2025年7月20日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
参院選に「外国の工作」?▽万博にベッセント長官…関税交渉は?

出演者
膳場貴子 駒田健吾 杉浦みずき 唐橋ユミ 
(オープニング)
オープニング

オープニング、出演者が挨拶した。

きょう参院選 投開票日

事実上の政権選択選挙となる参議院選挙。三連休の中日に投開票が行われるのは史上始めて。期日前投票は過去最多となり関心の高さも伺える。ユネッサン「センキョ割」は投票を証明すれば通常料金の約25%オフ。30代以下は約35%オフ。愛知県では世界最大とされるボウリング場に今回始めて期日前投票所を設置した。北海道では投票箱を積んだ車が自宅の前で来て投票できるサービスを始めた。期日前投票は3年前の1.33倍と増えている。

(番組宣伝)
選挙の日

「選挙の日」の番組宣伝。

(ニュース)
きょう参院選 投開票日

15日にサイバーセキュリティーを担当する平大臣から「外国からの選挙介入が疑われる事例が今回の参院選で報告されている」という。トランプ氏が勝った2016年の大統領選でロシアがフェイクニュースを拡散させるなどの介入を行ったとアメリカの情報機関が断定。去年のルーマニア大統領選ではウクライナ支援の停止などを訴えロシアよりの政策を掲げた人物がSNS上で組織的に持ち上げられ1回目の投票でトップ得票を得た。その後、ロシアによる選挙介入があったとの理由で選挙がやり直しとなった。台湾の総統選挙では中国からのSNSによる偽情報の拡散があったと主張。今回、参院選候補者のネットツール利用状況(X、YouTube、Instagram)は過去の参院選のなかで最も高い。

きょう参院選 投開票日 真夏の”政権選択選挙”

参院の定数は248で過半数は125議席。与党が50議席を取れば過半数を取れる。非改選議席と改選議席を紹介。安田菜津紀は「マイノリティーに対するヘイトスピーチが吹き荒れる状況は日本社会の歪みの一端」、渋谷ザニーは「期日前投票を行ってきた」、松原耕二は「私も期日前投票に行ってきた、若い世代がいっぱいいた。うねりのようなものを感じる」と話した。

火曜日「最も苦渋の決断」日産の”再生”は…

日産自動車のエスピノーザ社長が「キャリアの中で一番の苦渋の決断」と表現し、神奈川の追浜工場の生産終了を発表した。2400人が働く工場での車両の生産を2027年度末に終了。191年に操業、数々の主力車種を生産。 稼働率の低さが課題になっていた。再生への一歩となるのか。

日産社長「最も苦渋の決断」追浜工場”生産終了”再生は

神奈川の追浜工場の生産終了を発表した。日産自動車は昨年度の決算は6708億円の赤字、人員削減なども行われる。カルロス・ゴーン元社長の改革時には1年ほどで再建したが今回はどうなるのか。100年に1度の変革期。燃料別世界販売数シェア推移(出典:マークラインズ)、メーカー別シェア(出典経産省)。車のスマホ化、作り方が変わりつつある。渋谷ザニーは日産について「大衆向けのブランドとして見られている」とスタジオコメント。

木曜日”金利上昇”背景に 参院選の公約?

17日に発表された今年上半期の新築マンションの平均価格は、東京23区では去年から2割以上も上昇し、初めて1戸あたり1億3000万円を超えた。こうしたなか長期金利が上がっている。15日、10年もの国債の利回りが一時1.595%をつけ17年ぶりの高水準となった。長期金利上昇の背景として、市場関係者が指摘しているのが参院選。与野党が給付・減税をアピールしていることで、財政悪化を懸念して国債を売る動きが強まっているという味方もあるという。

キーワード
参議院議員選挙
土曜日 トランプ関税で「日本が方針転換」?

きのう、大阪・関西万博のアメリカナショナルデーにベッセント財務長官と赤沢亮正経済再生担当大臣が出席した。この機会に交渉したのか問われた赤沢大臣は「協議は行っていません」と述べた。金曜には石破総理がベッセント長官と会談した。トランプ大統領は日本側の譲歩を匂わせたりなど揺さぶりをかけている。書簡通りになれば、8月1日に全ての日本製品に関税25%が発動されることとなる。

キーワード
2025年日本国際博覧会スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ石破茂赤澤亮正
スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
楽天×日本ハム

