- 出演者
- 内村光良 長谷川忍(シソンヌ) 内田理央
オープニング映像。
人に言いたくなる雑学、シリアルに磁石を近づけると動く。水にシリアルを浮かせ、磁石を近づけると磁石を追うように動く。スタジオでは10点中7点だった。シリアルに含まれている鉄分に磁石が反応している。シリアルには鉄そのものが入ったものと、クエン酸鉄が入ったものがあるが、反応するのは鉄が入ったもの。鉄分は人間の健康維持に欠かせない成分のため無害。
- キーワード
- 鉄分
日本で始めて超高層ビルを建てた人は二階さん。1963年、建築基準法が改正され、それまで31mまでだったビルの上限が撤廃。1968年に日本初の超高層ビル・霞が関ビルディングが完成。高さ147m、地上36階に地下3階。1~3階は飲食店等が入り、4階~35階にはオフィス。最上階には展望台があり、1日最大2万人以上が来場した。手掛けたのは鹿島建設で、現場所長として指揮をとったのが二階盛さんだった。スタジオの点数は5点。大きさの示す場合、今では東京ドーム◯個分という言い方がするが、東京ドームができる前は霞が関ビル◯杯分と言われていた。
ホワイトボードに間違えて油性ペンで書いてしまった場合、ホワイトボード用のペンでなぞり5分ほど放置すると消せるようになる。スタジオの点数は7点。ホワイトボード用のマーカーには剥離剤という成分が含まれており、油性インクの上から塗ることで浸透して消える仕組み。
どちらのチームの雑学がゲスト・内田理央に響くか対決。続いての雑学は猫は眠り方でレム睡眠かノンレム睡眠かわかる。
- キーワード
- 猫
猫は眠り方でレム睡眠かノンレム睡眠かわかる。睡眠には浅い睡眠で夢を見ているレム睡眠と、深い眠りで夢を見ていないノンレム睡眠があるが、猫は体をくたっとさせ脱力している時はレム睡眠。じっとうずくりまり、体に力が入った姿勢がノンレム睡眠状態だという。スタジオの点数は7点。犬も同じ原理で、本能的に防御力の低いお腹を守るためうずくまっている時が深い眠り。ちなみに猫にはO型が存在しない。
知っている漢字は80%隠れていても読める。これは脳内で欠けた部分を保管して全体像を認識する「アモーダル補完」という脳の機能。また、雑音が入って聞こえづらい状況でも脳が勝手に言葉やメロディーを補正する機能もある。スタジオの点数は6。
- キーワード
- アモーダル補完
新しいカギ2時間SP・アラジンの番組宣伝。
消防車は赤く塗装する前にピンクに塗る。アジア最大の消防車製造工場・モリタホールディングスで塗装する工程を見ると、赤を塗る前に発色を良くするためにピンクに塗ってから作業するという。事前にピンクを塗っておくことで鮮やかな赤が表現できる。塗料には透けやすい色と透けにくい色があり、赤は透けやすい色で、赤をそのまま車体に塗装すると下地が透けて黒っぽくなってしまう理由もあるという。スタジオの点数は7点。チーム内村とチーム長谷川の一回戦はチーム内村が勝利。
- キーワード
- モリタホールディングス
フクロウのヒナは死んだように眠る。フクロウは体に対して頭の比重が大きく、筋力のないヒナはうつ伏せで眠る。そのため熟睡してしまうと倒れて死んだような見た目に見える。フクロウは体の半分が足で構成されている。スタジオの点数は9。
秋田県民は「か行」だけで「漬物を食べるかどうか」の会話ができる。秋田県民の会話をお願いすると「がっこくが?」、「く」、「け」という会話になる。がっこは「漬物」、くが?は「食べる?」、「く」は「食べる」、「け」は「食べて」という意味になる。他にも「こ」は「一緒に食べよ」という意味がある。スタジオの点数は8。
- キーワード
- 秋田県
「ガチャピンは生放送中に透明になった事がある」という雑学を紹介。気象情報番組「SOLiVE24」にゲストで生出演したガチャピンだったが、緑色の部分に合成して天気予報の映像を出すはずがガチャピンも緑色だったため映像が体に映ってしまい透明になってしまった。
「目の前の鏡がマジックミラーかどうかは鏡に指をつければわかる」という雑学を紹介。2種類の鏡を用意して、それぞれ指をつけると鏡では指と指の間に隙間ができるが、マジックミラーでは隙間はできない。ただ表面鏡だと指はくっつく。
「江戸時代にはオナラをした人の身代わりになる職業があった」という雑学を紹介。江戸時代に書かれた文献「宮川夜話草」にオナラの身代わりになる職業について記載がある。職業名は「屁負比丘尼」で、江戸時代の歴史に詳しい専門家によると、江戸時代に身分の高い女性がうっかりオナラをしてしまった際に「今のは私がやりました」と言って罪を負った仕事だという。偉い人が恥をかかないように身代わりになる大事な仕事で、生涯独身を誓い出家した尼さんが務めていた。
皮をむいたニンニクの粒を電子レンジで温めると回る。電子レンジで温めることでニンニクに含まれる水分が水蒸気に変わるが、表面が固くコーティングされているので外に逃がせず、限界が来ると最も柔らかい先端から一気に水蒸気が吹き出て開店する。
- キーワード
- ニンニク
パクチーのにおいの成分はカメムシのにおいの成分と一緒。南九州大学の新谷喜紀教授によると、2016年に北日本病害虫研究会で発表された文献に「カメムシの不快臭とコリアンダーのにおいとはその構成成分においてほぼ一致する」と記されている。香水のシャネルN°5にも使用されている。
アスパラガスは育ち続けるとモジャモジャになる。アスパラガスの食用部分は茎の部分だが、収穫では全て刈り取らず何本か残す。約4ヶ月後、光合成し枯れることで根に養分が溜まり、翌年のアスパラガスが出来る。モジャモジャの部分は葉ではなく茎。葉っぱは茎にある三角の部分。
使い捨てのコンタクトでアクセサリーが作れる。使い終わったコンタクトを消毒液に入れ5日分保存し、半分ずつずらしながら上下左右に重ねていく。10枚重ね丸くしたら一晩乾かし紐を通すと完成。
「テレビ」と3回書くと「ジュリアナ」っぽく聞こえる。サザンの「勝手にシンドバッド」にも聞こえる。