2025年3月29日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ

チャンハウス
★人に言いたい雑学★プロ野球新外国人選手珍事件!ダイアン津田(秘)暴露

出演者
南原清隆 内村光良(ウッチャンナンチャン) 長谷川忍(シソンヌ) 河井ゆずる(アインシュタイン) ジェシー(SixTONES) 矢吹奈子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ザクザクザツガク
引越し業者が使う段ボールが白いのは軽く見えるから

ザツガク「引越し業者が使う段ボールが白いのは、軽く見えるから」。専門家によると「明度が明るいほど軽く感じる」といい、色に対する記憶やイメージから重さを連想するということ。精神的な負担を減らすため白い段ボールを採用している会社が多いとのこと。

キーワード
ナツメ社人生が豊かになる色彩心理
赤ちゃんの看板がホラー化してしまった店がある

ザツガク「赤ちゃんの看板がホラー化してしまった店がある」。滋賀・長浜市「Familyshopはんがい長浜店」の看板設置当初(2014年頃)は可愛い赤ちゃんがお店の売りを宣伝している。しかしその後突如としてホラー化してしまった。店長によると「10年くらい前に看板を作ったが、ここ近年の猛暑で西日に常に照らされた影響で、黒目が焼け怖い感じになった」ということ。

キーワード
ファミリーショップはんがい 長浜店東京大学長浜市(滋賀)
プロ野球で新外国人選手が来日した時 一般人を選手だと間違えて撮影したことがある

ザツガク「プロ野球で新外国人選手が来日した時、一般人を選手だと間違えて撮影したことがある」。2003年1月ヤクルトスワローズが、ペタジーニ選手の後継者としてトッド・ ベッツ選手を獲得。成田空港で、ベッツ選手らしき人物に報道陣が撮影開始。そこで念の為ベッツ選手か確認すると「いいえ、僕はジョンだよ」と、ただ日本に旅行しに来たジョンだったことが判明した。

キーワード
トッド・ベッツロベルト・ペタジーニ成田国際空港東京ヤクルトスワローズ
カピバラの肉球は ハート

ザツガク「カピバラの肉球はハート」。伊豆シャボテン動物公園のカピバラの肉球をみせてもらうと、綺麗なハートだった。

キーワード
カピバラ伊豆シャボテン動物公園海の中道海浜公園神戸市立王子動物園
昭和のヒーローものには新しさを打ち出そうと悪役を主役にしたタイトルにしたが 色々あってやっぱりヒーローのタイトルになったものがある

ザツガク「昭和のヒーローものには新しさを打ち出そうと悪役を主役にしたタイトルにしたが、色々あってやっぱりヒーローのタイトルになったものがある」。1971年からフジテレビで放送開始した「スペクトルマン」。当初の新聞のテレビ欄には「宇宙猿人ゴリ」と記載されていて、正義のヒーロー・スペクトルマンの敵の名をメインタイトルにしたものだった。放送から4ヶ月後「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」に変更し、さらに4ヶ月後に「スペクトルマン」に変更となった。

キーワード
スペクトルマンフジテレビジョン宇宙猿人ゴリ宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン産経新聞
ドナルドトランピという「ガ」がいる

ザツガク「ドナルドトランピという「ガ」がいる」。2017年1月にアメリカ大統領に就任したドナルド・トランプ。その頃アメリカ・メキシコで新種のガが発見され、つけられた名前が「ドナルドトランピ」。生物学者バズリック・ナザリ氏が命名し、理由は頭の部分がトランプ氏の髪型と似ていることなどという。

キーワード
アメリカドナルドトランピドナルド・ジョン・トランプバズリック・ナザリメキシコ南九州大学
チーム内村vsチーム長谷川 どっちの雑学がゲストに響く?

人に言いたくなる雑学、1回戦チーム内村vsチーム長谷川。矢吹さんの心に響いたのはどちらのチームの雑学なのか。結果はチーム内村が勝利。

サケは 白身魚

ザツガク「サケは白身魚」。赤身・白身の区別の仕方は、色素タンパク質の量が筋肉100g中10mg以上だと赤身・10mg未満だと白身。サケは約7~9mgで白身に分類される。サケが食べる植物プランクトンにはアスタキサンチンが含まれており、これが体に移って身の色が赤くなっているということ。

