2025年5月8日放送 20:58 - 21:54 テレビ東京

ナゼそこ?
「謎の“未確認日本人”…山奥で20代男女が0円生活ナゼ?」

出演者
ユースケ・サンタマリア 加藤綾子 中岡創一(ロッチ) コカドケンタロウ(ロッチ) YOU 
(オープニング)
今夜は…

周囲に民家はなく電気、ガス、水道、携帯の電波も入らない山奥に謎のテント暮らしで0円生活を目指す20代男女の未確認日本人に密着。

謎の未確認日本人SP
衝撃!ほぼ0円生活 兵庫の山奥 電気 ガス 水道なし 都会を捨て…ナゼ20代の男女が奇妙なテント暮らし?

スタッフは兵庫の甘地駅から30分ほどの山奥で暮らす東勇太さん、永瀬静さん宅へ。山奥へ進むと生活拠点があった。辺りに民家はない。2人が暮らすのはテントの自宅。廃材の壁や軽トラックの荷台カバーなどを利用。水道、電気、ガス、電波も通っていないため、電気はソーラーパネルで発電。ガスの代わりは薪。水道は汲み水を使用している。トイレや倉庫など全て自分たちでつくり、荒れ地を2人で開拓。

キーワード
甘地駅

東勇太さんは羽釜でお湯を沸かし洗濯をしていた。永瀬静さんは自分たちで作ったじゃがいもを洗っていた。水道がないため、洗い物は全て外で行っている。そして、焼きじゃがいもにして食べた。次に東さんは薪ストーブから出た灰を持って畑へ。灰は追肥として使用。畑ではにんにくや大根、ネギ、キャベツなど20種類近くの野菜を育て半自給自足の生活を送っている。帰宅後、永瀬さんは昼食作りへ。野菜をたっぷり使った豚汁を作った。冬の間は豚汁しか食べないという。

キーワード
じゃがいもにんにくキャベツネギ大根豚汁
スタジオトーク

ユースケはコンビに憧れがあり、片方が休みになっても稼働できる。ゲストのYOUとコンビを組みたいと語った。

衝撃!ほぼ0円生活 兵庫の山奥 電気 ガス 水道なし 都会を捨て…ナゼ20代の男女が奇妙なテント暮らし?

午後3時半、東さんはポリタンクの水を何往復もしてドラム缶風呂に注ぎ、沸かしたお風呂に入った。そんな東さんは兵庫県加古川市、永瀬さんは兵庫県姫路市で生まれ、2人とも活発な幼少期を過ごしていた。東さんは高校卒業後、鉄工所に勤務。永瀬さんは福祉系の大学に進学。

スタジオトーク

ロッチ中岡はサーカスのロケで空中ブランコに挑戦。本番では怖くてなかなか飛べず、さらに命綱をつけるのを忘れていたという。本当に飛ばなくて良かったと話した。

衝撃!ほぼ0円生活 兵庫の山奥 電気 ガス 水道なし 都会を捨て…ナゼ20代の男女が奇妙なテント暮らし?

兵庫県の山奥で謎のテント暮らしで0円生活を目指す東勇太さんと永瀬静さん。東さんは鉄工所に勤務。永瀬さんは福祉系の大学に進学。東さんはコロナで派遣の仕事がなくなり、社会情勢に左右されない生き方ができたらいいなと思うようになった。一方、永瀬さんは街で働いているイメージが全く沸かなかったという。東さんは自分の力で生きていこうと地域おこし協力隊に志願。同じく永瀬さんも地域おこし協力隊へ。そこで2人は初めて出会った。価値観が合い意気投合した2人は交際を開始。移住当時は古民家で何不自由なく生活していた。

スタジオトーク

YOUは10代の頃、男の子と砂浜でイチャつき寝ていたら満潮で溺れかけたと話した。

衝撃!ほぼ0円生活 兵庫の山奥 電気 ガス 水道なし 都会を捨て…ナゼ20代の男女が奇妙なテント暮らし?

東勇太さんと永瀬静さんは古民家で何不自由なく生活していた。しかし、東さんは地震があったときに家が潰れるかもしれないという不安がずっとあり、水道、電気とかも通ってない所で生活すればライフラインが止まっても困らないと考え、山奥でのテント生活を始めたという。

キーワード
令和6年 能登半島地震
(エンディング)
ナゼそこ?新MC加藤綾子 最近ジムで…赤っ恥!カン違い

加藤綾子はジムでのトレーニングの時、トレーナーさんに娘の年齢を聞かれたのに自分の年齢を答えてしまい気まずい空気が流れたと話した。

衝撃!ほぼ0円生活 兵庫の山奥 電気 ガス 水道なし 20代の男女が奇妙なテント暮らし… 人生の決断?

兵庫の山奥でテント暮らしをしている東勇太さんと永瀬静さん。2人は4月29日に結婚をしたという。

TVer U-NEXT

TVer、U-NEXTの案内。

キーワード
TVerU-NEXT
(番組宣伝)
WBS

WBSの番組宣伝。トランプ関税でトヨタ35%減益へ。

キーワード
トヨタ自動車

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.