- 出演者
- 蓮見孝之 藤森祥平 川島明(麒麟) 赤荻歩 杉山真也 若槻千夏 佐久間大介(Snow Man) 宮舘涼太(Snow Man) ビビる大木 河井ゆずる(アインシュタイン) 稲田直樹(アインシュタイン) 熊崎風斗 田村真子 齋藤慎太郎 南波雅俊 南後杏子 平子祐希(アルコ&ピース) 酒井健太(アルコ&ピース) おいでやす小田 山添寛(相席スタート) 野口衣織(=LOVE) 水田信二
オープニング映像が流れた。
オープニングトーク。ゲストの=LOVE・野口衣織は「赤萩さんの誕生日なので、赤い衣装で来た。」等とコメントした。また、ゲストのおいでやす小田は「母親から振り付けのアドバイスに関するLINEをもらった。」等とコメントした。また、ゲストの水田信二は「前列に指定されたのは番組からの気持ちだと思う。」等とコメントした。川島明は「後半から笑い声が伸びてくると思う。」等とコメントした。また、ゲストの相席スタート・山添寛は「なぜお兄ちゃんは紹介しているのか等と姪っ子から尋ねられ、答えが分からなくなり適当に答えた。」等とコメントした。
ラッピーに促され、宮舘涼太が武田鉄矢のモノマネを披露した。
きょう8月5日はTBS・赤荻アナ44歳のお誕生日。赤荻アナが登場した。川島明は「お誕生日、おめでとうございます。」等とコメントした。ケーキやスーパービリビリ椅子等を赤萩アナの為に用意。赤萩アナは「本日はありがとうございます。これからもしっかりとした大人になりたい。」等とコメントした。赤萩アナがスーパービリビリ椅子に座った。
赤萩アナへのプレゼントについて、宮舘涼太は「僕がプレゼントしたいのは手料理だ。うま辛料理を作りたい。」等とコメントした。水田信二は「赤萩アナは僕の料理を食べたいはずなので僕も作る。」等とコメントした。
- キーワード
- 赤荻歩
宮舘涼太・水田信二による真夏のうま辛料理王決定戦。15分と言う時間で2人に旨辛料理を作ってもらうことに。赤荻アナが審査員長として審査を行うものとなっている。宮舘さんは「エビのビスク風!スパイシーロイヤルリゾット」を、水田さんは「夏に家で超簡単に作れる!本格台湾まぜそば」を提案するという。また、スタジオでは赤荻アナがヒゲダンスを失敗していたが、直後川島さんはヒゲダンスが今年のラヴィット! ロックのオープニングアクトだと紹介した。
宮舘さんはシーフードミックスやカットトマトを使い、隠し味が大切と話した。フライパンにはオリーブオイルを加熱し、にんにくは芽を丁寧にとりみじん切りにして鷹の爪とともに炒めるが、鷹の爪は種の多さで辛味を調節するという。シーフードミックスも合わせて行くがしっかり水気を切ることが臭みを抑える方法という。水田さんはニラを細かく切っていき、ねぎと多めのにんにくを合わせていく。油を加えたら豆板醤をにんにくと合わせることで香りを強めていく。続いてひき肉を炒めていく。宮舘さんは海老のビスクのコツについて、海老の殻や香味野菜を1時間煮込むのではなく旨味・香りのある干しエビを使うと手軽に作れると紹介。さらに白ワインとカットトマトで味をつけていく。水田さんは電子レンジでタレを炒めていく。スープは麺の茹で汁にごま油・ラー油・こしょうを合わせていくが、茹で汁はデンプンが含まれることで麺とタレが絡みやすくなるのだという。そして、生のニラと水にさらした青ネギ・刻み海苔・粉カツオ・卵黄・ひき肉・韓国唐辛子・卵黄を盛って完成。宮舘さんはビスクにシーフードとご飯を合わせ、塩コショウと牛乳を加えて煮詰めていくが、しょうゆはグルタミン酸豊富であり旨味を引き出す効果があるという。最後にパルミジャーノ・レッジャーノをちらして完成。
真夏のうま辛料理王決定戦。宮舘さん「エビのビスク風!スパイシーロイヤルリゾット」vs水田さん「本格台湾まぜそば」。結果は宮舘さんが勝利で、第1回うま辛料理王選出。
- キーワード
- スパイシーロイヤルリゾット台湾まぜそば
きょう8月5日は赤荻アナのお誕生日。アインシュタイン稲田さんが赤荻アナとやりたいことは「ビリビリイス取りゲームで絆を確かめたい」。
WAR BRIDE アメリカと日本の架け橋 佳子・ハーンの宣伝を行った。
LOVE IT!ROCKの早割配信チケットは8月19日まで好評発売中。また8月8日には33名の新たな豪華メンバーを追加発表。
ビリビリイス取りゲームをスタジオメンバーを行った。曲が止まったら近くの椅子に座り1席だけにビリビリが流れ、稲田さんは赤荻アナウンサーが選びそうな椅子を選択して赤尾アナウンサーがその椅子を当てることができたら成功。成功出来たら赤荻アナウンサーにハングリータイガーのお食事券1万円分をプレゼント。1度目の結果は7番で、当てることは出来なかった。2度目の結果は5番で、当てることが出来ずチャレンジ失敗となった。
ケツメイシ「仲間」を聴いて、赤荻は、多くの人に支えられてやってこられた、ありがとうございますなどと話した。藤森は、あたたかい番組、赤荻アナは人に愛される天才、その人望を改めて感じたなどと話した。田村が赤荻の家族からの手紙を代読。次女からは、いつも遊んでくれてありがとうなどとの手紙が贈られた。長女からは、いつも本を買ってくれてありがとうなどとの手紙が贈られた。長男からは、仕事ぶりを尊敬している、お父さんみたいに頑張るなどとの手紙が贈られた。赤荻には、子どもたちが描いた絵も贈られた。赤荻は、みなさんの愛を感じた、引き続き、みなさんと一緒に築き上げられるよう努力していくなどと話した。
佐久間大介・山添寛・ビビる大木・赤荻アナがユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫。今回は後半戦をお届けする。
「ザ・フライング・ダイナソー」は恐竜プテラノドンに背中を掴まれ、宙づり状態で360度振り回される絶叫アトラクション。絶叫系が苦手な山添さんと大木さんは留守番で佐久間さんと赤荻アナが体験した。
夏限定の「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」は四方八方から大量の水をかけられるびしょ濡れタイムが最大の特徴。専用のウォーターシューターを購入すればみんなに水をかけることができてより楽しめるという。一行はびしょ濡れになりながらパレードを楽しんだ。またパーク内の3か所で1日2回大量の水を放出するイベントもある。
佐久間大介の夏休みinUSJ。超人気エリアのスーパー・ニンテンドー・ワールドは人気ゲームシリーズ・スーパーマリオの世界を体験できる世界初のエリア。昨年12月オープンした新スポット「ドンキーコング・カントリー」を初潜入。ゲームの世界を存分に楽しめる世界初のエリアで、エリア内にはゲーム内に登場する「黄金のしんでん」「ドンキーコングの家」などがあり、ドンキーコングと記念撮影も可能。子どもたちに大人気のスイーツ「DKクラッシュサンデー」はバナナシェイクの上にスムージー・チョコフレークなどがトッピング。人気No1アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」はゲームでも登場するトロッコを体験できる。