樹が4号ソロ、5回に牧原大成がこの試合2本目のタイムリーを放った。ソフトバンクは今シーズン6回の失点が一番多い。6回にタイムリーを打たれると寺地には同点のタイムリー。小川には勝ち越しのタイムリーヒットを打たれた。ロッテ6-4ソフトバンク。

ヤクルト×広島 主砲が3本!

セ・リーグではヤクルトの村上宗隆が3本のホームランを放ち広島に競り勝った。

キーワード
広島東洋カープ明治神宮野球場村上宗隆東京ヤクルトスワローズ
DeNA×中日 主砲が3本…

DeNAは筒香嘉智が3本のホームランを放ち5打点を上げた。チームも7点を奪うも投手陣が9失点。中日の0.5ゲーム差と迫られている。

キーワード
中日ドラゴンズ横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム筒香嘉智
阪神×巨人 平然と・淡々と

阪神は石井大智が8回に登板し、チームを勝利に導く44戦連続無失点とした。

キーワード
石井大智読売巨人軍阪神タイガース阪神甲子園球場
スタジオトーク

スタジオトーク。阪神のマジックがカウントダウンモード。3位のDeNAと広島と5位の中日は0.5ゲーム差。上原さんは「ジャイアンツも油断できない。日本シリーズには3位まで出れるが、それでもし日本シリーズ出て優勝したらどうなのと。ルールを作ってほしいと思いますね」などと話した。パ・リーグは首位ソフトバンクと日本ハムの差が1ゲーム差。

キーワード
中日ドラゴンズ北海道日本ハムファイターズ広島東洋カープ横浜DeNAベイスターズ福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース
15年ぶりのメダルへ!世界バレー日本女子

世界バレー 女子決勝トーナメント1回戦 日本 3-0 タイ。キャプテン&エース 石川真佑の活躍、チャレンジ成功などで準々決勝進出を決めた。タイには6月ネーションズリーグでも日本がフルセットで勝利している。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025バレーボール女子世界選手権2025石川真佑
スタジオトーク

日本の勝利のポイントについて、リベロの小島満菜美は守備が良くボールに対する執着心もありチームの中で士気を高めてくれる選手だという。オランダ戦のキーパーソンは、アウトサイドヒッターの和田由紀子。身長は174cmだがそれを感じさせないジャンプ力とバランスの良さで決めきってくれるという。

キーワード
和田由紀子小島満菜美
世界バレー 逆転の要因!?

世界バレーで、試合中に石川真佑と佐藤淑乃がメイク直し。その後2人がポイントを稼ぎ日本が逆転勝利。

キーワード
バレーボール女子世界選手権2025佐藤淑乃石川真佑
スタジオトーク

栗原さんは「ファッションにも注目して貰える機会も増えた。私たちの時代では難しいところもあった」などとコメント。チームの雰囲気も明るくなっていて、海外の選手は気合が入った試合にはさらにしっかりとメイクしてくるので、モチベーションがメイクから感じられるので日本の選手にも少しずつ浸透してきているなどとコメント。

何が起きた?

27日のセルビア戦で、石川真佑のサーブシーンでブキリッチがボールを見ておらず背中に当たった。リベロの選手とブキリッチが交差したタイミングで、石川真佑のスピードサーブが思った以上に早くボールが当たってしまい逃げ切れなかったという。

キーワード
ヴァニャ・ブキリッチ石川真佑竹下佳江
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

「ベスコングルメ」「坂上&指原のつぶれない店」「19番目のカルテ」「日曜日の初耳学」の番組宣伝。

スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
有終の美なるか?シダマツ最後の大会

バドミントンの志田千陽と松山奈未は、今回の世界選手権でペアを解消する。韓国ペアとの準々決勝はシダマツが持ち味を発揮しストレート勝利し、初のメダルを確定させた。昨日の準決勝は世界ランク2位のマレーシアペアと対決。フルゲームの末に敗退し、銅メダルに終わった。

キーワード
キム・ヘジョンゲッティイメージズコン・ヒヨンパリ(フランス)パーリー・タンムラリタラン・ティナア世界バドミントン選手権大会2025志田千陽松山奈未
東京五輪金 髙藤直寿 復帰戦でアクシデント…

第55回 全日本実業柔道個人選手権大会で、東京五輪金メダリストの高藤直寿が出場。左膝靭帯断裂の怪我から1年9か月ぶりの復帰戦。小内刈りで一本を決めた際に、相手の歯が頭に当たって出血するアクシデント。ホチキスで出血を止め包帯を巻いて出場。勝利を重ねるも準決勝で敗退し3位となった。

キーワード
グランドスラム・東京(2023年)パーク24兵庫県尼崎市記念公園総合体育館左膝靭帯断裂東京オリンピック第55回 全日本実業柔道個人選手権大会高藤直寿
ダイヤモンドリーグファイナル 世界陸上で逆襲だ!