キーワード
アジアスタキサンチンイワシカツオサケサバマグロ鮭弁当鹿児島大学
卓球の試合で汗を拭けるタイミングは 得点の合計が6の倍数の時

ザツガク「卓球の試合で汗を拭けるタイミングは、得点の合計が6の倍数の時」。卓球の審判員の手引きを見てみると「各ゲームの開始から6ポイントごとに、競技者は短時間タオルを使うことができる」と明記。実際に東京オリンピック2020の試合映像を見てみると、6の倍数で汗を拭いていた。試合の間合いが長くなるのを避けるためだということ。

キーワード
伊藤美誠日本卓球協会東京オリンピック水谷隼
ユニクロの服はいつ買ったか知りたい時 タグを見ればわかる

ユニクロの服はいつ買ったか知りたい時、タグを見ればわかるとのこと。洗濯表示タグに数字で暗号化されて数字で記されている。3シーズンを目安に買い替えを検討してほしいとのこと。

キーワード
ファーストリテイリングユニクロ
黒船が来たとき江戸幕府はアメリカをビビらせようと力士に米俵を運ばせていた

黒船が来たとき江戸幕府はアメリカをビビらせようと力士に米俵を運ばせていたとのこと。1853年、浦賀にペリーが来航した。日米和親条約を締結。アメリカへ米俵200俵を送った。1俵は60kg。力士に運ばせた。アメリカ側はビビっていなかった。

キーワード
ドラゴン桜マシュー・ペリー下町ロケット浦賀(神奈川)黒船
落ち込んだときヘンテコな動きをすると元気が出るという研究結果がある

落ち込んだときヘンテコな動きをすると元気が出るという研究結果がある。サンフランシスコ州立大学のペパー教授の研究に基づいているという。ポジティブな気分になることが証明されている。脳は体の動きに騙されやすい。ヘンテコな動きは脳が楽しいと勘違いする。島田珠代さんのギャグは元気になりやすいとのこと。羞恥心との戦いになるとのこと。羞恥心に打ち勝つと元気になる。テストステロンという男性ホルモンが分泌されて脳に刺激が与えられ活性化されるという。

キーワード
エリック・ペパーサンフランシスコ州立大学テストステロン島田珠代明治大学
チーム内村vsチーム長谷川 どっちの雑学がゲストに響く?

チーム長谷川のほうが、矢吹奈子さんの心に響いたとのこと。

ダイアン津田の足のサイズは23.5cmだが履いている靴のサイズは26.0cm

ダイアン津田篤宏さんの足のサイズは23.5cmだが履いている靴のサイズは26.0cmだとのこと。検証してみるとやはり23.5cmだった。

キーワード
3時のヒロインダイアン津田篤宏
三重県津駅の看板は遠目だと「?」に見える

三重県津市の津駅のホームにある看板を遠目から見ると「?」に見えるという。近づいて見ると平仮名の「つ」が大きく書かれ、その下に漢字の「津」が小さく書かれている。

キーワード
Google マップ津市(三重)津駅
ドリフのあの曲が流れると人は本能的に急ぎたくなる

「8時だョ!全員集合」などで使用されていた「盆回り」という曲が流れると人は本能的に急ぎたくなるという。盆回りには音響心理学的にテンポが速いと感じる跳ねたリズムが入っており、また合いの手がなく不協和音も巧みに使っていることから疾走感・焦燥感を感じるとのこと。

キーワード
8時だョ!全員集合いかりや長介アップルパイクシコスポストザ・ドリフターズ仲本工事剣の舞加藤茶千葉音声研究所天国と地獄志村けん盆回り高木ブー
「どんぐりころころ」の歌詞は水戸黄門の曲に合わせると気持ちよく歌える

童謡「どんぐりころころ」の歌詞を水戸黄門のテーマ曲「あゝ人生に涙あり」に合わせると気持ちよく歌えるという。またポケットビスケッツの「YELLOW YELLOW HAPPY」でも歌えるという。

キーワード
YELLOW YELLOW HAPPYあゝ人生に涙ありさまぁ~ずどんぐりころころポケットビスケッツ合唱団もんじゃ水戸黄門還暦
チーム内村vsチーム長谷川 どっちの雑学がゲストに響く?

人に言いたくなる雑学対決の3回戦は長谷川チームの勝利。

(エンディング)
エンディングトーク

勝利したチーム長谷川には矢吹さんが心に響いたという紀ノ国屋「ラー油えびせん」が贈られる。

キーワード
ポケットビスケッツラー油えびせん紀ノ国屋
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.