- 出演者
- 野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 大沢あかね 吉村崇 木村昂 村上(マヂカルラブリー) 川田裕美 やす子 浦野モモ 秋元真夏 住岡佑樹 藤本美貴 LiLiCo 小田井涼平 永尾柚乃 池村碧彩 KAIRYU(MAZZEL) HAYATO(MAZZEL) TOMOYA(NEXZ) YU(NEXZ) HARU(NEXZ) SO GEON(NEXZ) SEITA(NEXZ) HYUI(NEXZ) YUKI(NEXZ)
ラーメンWalkerプロデューサー・松本桂汰さんイチオシのラーメンをラーメンソムリエの資格を持つ浦野アナが徹底リサーチ&リポート。神田駅周辺で人気なのは「神田 とりそば なな蓮」、「鶏ポタラーメン THANK」などがあるという。JR神田駅から徒歩約5分「塩生姜らー麺専門店MANNISH」へ。東日本橋の店舗は昆布、日暮里の店舗がコッテリと、都内にコンセプト違いで3種類の店を展開している。オーナー・柴田和さんは浅草出身で実家がラーメン屋。背脂コッテリ系ラーメンがきっかけでラーメン業界へ。1週間で切り替わる週替わりのメニューがあり、週替わりのメニューはオーナー含めスタッフ全員で新メニューを開発している。人気No.1は「塩生姜らー麺」。使っている生姜にもこだわりがあり、熊本県産きな生姜を使用している。スタジオ陣が「ちょい飲みチャレンジ」に挑戦。MAZZEL(KAIRYU、HAYATO)が生姜スープをちょい飲み。特製スープは鶏メインのシンプルなスープ。塩生姜らー麺の楽しみ方を紹介。初めはスープ表面の鶏ガラスープを味わい、次に器の底から麺をひっくり返して生姜の風味をUP、最後は卓上の特製生姜酢で爽やかな味変をすることで3度おいしい。麺は三河屋製麺に特注している多加水麺を使用。
ラーメンWalker掲載の店を、ラーメンソムリエの資格を持つ浦野さんがリサーチ。東京・神田の「MANNISH」では、3種類の塩を配合した塩ダレと生姜が持ち味の「塩生姜らー麺」が人気。浦野さんは「生姜をしっかり感じるけど、辛くなくて本当に美味しいです」などと話した。
スタジオで東京・神田の「塩生姜らー麺専門店 MANNISH」の「塩生姜らー麺」を試食した。野田さんは「生姜もですが、鶏の味もすごい上品で旨い!」、南原さんは「酢で生姜が引き立ちます!美味しい!!」などと話した。
「1周回って知らない話」の番組宣伝。
ホンダと日産自動車(内田誠社長)が来週23日にも経営統合に向けた協議に入る。統合すれば世界販売台数700万台を超え世界第3位に躍り出る。日産をめぐっては業績が悪化する中、経営改革が必須となっている。ホンダ・三部敏宏社長はけさ「日産だけじゃなくて三菱とも協業を含めて話をしていて、あらゆる可能性を話ししている」と話した。ホンダと日産は今年3月からEVなどでも協業を検討。8月には三菱自動車も加わることを発表していた。経営統合に向けた協議の背景には世界市場で淘汰されないよう競争力を高めたいという決断があるものとみられる。
気象情報。
キッチンペーパーを蛇腹に折って半分に折る。それをいくつか束ね水の入った容器に入れる。これで簡易加湿器のできあがり。
- キーワード
- キッチンペーパー
「MAZZEL 1st One Man Tour 2024 ”Join us in the PARADE”」発売中。
「BEAT AX VOL.5」2025年2月1日(土)・2日(日)有明アリーナで開催。
NEXZが得意の早口言葉を披露した。
ゲストが「ロケにいきたい」などと発言。