2025年7月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル
井澤健太朗と森山みなみが<ニュースのハテナ>を深掘り

出演者
今村涼子 久保田直子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 
追跡
外国人の駆け込みクリニック トラブル抱えた患者が次々

トラブルを抱えた外国人が次々とやってくる大忙しのクリニックを取材。

外国人の駆け込みクリニック 何を?妻もあきれた夫の行動

東京STATIONインターナショナルクリニックでは患者の約8割が外国人。アメリカからきた家族は3人とも体調不良。生後6か月の男児はセキが止まらない。両親ものどの痛みが続いているという。わき専用の電子体温計を誤って口で計測してしまう。診断結果は軽いかぜ。

外国人の駆け込みクリニック トラブル抱えた患者が次々

クリニックがあるのは東京駅。八重洲南口を出て徒歩1分の場所にある。英語、中国語に対応している。1年半前に開院して以来、約1万4000人の外国人患者が訪れる。

外国人の駆け込みクリニック 緊急事態「1時間後に京都へ」

アメリカからきた男性は大学の卒業旅行で仲間と来日。左足には痛々しい擦り傷と右足はねんざの疑い。1時間後に新幹線で京都に向かうという。なぜケガ?キッカケはパーティーをやり過ぎたため。飲みすぎてどこかで転んだよう。旅行を続けたいというので応急処置。男性は松葉杖を8000円で購入。クリニックのおかげで日本観光をその後も満喫したという。

外国人の駆け込みクリニック 何が?「スクーター落ちて来た」

アメリカからきた女性は3日前にアメリカでケガをしたにも関わらず強行来日。日本の滞在期間は2か月。短期留学のため痛みをこらえて来日したという。診断結果はねんざ。女性はサポーターを巻き痛み止めを出してもらった。診察料は全額自己負担。電動スクーターに乗って縁石にぶつかってコケた。けがはスクーターが足首に落ちてきたため。

外国人の駆け込みクリニック 汗止まらない?「体が壊れた」

東京は連日の猛暑。外国人もヘトヘトの様子。この日来た外国人男性は汗が止まらず深刻な状態だった。アメリカ出身の男性は脱水症状を引き起こしていた。診断結果は熱中症。男性は前日、炎天下で趣味のバスケットボールに夢中になってしまったという。男性は症状を緩和する漢方薬を処方された。

外国人の駆け込みクリニック 原因は?子どもが謎の吐き気

365日診療を行っている東京ステーションインターナショナルクリニック。診療時間は午前9時から午後9時まで。約10人の医師がローテーションを組んで対応。どんな患者も断らないがモットー。田院長は気軽に相談できる場所として使ってもらいたいと述べた。暑さで体長を崩した4歳の男児。夫婦に症状はない。謎の吐き気の原因は?診断結果はウイルス性の胃腸炎。

外国人の駆け込みクリニック 激辛が原因?ハネムーンで悲劇

妻がおなかを壊して困っていた。夫婦は心当たりがあるという。中華料理が辛かった。妻は世界中の辛いものを食べてきた。夫が食べられないほど辛い料理に挑戦。医師の診断によると、異国でもともと大腸が弱っていた。激辛で刺激され腹を壊した。妻は、アレは辛すぎたかもと述べた。妻は胃酸を抑える薬と整腸薬を処方された。

なるほど!ハテナ
夏に増加 去年は過去最多に あなたの大切な落とし物

去年1年間に落とされた現金の総額は約44億9千万円。都内の警察に届けられたのは約440.4件と過去最多だった。街の人に「あなたの落とした大切なものは?」と聞くと、財布、推しのトレカ、通勤定期券などの声が。GPS機能が搭載された落とし物防止グッズを紹介した。

news BOX
速報 足立区に“猟銃男”住民が避難

午後3時前、東京・足立区の住宅「死のうと思っている。猟銃を持っている」と男性から110番通報があった。警察によると2階建ての住宅から70代男性がでてこないため、周辺を規制し住民を避難させるなど対応に当たっている。人質はいないとみられている。

速報 建物崩壊 重体の2人が死亡

午後1時半過ぎ、福岡・久留米市で解体工事中の建物が崩壊した。意識不明だった作業員2人の死亡が確認された。作業員1人と通行人1人が負傷し救急搬送されている。

道路でまさかの“珍事” 猛スピードのトレーラーが…

連日大雨が続いている中国・江西省で大型トレーラーが突っ込み、後続のトラックがスピンして近くの男性への衝突を間一髪で免れた。運転手らにもケガはなかった。ほかにも監視カメラによる脱落したタイヤが転がる映像、カーブを曲がりきれず横転したトラックの映像を紹介した。

道路でまさかの“珍事” 横転と思いきや…!?

中国・貴州省で三輪トラックがカーブを曲がりきれず横転したが、その反動で元通り起き上がり何事もなく走り去った映像を紹介。

(気象情報)
気象情報

関東の気象情報を伝えた。栃木県と山梨県に大雨警報が出ている。あすも急変する気象が続く。

news BOX
SNSで流行 少年4人逮捕 危険!“地下鉄サーフィン”

公開されたドローン映像には4人が列車の上で遊ぶ姿が映っている。ニューヨーク市警察はこの映像をもとに列車を止め10代の少年4人を逮捕した。2年ほど前からSNSで流行している「地下鉄サーフィン」と呼ばれるもので、これまでに何人も死者が出ている。

選挙STATION 2025

「選挙STATION 2025」の宣伝。

「百日せき」感染が過去最多 “薬効かない”耐性菌増

百日せきの流行が収まらない。1週間で新たに確認された患者は過去最多の3578人(国立健康危機管理研究機構発表)。累計は4万人を超えた。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長は「マクロライド系抗生物質が効きにくい患者が増えている」とコメント。耐性菌に感染した患者。百日せきの感染力はインフルエンザの約10倍だという。

きょうのSHO TIME
プロ野球のレジェンド語る 「大谷はもはやAI」

オールスターゲーム前日。色々な質問に答えた大谷。オールスター恒例の個別会見でも約17分、様々な質問に答えた。大谷は「本当にこういうところでプレーできるだけで、ありがたいなという気持ちの方が強い」とコメント。かつて阪急ブレーブスで活躍し、日本野球界初の外国人での三冠王を取ったブーマーさん、近鉄バファローズでホームラン王に3度輝いたブライアントさん。ブライアントさんは「彼はAIだと思う」とコメント。特に称賛したのはロボットにできないことだった。ブーマーさんは「子どもたちに笑顔でプレーできることを見せているのは素晴らしい」。一方、あすのア・リーグ先発は去年のサイ・ヤング賞ピッチャーで今年、10勝を挙げているタイガースのスクーバル、対戦したいナ・リーグ打者は「ショウヘイ」とコメント。大谷は「対戦したくないが(投球の)勢いにまず負けないように打席の中で準備したい」とコメント。2人のスター対決はあす1回の裏、開始と同時に訪れる。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.