2024年5月23日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
中山果奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中国軍 軍事演習開始と発表

中国軍で台湾を含む東シナ海などを管轄する東部戦区は、今朝から台湾をほぼ取り囲む海域などや台湾の離島の金門島などの周辺で軍事演習を開始したと発表した。軍事演習は今日と明日の2日間行われ、陸海空軍とロケット軍などがパトロールを行うほか、合同で作戦の実行能力を検証するとしている。東部戦区の報道官は「台湾独立の分裂勢力が独立を企てる行為に対する強力な戒めであり、外部勢力による干渉への厳重な警告だ」としている。これに加えて中国海警局は今日、「台湾の対岸にある福建省に近い台湾の2つの離島周辺海域で総合的な訓練を行い、パトロールや緊急対応能力を検証する」と発表した。中国軍は一昨年8月、当時の米国のペロシ下院議長が台湾を訪問したあと台湾を取り囲むように軍事演習を行った。また去年4月に台湾の蔡英文前総統が米国に滞在した際や去年8月に今の頼清徳総統が副総統として南米訪問で米国に立ち寄った際などにも繰り返し台湾周辺での演習を発表してきた。今月20日の就任演説で頼総統は「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」などと述べ、台湾は中国の一部だとする中国の主張を否定していて、中国はこれに反発するとともに頼政権への軍事的な圧力を強めている。

キーワード
ナンシー・ペロシ中国人民武装警察部隊海警総隊中国人民解放軍台北(台湾)福建省(台湾)蔡英文金門島頼清徳
中国 台湾周辺で軍事演習 台湾側の受け止めは

台北より中継。台湾の国防部は中国軍が演習開始を発表してからおよそ1時間後にコメントを発表し「理性がない挑発、地域の平和と安定を破壊する行動だ」として遺憾の意を示している。さらに「口実を設けて軍事演習を行うことは台湾海峡の平和と安定に役立たないし横暴な本質をはっきりと浮かび上がらせている」と中国軍を非難している。

キーワード
中国人民解放軍台北(台湾)
中国 台湾周辺で軍事演習”推移注視し外交努力”

林官房長官は「台湾海峡の平和と安定はわが国の安全保障はもとより、国際社会全体の安定にとっても重要である。米国をはじめとする同盟国・同志国と緊密に連携しながら各国共通の立場として明確に発信していく。両岸関係の推移を注視し外交努力を続けていく」などと話した。

キーワード
林芳正
2年連続マイナス 物価上昇に追いつかず

厚生労働省によると基本給や残業代・ボーナスなどを合わせた働く人1人当たりの現金給与の総額は月の平均で「33万2533円」と前年度と比べて1.3%増え、3年連続でプラスになった。内訳では前年度と比べてフルタイムが1.7%増え43万8696円、パートタイムが2.4%増え10万5989円となった。いずれも平成5年度に統計を取り始めてから最も高くなっている。一方で物価の高騰が続いたため、その変動分を反映した実質賃金は前年度と比べて2.2%減少した。実質賃金が前年度を下回るのは2年連続である。今年の春闘では平均の賃上げ率が5%を超えるなど高い水準となっていて実質賃金がいつプラスに転じるかが焦点となっている。厚生労働省は「今年の春闘では大企業だけでなく中小企業でも力強い賃上げが行われているので、現金給与が今後どれだけ上がるかに期待するとともに、物価の動向も注視していきたい」としている。

キーワード
厚生労働省春季闘争
血液分析で発症前に高精度予測

アルツハイマー病の原因となる異常なたんぱく質が脳内にたまっているかどうかを血液中の2種類のたんぱく質を組み合わせて分析することで発症前から高い精度で予測できることを東京大学の岩坪威教授などのグループが突き止めたと国際的な医学雑誌で発表した。アルツハイマー病では発症するかなり前から脳内に「アミロイドベータ」という異常なたんぱく質が溜まることが知られているが、現在は大規模な装置で脳の画像を撮影するなどして診断する必要がある。グループでは認知症を発症していない国内474人の血液を詳しく調べ、画像診断の結果と比較した。その結果、血液に含まれるアミロイドベータとリン酸化タウ217と組み合わせて分析すると高い精度で予測できる事が判明した。更に年齢などの情報を加えて分析すると精度は90%以上であった。岩坪教授は「次のターゲットは非常に軽い方。この時期に適用して進行を遅らせたい」などと話した。

キーワード
アルツハイマー病東京大学認知症
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.