- 出演者
- 吉澤閑也(Travis Japan) 宮本真綾 加藤綾菜
今回対決するのはメログラーノのシェフの後藤祐司とSTELLAR WORKS Restaurant & Bar の入江誠。そしてクッカーは加藤綾菜。後藤が先行で料理を作る。食材は4人前を5000円以内で用意。制限時間は30分。1分間だけシェフが直接手伝える。後藤が用意した食材を紹介したが今回作るのは春野菜のリゾット、リコッタチーズとほうれん草のカネロニ仕立て、いちごとトマトのサラダ バルサミコ風味。
後藤はまず、加藤にフライパンんいお湯を入れコンソメスープの素を入れさせ、カネロニ作りを開始。コンソメのだしでほうれん草を下茹でし、ざるにあけ粗熱をとったらみじん切りにしてボウルへ。そこに合い挽き肉をいれ、リコッタチーズ、パルメザンチーズを入れ、ナツメグをいれていく。春巻きにこねたタネを巻いていく。むきいんにくに、オリーブオイルをいれ、トマト缶、塩やオレガノを加え、耐熱容器に入れていく。それをオーブンの中へ。バターや米を鍋の中に入れる。
フライパン野菜をいれるためにカットし、出汁の中へ。二品目は新玉ねぎ、いちご、トマトををカットしボウルを入れ塩コショウなどをいれて混ぜていく。ここでシェフタイム。1分クッカーの調理を手伝うことができる。後藤シェフはフライパンに具材をいれるなどした。その後も加藤は盛り付けなどを完成させ、リコッタリチーズとほうれん草のカネロニ仕立て 春野菜のリゾット いちごとトマトのサラダを完成させた。
リコッタリチーズとほうれん草のカネロニ仕立て、春野菜のリゾット、いちごとトマトのサラダが完成した。味の感想に松本は色味が良く、笑顔になる味だったと答えた。和田はシェフの力を見せつけられたと感じたという。
加藤はまず鶏肉をカット。フライパンで焼いていく。塩を適量いれていく。ここでシェフタイム。入江は生姜の皮を剥く作業に徹した。そこに肉の入ったフライパンににんにくを入れてコリアンダーなどを入れていく。しかしここで加藤はボウルにいれるはずの具材をフライパンに入れてしまうミスをした。カレー鍋にトマトジュースなどを入れ、味噌を入れた。味噌は長時間煮込まなくてもまろやかさやコクがプラスされるという。かぼちゃをスライスしブロッコリーをカット。更にカットした野菜をフライパンで焼いた。
ここでクスクスを準備し、ターメリック、塩をふっていく。野菜はかぼちゃが焦げてしまうハプニングがあった。カレーははちみつなどを入れて塩を適量入れた。最後にカレーに野菜などを入れて完成した。
- キーワード
- 加藤茶
モロッコ風スパイスチキンカレーとターメリックのクスクスが完成。味の感想に松本はスパイスが口のなかで踊っていると答えた。植野は感想に味とスパイスが入れ間違えにより、味が変に残ってしまったと答えた。
- キーワード
- 加藤茶
審査の結果勝利したのは後藤となった。
今日のレシピは番組終了後に番組HP、インスタグラムで見ることができる。
リモートシェフ再現部写真大募集のお知らせ。
- キーワード
- リモートシェフ ホームページ
リモートシェフの次回予告。
THE SECOND~漫才トーナメント~2025の番組宣伝。
「ミュージックジェネレーション」の番組宣伝。