2025年9月30日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
オリジン弁当人気の秘密!プロのキッチン愛用品&炊き込みご飯

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 浦野モモ 本田望結 
今すぐマネできる調理楽キッチン
料理家市瀬悦子の炊き込みご飯 牛肉と?後入れ 韓国風炊き込み

次は「あの食材を後入れ!シャキシャキ食感が残る韓国風炊き込みご飯」。まずは調味液作りから。コチュジャンは粘り気があるため、醤油などとよく混ぜておくのがポイント。お米に水・調味液・牛肉を入れ炊飯。炊きあがったら“ある野菜”も入れて完成となる。ほとんどのメンバーは「ピーマン」と解答したが、長田さんのみ「パセリ」と回答した。正解は「ピーマン」だった。炊きあがった炊飯器にピーマンを入れ、予熱で火を通す。これにより少しシャキッとした食感を残すことができる。全体を混ぜ合わせれば「シャキシャキピーマンと牛肉の韓国ごはん」の完成。

キーワード
シャキシャキピーマンと牛肉の韓国ごはんパセリピーマン牛切り落とし肉
炊き込みご飯 新常識2択クイズ

問題「炊き込みご飯を作る時、どちらの具材を上に重ねる?」、A「野菜」、B「魚」。正解は魚。魚や肉から出る出汁が野菜やコメに染み込むため。問題「炊き込みご飯を作る際、先に入れるのは?」、A「調味料」、B「水」。正解はA「調味料」。すりおろしたニンジンの場合は水分があるため先にニンジン→調味料→水を入れる。

キーワード
にんじんもやし
(エンディング)
ザ!世界仰天ニュース

「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。去年1月、日本が大ピンチの時に東海道新幹線が衝撃の決断。人々の生活を第一に考えた一大プロジェクトとは。人々を救った知られざる32時間とは。新幹線が大活躍する物語。

エンディングトーク

きょうの出演の感想を聞かれた本田さんは「お腹いっぱいです!試食を全部食べました」と話した。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.