2025年7月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ

シューイチ
危険な猛暑…イベントで熱中症警戒/最新夏ディズニー濡れず楽しむ技

出演者
田中雅美 辻岡義堂 中山秀征 渋谷和宏 佐藤真知子 後藤楽々 松丸亮吾 杉原凜 田辺大智 忽滑谷こころ 坐間妙子 
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

関東の気象情報

群馬・前橋市の中継映像とともに、関東の気象情報を伝えた。

キーワード
前橋市(群馬)群馬県庁
シューイチトピック
次回予告

「シューイチ」の次回予告を伝えた。

大谷 日本選手最長 5戦連続HR

一昨日のドジャース対ツインズ戦で、大谷翔平が第1打席でHRを放ち、日本人記録最長を更新する5試合連続HRを記録。チームも勝利しHRランキングではリーグ単独トップに立った。このHRに、CM出演する日清製粉ウェルナのSNS企画のホットケーキホームランメーターも祝福。37号はボロネーゼを乗せてお祝い。

キーワード
ボロネーゼミネソタ・ツインズメジャーリーグベースボールロサンゼルス・ドジャース大谷翔平日清製粉ウェルナ X
新横綱・大の里 大混戦の優勝争い

大相撲名古屋場所13日目は、2敗が2人、3敗が4人の大混戦。横綱昇進一場所目で3敗の大の里は、2敗の琴勝峰との一番。上手投げで琴勝峰の勝利。

キーワード
大の里大相撲七月場所琴勝峰
スタジオトーク

松丸さんは「リチウムイオンバッテリーは多くの製品に使用されているので説明書をしっかり読むことが必要」などと話した。田中さんは「北海道はエアコンがない家の方が多い。簡易的なものの需要が高いのはすごく理解できる」などと話した。

キーワード
北見(北海道)
NEWSイチから
食べ放題店 利益が出るカラクリ/令和の食べ放題ブーム 人気の理由は?/人気(1)手頃な料金/人気(2)中高生に人気/人気(3)満足度を重視…他

今、食べ放題が人気。食べ放題店の利益が出る仕組みを解説した。焼肉食べ放題店では時期によって安い食材へと切り替えている。客が配膳・調理をするなど人件費を抑えている。しゃぶ葉は2018年から2024年で売上高は約1.8倍になった。人気の理由は手頃な料金設定、中高生の圧倒的支持だという。自分でつくる楽しさを提供している。部活・文化祭の打ち上げで利用する学生も多い。

キーワード
しゃぶ葉平日ディナー限定 学生食べ放題コース焼肉きんぐ赤城山麓豚&牛みすじ しゃぶしゃぶ食べ放題コース

焼肉きんぐは店舗数351店舗で2024年の売上高は864億円。焼肉きんぐは客の満足度を高めることに力を入れ焼肉業界で売り上げNo.1になった。 人気の理由はメニューが豊富で140品、注文方法はタッチパネルでその場で注文しテーブルまで運んでくれる、スタッフがお肉の焼き方や焼き加減を教えてくれる。HISが食べ放題に参入した。海鮮バイキングで利用者は累計10万人を突破している。かっぱ寿司は179店舗で食べ放題を実施している。

キーワード
かっぱ寿司しゃぶ葉エイチ・アイ・エス焼肉きんぐ
アスリート熱ケツ情報
夏に勝つ 巨人選手の暑さ対策

テーマは「夏に勝つ」。巨人の選手に暑さ対策を聞いた。船迫投手は「日サロで暑さに慣れる」、大勢投手は「梅干し」、荒巻選手は「群馬の暑さで慣れた」、泉口選手は「アイスバス」、丸選手は「冷感スプレー」、佐々木選手は「起きる1時間前にエアコンをOFF」、吉川選手は「ハンディファン」などと話した。

キーワード
上武大学伊勢崎市(群馬)全国高等学校野球選手権大会熱中症船迫純子読売巨人軍
(気象情報)
気象情報

渋谷の映像。台風8号と全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風8号渋谷(東京)
シュー1プレミアム
コーナー紹介

昨日オープンしたジャングリア沖縄。那覇空港から車で約1時間30分。東京ドーム約13個分の広さを誇る園内には、スリル満点のアトラクションが目白押し。ジャングリア沖縄でしか味わえない興奮と贅沢をいち早く体験し楽しみ方を紹介。仕掛け人で株式会社刀のCEOの森岡さんは、様々なテーマパークや飲食店などを手掛け、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復させた手腕の持ち主。お出迎えするジャングリアツリーは、直径12m、全長14.5mある。様々な仕掛けもある。

キーワード
イマーシブ・フォート東京ジャパンエンターテイメントジャングリアツリージャングリア沖縄ユニバーサル・スタジオ・ジャパン東京ドーム西武園ゆうえんち那覇空港
楽しむならマスト!恐竜グッズ