ダイヤモンドリーグファイナルで、女子やり投の北口榛花は右肘負傷で2か月休養しこの試合が復帰2戦目。復帰後初60mを越えた。順位は6位だが徐々に復調。110mハードルの村竹ラシッドは、序盤にハードルに接触し失速し8位でゴール。

キーワード
ダイヤモンドリーグ2025チューリッヒ(スイス)北口榛花村竹ラシッド東京2025世界陸上競技選手権大会
米ツアー史上初双子優勝 岩井ツインズ今週は?

優勝賞金9000万円のアメリカ女子ツアーのFM選手権2日目。姉の岩井明愛は、通算3アンダー。34位タイで2日目を終えた。妹の岩井千怜は、バーディーをとるなど、通算6サンダーの13位タイ。

キーワード
FM選手権(2025年)TPCボストンマサチューセッツ州(アメリカ)岩井千怜岩井明愛
スタジオトーク

タケ小山さんに岩井ツインズの解説してもらう。顔は似ているが、ゴルフのスタイルはまったく違うという。岩井明愛さんは豪快で飛ばし屋。妹の岩井千怜さんは慎重で正確だ。男子ツアーも使うコース。妹の岩井千怜さんに有利だとのこと。新体操の世界選手権の団体総合で日本が金を獲得。初優勝だ。村竹ラシッド選手は、世界陸上を目標にしているので、途中でレースをやめたという。柔道の高藤直寿選手は、自分のケガより相手の歯を気遣った。すばらしいスポーツマンシップだと栗原恵さんが言った。

キーワード
TPCボストンポートランド(アメリカ)ミランダ・ワンロサンゼルスオリンピック古江彩佳山下美夢有岩井千怜岩井明愛新体操世界選手権村竹ラシッド東京2025世界陸上競技選手権大会畑岡奈紗竹田麗央馬場咲希高藤直寿
749日ぶり白星!BTS!?今週のメジャーリーグ

カブスの鈴木誠也選手は、ロッキーズ戦で、フェンス直撃の2ベースヒット。次の打席でもヒット。11-7でカブスの勝利。レッドソックスの吉田正尚選手はオリオールズ戦で、オリオールズの菅野智之と対戦。吉田正尚は内野安打。4-3でレッドソックスの勝利。菅野は6敗目。ドジャースの大谷翔平選手はパドレス戦で、松井裕樹と対決。パドレスのファンから野次が飛んだ。「松井の球なら楽勝だろ、打ってみろよ!」などと。その打席で大谷翔平は45号ホームラン。8-2でドジャースが勝利。大谷翔平は、パドレスのファンを黙らせた。ナショナルズの小笠原慎之介は、フィリーズ戦で、B.マーシュと対決。三振にとった。2回3分の2を無失点におさえた。3-2でフィリーズの勝利。メッツの千賀滉大はフィリーズ戦に先発登板。5回を投げきれなかった。13-3でメッツの勝利。パドレスのダルビッシュ有はマリナーズ戦に登板し、4回4失点で4敗目。4-3でマリナーズの勝利。エンゼルスの菊池雄星は、レンジャーズ戦に登板。4回6失点で9敗目。7-3でレンジャーズの勝利。カブスの今永昇太は、ジャイアンツ戦に登板。7回3失点で防御率3.08。ドジャース×レッズの試合前、BTSのVさんが大谷翔平と写真を撮った。始球式をつとめたVさん。ドジャースの山本は、パドレスとの試合で11勝目をあげた。ドジャースの佐々木朗希投手は、マイナーリーグで先発。フォームの修正などに取り組む。レッズ戦に先発したドジャースの大谷翔平は、5回1失点9奪三振。防御率4.18。5-1でドジャースの勝利。5回まで投げきったのがいいところだと語った。

キーワード
BTSVコロラド・ロッキーズサンディエゴ・パドレスシアトル・マリナーズシカゴ・カブスダルビッシュ有テキサス・レンジャーズニューヨーク・メッツフィラデルフィア・フィリーズブランドン・マーシュボストン・レッドソックスボルチモア・オリオールズロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャースワシントン・ナショナルズ今永昇太佐々木朗希千賀滉大吉田正尚大谷翔平小笠原慎之介山本由伸菅野智之菊池雄星鈴木誠也
スタジオトーク

勝利投手について、メジャーでは考え方が変わってきているという。勝ち星を評価しなくなっている。チームとして必要なのはローテーションを崩さないこと。イニングを稼いでくれる人。それが評価される。勝ち星よりもそれが評価される。佐々木朗希投手は、いつくらいにメジャーに上がるのか。バレーボールは女子のあとは男子が待っている。日本はトルコ、カナダ、リビアとの対戦。初戦は、海外組と国内組が調整しているのでいい試合になるだろうとのこと。石川祐希選手、髙橋藍選手は現地フィリピンで人気だ。選手たちのモチベーションは高いという。

キーワード
サイ・ヤング賞バレーボール女子世界選手権2025フィリピン佐々木朗希大谷翔平沢村栄治賞石川祐希高橋藍
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.