2025年10月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京

モーサテ
【早期利上げの道を開く日銀のロジック】

出演者
矢内雄一郎 大浜平太郎 片渕茜 平出真有 古旗笑佳 深谷幸司 丹治倫敦 長田清英 
深読みリサーチ
モーサテ朝活Online

午前7時8分ごろ~投資のヒントをモーサテプレミアムでライブ配信。

(気象情報)
気象情報

渋谷の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
アマゾンが生成AI家電

アマゾンが生成AIに対応したスマートスピーカー「エコー」、防犯カメラ「リング」、電子書籍端末「キンドル」など新たな家電を発表。家電を組み合わせることで利用者の拡大を目指す。エコーはアレクサ+に対応。より自然なやりとりが可能。リングは映った人物を判別。キンドルも手書きノートの内容を理解し内容の検索が可能。

速報 米 ナイキ 6四半期ぶり増収

ナイキが先程発表した6-8月期決算は前年比で6四半期ぶりの増収となった。純利益は関税や在庫処分の値下げの影響で大幅に減少したが市場予想を上回る。

(エンディング)
モーサテプレミアム

モーサテプレミアム今なら14日間無料。詳しくは「モーサテプレミアム」で検索。

きょうのポイント

アメリカの政府閉鎖によるマーケットの影響について。期間にもよる。いきなり大きな影響が出るわけではない。雇用統計を含む経済統計が発表されないという話もある。そうなってくるとマーケット、FRBにとっても政策判断する材料が遅れてしまう。マーケットのボラティリティを上昇させる要因にはなり得る。日銀の金融政策の判断にも影響は出てくるとは思う。自民党総裁選挙について。為替政策も明らかにしてもらいたいなどと話した。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.