ビレッジバザールは、南国リゾートの雰囲気を感じられるショップで、ジャングリア沖縄の世界観に浸れるアイテムや沖縄らしおみやげ、パーク限定のオリジナルグッズが充実。ゆめぽてがカチューシャを選んだ。夏本番のオススメグッズは、ポケット付きロングタオル。ポケットに保冷剤などを入れられる。店内に設置された窓「YAMBARU VIEW」から園内を見ることができる。

キーワード
せんべい入り 恐竜の顔フィギュアカチューシャ ストローリボンジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄ビレッジバザール ~リゾート~ポケット付きロングタオル
移動まで楽しむノリノリトラム

ジャングリア沖縄の超目玉アトラクション「ダイナソー サファリ」。移動には「タム タム トラム」という乗り物で移動。パーク内の4箇所を周遊し、車両内に設置された楽器をゲストが鳴らし、ノリノリのナビゲーターの掛け声やリズムに合わせて愉快に移動。パーク内の見どころも教えてくれる。1Dayチケットがあれば無料。

キーワード
DINOSAUR SAFARIジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄タム タム トラム
目玉 恐竜が現れる中 車で突き進め!

ジャングリア沖縄の1番の目玉が「ダイナソー サファリ」。12人乗りの大型オフロード車に乗り、20頭もの恐竜がいる壮大なジャングルを駆け抜けるアトラクション。ジャングリア沖縄では1Dayチケットでパーク内全てのアトラクションが体験できる。また「プレミアム パス」があれば待ち時間を短縮できるとのこと。オフロード車はナビゲーターが実際に運転するため、そのハンドル捌きも醍醐味の1つだという。アトラクションの最後は捕まった恐竜と記念撮影ができ、出口で動画も見られるとのこと。この動画はチケットのQRコードと紐づけしておくと後から300円で購入できるという。他にもジャングルで迷子になった恐竜の赤ちゃんを探す「ファインディング ダイナソーズ」というアトラクションもある。

キーワード
1DayチケットDINOSAUR SAFARIFINDING DINOSAURSジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄ブラキオサウルスプレミアム パス
映えてウマい!フードメニュー

ジャングリア沖縄には12か所にフードカートがあり、そこで販売されているフードメニューを紹介。「サンライズ ドリンク」や「トロピカル スノー アイス」、「恐竜たまごカレーパン」などを試食し、一行は「美味しい」などとコメントした。

キーワード
サンライズ ドリンクジャングリア沖縄スコールトロピカル スノー アイスファインディングカートワイルドカート恐竜たまごカレーパン沖縄県
超広大 ビーチ有するリゾートホテル

ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルのカヌチャリゾート。ヤンバルの森と海に囲まれ8つの宿泊棟やプール、ゴルフコースなどが点在するまるで一つの街のようなリゾートホテル。広大な敷地の移動は、レンタルカートがオススメ。カヌチャビーチは、手つかずの自然が残る天然のビーチ。会場のアスレチック「カヌチャ アクアパーク」や23種類のマリンアクティビティもある。今回特別にロイヤルスイートをみせてもらった。テラスにはジェットバスがある。階段をおりると寝室がある。客室お腹にもジェットバスがあり、優雅なひとときが過ごせる。ディナーは5つあるレストランの中から、くすくすの沖縄料理をいただく。

キーワード
じゅーしーカヌチャアクアパークカヌチャビーチカヌチャリゾートジャングリア沖縄ロイヤルスイート沖縄料理の店 くすくす県産あぐー豚のシークヮーサーポン酢かけ紅芋フライ
明日も

明日のシューイチの番組宣伝。

スタジオトーク

ダイナソーサファリについて中山さんは「本当にすごかった」などと話した。明日のシューイチで後編を放送。

キーワード
DINOSAUR SAFARI
Travis JapanのスタディーJAPAN
コーナー紹介

今回のテーマは「備蓄米」。備蓄米の美味しい食べ方は様々あり、巷で言われている美味しくなると言われている調味料4種類を食べ比べ。

キーワード
農林水産省
備蓄米テク4種 おいしさ1位を決める

備蓄米がおいしくなる調味料をトラジャの2人が検証する。備蓄米は通常の米に比べて水分量が少ない。備蓄米は甘みが感じられにくく、酸化で古い米のニオイ、パサつきやすい。酒を試した。米2合に対し酒大さじ1入れる。熱を加えるとアルコールが飛んで酒の他の成分だけが残る。2つ目にサラダ油を試した。米2合に対し酒大さじ1入れる。ご飯が油でコーティングされることで米の水分が保たれる。3つ目はマヨネーズで試した。米2合に対し酒大さじ1入れる。マヨネーズは油でパサつきを抑えお酢で臭みを消してくれる。最後はハチミツを試した。ハチミツは水に溶けにくく沈殿するため炊飯前によくかき混ぜる必要がある。

キーワード
Travis Japanアフロイメージマートカレーチャーハン手巻きずし
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.