楽天と対戦した首位日本ハムは、6回に万波中正が15号ソロホームラン。万波中正は7回にもソロホームランを放った。先発の伊藤大海は7回を投げ2失点の好投で、両リーグ最速で10勝を到達した。日本ハムの貯金は今シーズン最多タイの19となった。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ東北楽天ゴールデンイーグルス
ロッテ×オリックス

3連敗中のロッテは5回、5安打を集中し3点をリードした。得点を重ね、7回のチャンスには宮崎竜成がプロ初打点。8得点のロッテが連敗を3で止めた。

キーワード
オリックス・バファローズ千葉ロッテマリーンズ
西武×ソフトバンク

西武対ソフトバンクの先発マウンドは、防御率1位のモイネロと3位の今井達也。4回にソフトバンク打線が今井達也を攻略し、牧原大成が先制タイムリーツーベース。今井達也は5回までに105球を投げてマウンドを降りた。モイネロが許したヒットは2本で、初完封勝利した。

キーワード
埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークス
ヤクルト×広島

7月の15試合で3勝の広島は、きのうは先発・森下が5回までに2点を失う。7月1日には2位だった広島が今月10敗目で5位に転落。

キーワード
広島東洋カープ東京ヤクルトスワローズ
中日×DeNA

6連勝中の中日はきのう、5回のチャンスにボスラーがタイムリーとなり同点に追いつく。6回には岡林勇希が平凡なセカンドゴロを全力疾走で内野安打にした。細川成也が勝ち越しタイムリー。中日は5年ぶりの7連勝で4位に浮上した。

キーワード
中日ドラゴンズ横浜DeNAベイスターズ
巨人×阪神

首位の阪神の先発・村上頌樹は、巨人打線を6回まで2安打で得点を与えない。0対0のまま迎えた延長11回に佐藤輝明が自己最多25号を放ち、阪神が巨人の自力優勝を消滅させてゲーム差を10に広げた。

キーワード
読売巨人軍阪神タイガース
スタジオトーク

スタジオトーク。落合博満は佐藤輝明について、無駄な動きがなくなり今年は打てるボールをより分けて打っているような感じなどとコメントした。中畑清は、セ・リーグ順位表を見て巨人以下5球団に喝。10ゲーム差というのはありえないねなどとコメントした。落合博満は、まだオールスター前だから10ゲーム離されていても悲観することではないと思いますよなどと話した。

キーワード
佐藤輝明
藤浪 DeNA入団

おととし阪神からメジャーに挑戦していた藤浪晋太郎。3年ぶりの日本球復帰となるDeNAで金曜日に入団会見を行った。ピッチャーだけでなくバッターも元中日のD.ビシエドを獲得。元DeNA監督の中畑は「どういう使い方をするんだろうと不安材料の方が大きい」等とコメント。

キーワード
横浜DeNAベイスターズ藤浪晋太郎
「プロ初!!」が「史上初…」に

木曜日のソフトバンクvsロッテ。2対2と同点の場面で6回表。ロッテ2年目の上田がプロ第一号の勝ち越しツーランを放つ。さらに2点と追加し6対2とリードするが、6回表の攻撃中に雨が強くなり、雨のためコールドゲームで終了。ウラの攻撃が終了していないため、表の攻撃は取り消しとなり、上田のプロ1号は幻となってしまい、史上初の雨でプロ初ホームランを取り消された選手となった。落合は「幻のホームランを打つこと自体が難しい。そこに価値がある」等とコメント。

キーワード
上田希由翔
唐橋キャスター現地取材

バレー最強国決定戦ネーションズリーグ。日本ラウンドを戦っている男子代表を取材。日本のダブルエース高橋藍と石川祐希がチームに合流し、チームは日本ラウンド連勝スタート。勝てばファイナルラウンド進出が決まる大事な一戦の相手は格上ブラジル。キャプテン石川をコンディション不良で欠く日本はブラジルに2セット連取される苦しい立ち上がり。第3セットは現役大学生の甲斐など日本が粘りを見せる。マッチポイントの25点を超えても勝負がつかない意地と意地のぶつかり合いに。最後は力尽きてしまったが、駆けつけたファンに勇姿を見せた。試合後にはファンが選手と直接触れ合えるファンゾーンが。推しの選手と2ショット撮影ができたり、呼び止めてサインを書いてもらえるチャンスがあったり、最後の最後まで選手と触れ合える。高橋は「声援がすごく背中を押してくれる」と話した。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ石川祐希
男子 予選ラウンド順位表

バレー、日本は7勝4敗で5位。上位7か国が決勝ラウンド進出となる。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.