- 出演者
- 名越康文 中山秀征 中丸雄一(KAT-TUN) 上重聡 北澤豪 徳島えりか 杉野真実 佐藤梨那 河出奈都美 安村直樹
ZIP!の番組宣伝。平成から人気の食を調査。懐かしいあのお菓子も。
第74回NHK紅白歌合戦が発表。Mrs. GREEN APPLE、大泉洋ら13組が初出場となった。
DISH//は初の主催フェス 皿祭、-sarafes-を開催。緑黄色社会、Novelbrightなどが登場した。
渡辺翔太が連続ドラマ単独初主演を務める「先生さようなら」は渡辺が高校生時代と教師の2つの物語を演じる。
- キーワード
- 先生さようなら
現在公開中の映画「正欲」に出演する新垣結衣は企画書を読ませてもらった時からなにか惹かれるものがあった、とても今これを映画として作るのに意味がある作品だったなどと語った。磯村勇斗は稲垣吾郎について劇中はめちゃくちゃ怖かった、プライベートは優しい人で安心したなどと話した。
- キーワード
- 正欲
映画「正欲」で検事を演じた稲垣さんは「メガネを人に選ぶのが得意だと思う」など話した。新垣さんは「夜型なところ」など話し、磯村さんは「指を伸ばしたまま指を鳴らせる」など話した。
北澤さんはシューイチメンバーの中で負けないことについて「長髪が長い期間で、後脱いだら意外と白い」など話した。
今回は人気おもちゃの歴史を紹介していく。
1999年発売のベイブレードはべいごまが進化したおもちゃで、相手のコマを外に弾くか長く回転し続けた方が勝ちとなる。2000年初頭にはその人気の高さからおもちゃ屋さんに開店前から大行列ができ、各地で大会も開かれて多くの子どもたちが熱狂した。現在では発射時に本物の火花が出るものもあり、現在はスポーツジャンルになるまで進化している。
1958年に登場した初代野球盤は盤面を家具職人・選手をこけし職人が作る手作りの商品で、当時大卒初任給が1万2000円の時代に1750円の破格の値段で販売していた。そのため高級玩具として売り上げが芳しくなかったがそこから15年後に読売巨人軍のV9達成によって一気に売り上げが増加した。その後は消える魔球が搭載されたり人工芝のグラウンドが搭載されるなどし、現代では液晶の電光掲示板が付いたり3Dピッチング機能が搭載されるなどした。
1982年に発売されたミニ四駆は取り早く走らせるためにパーツなどを付け替えて改造が可能で、その奥深さから度々大ブームを引き起こしてきた。現在では自動走行の出来るチョロQなど車のおもちゃは独自の深化を遂げている。
スタジオからは「自分が子どもの頃はアメリカンヨーヨーが流行して大会が開かれたりした」、「ミニ四駆は周囲でやっている人がいたので一番気になった」などの感想が出た。
1967年誕生したリカちゃんの累計出荷数は6800万体以上で、時代によって様々な姿になり30周年の1997年にはCGタレントとしてデビューした。35周年には51カラットのダイヤを使用した1億円相当のリカちゃんも登場し、2021年には実際のアウトドアブランドとコラボしたもくもくジュージュー にぎやかバーベキューや専用のヘアアイロンで髪が伸びるマジックロングヘア リカちゃん等が販売された。2022年に発売されたにじキュンカールリカちゃんは専用のカーラーで髪の毛が巻けると紹介。
1971年に発売されたカードゲームのウノはボタンを押すとランダムの枚数が飛び出る運任せになるため盛り上がると紹介。
- キーワード
- UNOウノ アタック エクストリーム
オセロが一般的に角を取ることが有利とされているが、2011年には盤が動く新感覚のオセロ・革命が発売された。2021年には4人対戦オセロや3D立体オセロも登場している。
1975年に発売された黒ひげ危機一発シリーズではこれまで飛び出す高さや人数が変化してきた。
- キーワード
- 黒ひげ危機一発
剣を刺して飛び出した人が負けのルールの黒ひげ危機一発は発売当初は飛び出させた人が勝ちのルールであった。
- キーワード
- 黒ひげ危機一発
- 過去の放送
-
2023年11月12日(7:30)