2025年10月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
都内自然満喫スポット&着物ブームを調査

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 浦野モモ 武田航平 瀬戸朝香 真琴つばさ 勝俣州和 
昭和のおねえさんパラダイス
今知りたい!和装ブームの正体

和装ブームの正体、あさことつばさが調査する。着物でお出かけツアーに密着、今回は江戸切子の体験を行った。参加費用は3630円。上級者になると襷をしてボウリング、意図的に立ち飲み屋に行く、アフターヌーンティーなど着物で様々な体験を行うということ。12年習っている女性は娘が振り袖を買った時に習い始め、宝塚のエリザベートが好きなことから先日ウィーンに行き着物姿での鑑賞という夢が叶ったという。女性の自宅を取材、普段は歯科衛生士で休みの日は着付け師の仕事をしている。30着ある中一番のお気に入りは鹿児島県奄美大島の伝統工芸品の大島紬と一緒の帯で、しなやかで軽くシワになりにくく鉄分の多い泥で染めるので着崩れや虫食いがおきくにいということ。つくる人が少ないため貴重な大島紬の値段とは。

キーワード
90分コースアフロイメージマートウィーン(オーストリア)エリザベート創吉大島紬奄美大島宝塚歌劇団鹿児島県
お高い着物はどっちでSHOW!

お高い着物はどっちでSHOW!「一竹辻が花」技法で染めた500万円超えとゆめや販売価格約20万円の着物を当てる。正解した人はパティスリーKuRi栗ケーキ5個入。Aには2人、Bに6人だったが正解はB。裾の裏地にも一竹の染色技術が施されていて染色技法で特徴的なコバルトブルーの星模様が入っているということ。

キーワード
ゆめやパティスリー KuRi一竹辻が花久保田一竹兵庫県栗ケーキ 5個入
パティスリーKuRi 栗ケーキ5個入

出演者らは、ご褒美にパティスリーKuRiの「栗ケーキ」を試食。勝俣は、おいしいなどと話した。

キーワード
パティスリー KuRi栗ケーキ 5個入
今知りたい!和装ブームの正体

着付け教室に12年通う村山さんの着物を見せてもらった。「大島紬」は、80~90万円ほどで、娘が着てくれたらいいなと思っているという。着物は、洋服と違って、小物使いで自由にアレンジできるところが魅力だという。村山さんは、子どもの頃、母に着物を着せてもらって嬉しかった、着物が好きで、今まで続けてきたなどと話した。

キーワード
大島紬

岩口さんは、着物歴半年で、中級コースに通っている。この着付け教室では、基本の着付けを学べる初級コースから、早く美しく着方を学ぶ中級・上級・極みコースがある。初級コースは、1回2時間のレッスンが500円で、合計8回で4000円。中級以上は、1レッスンで1100円。着物は、サイズを仕立て直して、母親や祖母から受け継ぐ人も多い。仕立て直しの相場は、約3~7万円。

キーワード
いち瑠イメージマート中級コース初級コース
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

昭和のおねえさんパラダイス
今知りたい!和装ブームの正体

洗い張りとは、着物を一度すべて解き、反物の状態に戻して、水洗いなどで汚れを落とす伝統的なクリーニング技術。簡単にサイズ調整できるため、中古で購入した着物や親から譲り受けた着物も仕立て直すことができる。真琴つばさは、宝塚時代に持っていた着物の多くは後輩に譲り、唯一残っているのは、翼マークのご紋がついた黒紋付だという。金箔や銀箔を生地にあしらい、着物をつややかに彩る伝統工芸「金彩」をほどこすと、黒紋付も着られる機会が増えるという。

キーワード
アフロ宝塚歌劇団

川畑アナが5分で着られる男性の着付けを体験。女性と違い、男性はぴったり首につける。襟合わせは、女性と同様に右左の順に行う。腰で結び、余った布は隠す。帯を巻いて、回したら完成。着物は締め付けが少なく、くつろぎ着としても人気で、着物男子も増えているという。推し活で、ユニフォームやタオルをお太鼓に巻く帯結びもあるという。教室では、松任谷由実のコンサートに着物で参加したという人がいた。

キーワード
国宝松任谷由実

いとうと真琴つばさが着物に着替えた。2人は、帯を巻く体験に参加。女性の着付けは工程が多く、初心者は時間がかかるが、慣れると15分以内でできるようになるという。2人は、帯を巻くだけで40分かかった。

キーワード
伊香保温泉大分県有馬温泉湯布院温泉
勝俣州和からお知らせ

さんま御殿2時間SP!の番組宣伝。

スタジオトーク

番組を振り返り、武田は、迎賓館に行ってみたくなったなどと話した。勝俣は、モンブランがおいしかった、あれは二度と会えないなどと話した。

(ニュース)
速報 第104代首相に高市早苗氏

1回目の投票で過半数を獲得したうえで、自民党・高市早苗総裁が第104代首相に選出された(237/465:得票数/投票総数)。ことしは女性が政治が参加できるようになって80年という節目にあたる。(LIVE衆・本会議場)

(エンディング)
エンディングトーク

高級な着物をスタジオで見た、などの話。

(番組宣伝)
情報ライブミヤネ屋

情報ライブミヤネ屋の番組宣伝。速報女性初高市氏第104代首相に選出。

キーワード
高市早苗
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.