2025年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京

モーサテ
【真夏のデジャビュ?FRBが今すぐ利下げすべき根拠】

出演者
池谷亨 片渕茜 中垣正太郎 平出真有 古旗笑佳 神田卓也 田中純平 山本賢治 
(ニュース)
米 P&G 関税コスト 10億ドル

P&Gの4~6月期の決算は去年から増収増益で調整後の1株利益が市場予想を上回った。一方2026年6月通期の1株利益見通しは中央値が6ドル96セントと市場予想を下回っている。関税によって年間10億ドルのコスト増が見込まれるためで、今月から米国内で一部商品を値上げする。

キーワード
P&Gジャパン(プロクター&ギャンブルジャパン)アメリカ
米 メルク 業績不振で人員削減へ

アメリカの製薬大手 メルクの4~6月期決算は1年前から減収減益となっている。子宮頸がんの予防ワクチンの売上が中国で大幅に減少したことが影響した。メルクは業績不振を受けて人員削減などを通じて2027年末までに年間30億ドルのコスト圧縮を行うとしている。主力のがん治療薬「キイトルーダ」の特許が2028年に失効するのを前に新薬開発の資金を捻出したい考えだとみられている。

キーワード
アメリカガーダシルキイトルーダメルク中国子宮頸がん
世界の成長率を上方修正

IMFは29日に公開した世界経済見通しで今年の世界全体の実質成長率を前回の予測から0.2ポイント上昇した3.0%だと発表した。トランプ関税による駆け込み的な貿易増加や想定より関税率が抑えられたことなどが影響している。日本も0.1ポイント引き上げられ、0.7%となった。

キーワード
国際通貨基金
アップルのクレカ事業引き継ぎへ

アメリカ金融大手 JPモルガン・チェースがアップルのクレカ事業引き継ぎを巡り、引き継ぎの最終段階の協議を進めていると29日にウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。

キーワード
JPモルガン・チェースアップルアメリカウォール・ストリート・ジャーナルゴールドマン・サックス
(エンディング)
モーサテプレミアム

モーサテプレミアムが14日間無料キャンペーン中であることを伝えた。

キーワード
Morning satellite PREMIUM
きょうのポイント

今日のポイントについてスタジオからは「利下げは目先に関しては労働市場とのバランスを見て2~3回の調整利下げは考えられるが、来年春頃からの減税見通しを考えるとまだなんとも言えない」などの話が出た。

キーワード
CME日経平均先物取引ドナルド・ジョン・トランプ中間選挙日本銀行
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.