2025年9月13日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ

シューイチ
記録的大雨都心の爪痕/櫻井が風磨にウソだろ/上京地方チェーン店

出演者
本仮屋ユイカ 辻岡義堂 中山秀征 渋谷和宏 畑下由佳 佐藤真知子 坐間妙子 岩田絵里奈 森詩絵里 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 
シューイチトピック
赤坂で男性刺される 元従業員逮捕

きのう夕方、東京・赤坂のオフィスビルで、元勤務先の役員の男性を包丁で刺すなどして殺害しようとしたとして、エチオピア国籍の男が現行犯逮捕された。男性は意識不明の重体で、このほかに別の30代の男性も指にけがをしたという。調べに対し容疑者は容疑を認めていて「1年ほど前にこの会社を解雇になり、役員の男性から次の職場を紹介される予定が紹介されなかったため犯行に及んだ」という趣旨の話をしているという。

次回予告

シューイチの次回予告。

米機が関空に緊急着陸 乗客が脱出

国交省大阪航空局などによると、きのう午後7時過ぎ、成田発セブ行きのユナイテッド航空32便が関西空港に緊急着陸した。貨物室から火が出たとのメッセージが操縦室に表示され、乗客乗員141人が脱出用シューターで緊急脱出した。5人がけがをしているという。乗客は「においがすごかった。煙たいにおいでした、めちゃめちゃ」と振り返っていた。国土交通省は、今回の件を重大インシデントに認定し、今後、事故調査官を現地に派遣する予定だ。

五輪出場への道 ロコ・ソラーレが激闘

オリンピック2大会連続メダルのロコソラーレが臨んだ3チームで争う日本代表決定戦。フォルティウスとの対戦は最終エンドまでもつれ込み、フォルティウスが勝利、ロコソラーレは2敗目を喫した。その後、フォルティウスはもう1勝を挙げ、3チームとも2勝2敗となった。順位は最終的に、先攻、後攻を決めるショットの正確性で決まり、SC軽井沢クラブが1位で決定戦に進出。もう1つの切符をかけてきょう再びロコソラーレとフォルティウスが戦う。

2チームで争われたカーリング男子は、SC軽井沢クラブが日本代表に決定。12月の最終予選に挑む。

高値の新米をお得に!”盛り放題”も

きのう東京都内のスーパー「コモディイイダ町屋店」に並んでいたのは。千葉県産の新米が20袋限定で3974円とお得に販売。開店からおよそ1時間半で完売していた。お得に新米を食べられる方法を紹介する。千葉・香取市の「恋する豚研究所」ではこだわりの豚を使ったしゃぶしゃぶなどとセットになった新米が、なんとお代わりし放題。お店側はというと、新米の仕入れ値が1キロ150円~200円ぐらいの値上げになってるが、負けないでやっていきたいと今後もコメのお代わりし放題は継続予定だという。ただメニューの料金は値上げを検討せざるをえないと話していた。

千葉県南房総市の道の駅では、きょう土曜日とあす日曜日、新米の粒すけという銘柄米の盛り放題を開催する。30秒間で5合サイズのますに盛った分だけ新米をゲットできる。お値段は500円。一足先に取材スタッフが体験させてもらった。結果は、およそ1.1キロの新米を盛ることができた。全国のスーパーの平均価格をもとに計算すると、コメ1キロはおよそ830円。それが500円にできるので、探せばお得に食べられる新米。この3連休、試してみてはいかがだろうか。

六本木”悪質タクシー”取り締まり

東京・六本木で交通ルールを守らないタクシーが増加している。赤いゾーンは駐車も停車も禁止されているエリアだが、ハザードをつけたタクシーが続々と停車。交通量の多い交差点だが、通行の妨げとなっている。また違法な客待ちも横行。ルールを守らないタクシーが増加しているという六本木では、事故も多発。そこで、今、取締りを強めている。この日は、私服警察官が出動。違反点数は2点、反則金は1万2000円だという。

「日本人はスリしやすい」中国人逮捕

警察は今週水曜日、都内でスリを繰り返した窃盗の疑いで、中国籍の容疑者を再逮捕した。 容疑者は警察の調べに対し。日本人は防犯意識が低く、スリをしやすいので、生活費を稼ぐために何度も日本に来てスリを繰り返しという。

大型トラック“あおり運転”一部始終

今週月曜日、愛知・一宮市のコンビニエンスストアから出てきたトラックは2車線にまたがるような形で割り込んだ。突然ギリギリの距離で車線変更をするなど危険な運転はエスカレート。“あおり運転”の被害に遭った運転手は「かなり危険だと思った」などと述べた。並走すると男性を罵倒してきた。男性は110番通報をした。運送会社は「厳しく注意して再発防止につとめたい」などとコメントした。

