- 出演者
- 南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 浦野モモ 渡邉結衣 島津亜矢 ウエンツ瑛士 中条あやみ
荏原中延は竹林だった。関東大震災の時に竹林のおかげで守られた。竹林が今の商店街を作ったという。中延商店街へ。キッチン用品店・九雲。竹で作られたまな板や持ちてが竹の包丁。柄の部分が竹のフライパンなど荏原中延にゆかりのある竹を使っているのがこだわり。他の店にないサービスが調理器具を試して買うことができる。キッチンが併設されていて、火を使う調理器具も全てお試し可能。食材もお店がサービスで用意してくれる。十分に過熱したフライパンに油をひく。鉄は熱伝導率が高いので卵が焼けるのが早い。
週末、人混みを避けて楽しめる。東急池上線の電車旅。荏原中延駅から徒歩2分、キッチン用品店・九雲。鉄のフライパンで玉子焼きに挑戦。上手に焼けた。玉子焼きフライパンは9350円。
東急池上線・沿線マップ旅、つづいての目的地は旗の台駅。駅を出るとすぐ旗の台東口通り商店街。約70軒のお店がならぶ。「たいやき メデタイヤ」に寄り道。デザート系からおかず系まで常時10種類のメニューで幅広い年齢層に愛されている。「あんことクリームのハーフ&ハーフ」からいただく。つづいて「チーズインキーマカレー」をいただく。「抹茶わらび餅入りあん」も試食した。
藤田アナが路地裏で見つけた「煮干しNoodles NiboNiboCino」。お母さんのイタリアンが大好きでお店をオープンするときに煮干しとイタリアンの融合を思いついたという。煮干しイタリアンラーメンにぼにぼちーのとは?
旗の台駅から徒歩約1分の「煮干しNoodles NiboNiboCino」。こちらの看板メニューは「肉にぼにぼちーの(1800円)」。煮干しラーメンとペペロンチーノが合わさったメニュー。煮干しは、九十九里の最高級品を使用している。独自開発したもちもち食感の中華麺に、青森県産のにんにくとイタリア産のオリーブオイルをあわせた。王林さんは「煮干しをかじって食べている感じ」などとコメントした。陣内さんが注文したのは「肉にぼにぼなーら(1900円)」。陣内さんは「カルボナーラのまろやかさもある。麺がつるつるで美味しい」などとコメントした。
ウエンツさんから「オーランド」が7月5日よりPARCO劇場で上演されるとのこと。
ウエンツさんの注文は、「肉にぼにぼゔぇーぜ(2000円)」。ジェノベーゼと煮干しラーメンをあわせたものだという。ウエンツさんは「食べたことない“うま”。入口はゔぇーぜでした。」などとコメント。
島津さんは「きょう夜は絶対海鮮丼食べたい」などとコメントした。完成地図は番組公式Xとインスタグラムで更新される。
来週金曜のヒルナンデス!の番組宣伝。
宝塚音楽学校の第112期生40人は伝統のグレーの制服に身を包んで入学式に臨んだ。村上理事長は祝辞で歌劇団員の女性が死亡したことを受け再発防止策に取り組んでいることに触れ「これからは常に時代に合わせて見直してアップデートしていく」と説明。その後、新入生代表が誓いの言葉を述べた。新入生たちはこれから2年間のレッスンに励み憧れのタカラジェンヌを目指す。
全国の週間予報を伝えた。
「ニッポンこれさえランキング」の番組宣伝。あす夜10時放送。今知っておきたいニュースをランキング形式で紹介する。
- キーワード
- チョコレートプラネット日本テレビ放送網
アヤ・シマヅ(島津亜矢)がアレサ・フランクリンの名曲「Think」をカヴァーし、全世界配信デビュー。島津さんは「パワフルな楽曲です。ぜひチェックしてください」などと言った。
- キーワード
- Thinkアレサ・フランクリン
「金曜ロードショー」の番組宣伝。
映画「あまろっく」がきょうから公開。兵庫・尼崎を舞台にしたコメディ映画。年下の母と年上の娘がぶつかり合いながら本当の家族を作っていくところがみどころだと中条さんは話した。
中条さんは「島津さんの笑い声がパワフルで印象的でした」と話した。島津さんは「いつも見てるので家にいる感じでした」と言った。