3連休初日 高速道“渋滞”最新情報

中央道・八王子IC付近の中継映像を背景に高速道路の渋滞情報、渋滞予測(下り)を伝えた。午前7時30分時点で渋滞(下り)は中央道・日野バス停付近で18キロ、東北道・岩槻IC付近で14キロ、関越道・坂戸西スマートIC付近で15キロ。

北海道物産展でも人気「秋メロン」

おととい、東京・世田谷区の玉川髙島屋で秋の大北海道展(今月23日まで)が開催されていた。髙島屋大北海道展バイヤー・山本さんは「今回初めて秋メロンという形でテーマをつくった」と述べた。今の時期の北海道はメロンの生育に適した気候で夏よりも甘いメロンが収穫されている。フルーツ食べ放題を開催中のスイーツパラダイス新宿東口店では、秋メロンが多くの人を魅了していた。関東でも秋メロンは作られている。茨城県の農家を取材した。今年は連日の猛暑でメロンの村田では2~3割のメロンに影響が出たという。メロンの村田・村田さんは「秋になればもっと安定して収穫できる」などと述べた。

高値の新米をお得に!“盛り放題”も

「高値の新米をお得に!“盛り放題”も」について本仮屋は「大好きな契約農家さんがいて悩みながら予約している。新米はおかずなくても食べられる。ご飯が主役」などとコメントした。

大型トラック“あおり運転”一部始終

「大型トラック“あおり運転”一部始終」について森は「イラッとして我を見失ってしまう人はハンドルを握っちゃいけない」、「2020年に道交法が改善された」、渋谷は「たちが悪い」などとコメントした。

(このあと)
中山 ふるさと納税イチオシの返礼品は?

イチオシのふるさと納税返礼品を聞かれ、中山は「決まってます。生卵」とコメントした。

NEWSイチから
ふるさと納税 ポイントは今月まで

来月、ふるさと納税のルールが変更される。「9月に申し込むべき返礼品を教えて!」について渋谷が解説する。ふるさと納税ポイント付与が10月1日から禁止になる。10月前に駆け込み寄付をする予定と答えた人は76.5%(トラストバンク調べ)。

ふるさと納税 5000円以下オススメ返礼品

今回は5000円以下のお得な返礼品を紹介する。問題:今年8月5000円以下の月間ランキングで1位になった返礼品は?。本仮屋は「アイスクリーム」、中山は「クラフトビール」と回答。正解は炭酸水。山梨・富士吉田市の返礼品は500ml強炭酸水35本で寄付金額は5000円。炭酸水の申込みは去年の2.2倍(さとふる調べ)。人気の理由は保存期間が長い、ラベルレスでゴミ捨てがラク。10月1日から飲料の値上げが決まっている。

得ふるさと納税 お米代わりにオススメ

5000円以下のオススメ返礼品「家計を助ける返礼品」を紹介する。長崎・南島原市のちゃんぽん麺&スープの4食セットや2種類手延べうどん&スープ4食は寄付金額2000円。三重・志摩市の返礼品は2種類のホテル朝食パンセットで寄付金額は5000円。6種類の中から2種類が選べて、今月まで2個増量中。冷凍パンなので通常よりも長く保存できる。

得ふるさと納税 デザート&フルーツ

5000円以下で楽しめる全国のデザートやフルーツ。オススメは福井県坂井市の「羽二重もっちりシュー6個」。寄付金額4900円。ふるなびのデザート部門で1位を獲得したことがある人気の返礼品で、もっちりとした食感のシュー皮にたっぷりのカスタードクリームを詰め込んだ新食感のシュークリーム。これまで1番安い返礼品で8個5800円しかなかったが、より手軽に申し込めるようにと8月からは5000円を切る返礼品もラインアップするようになった。長野県塩尻市はりんご1kgで寄付金額4500円。熊本市はみかん6kgで寄付金額5000円。りんごは品種が、みかんはサイズがおまかせ。

得ふるさと納税 寄付金額変更の返礼品

京都府・亀岡市の返礼品は卵30個で、寄付金額通常5000円のところ今月末まで生活応援として寄付金額を4000円に引き下げる。岐阜県・関市の返礼品は関孫六の爪切りで、切れ味が良いと評判になっている。

キーワード
ふるさと納税ふるなび亀岡市京都府岐阜県関孫六 ツメキリtype102関市
2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.