- 出演者
- 吉澤閑也(Travis Japan) 岸本理沙 土屋アンナ
今回対決するのは辻大輔。イタリアンの料理を作るシェフ。対するはル・ブルギニオンの菊地美升。クッカーは土屋アンナ。ルールは4人前を5000円以内で用意。制限時間は30分。1分だけシェフが直接手伝える。菊地シェフが用意したのは鮭やロースハムなど。他にも松の実などを用意。そして作るものはアンディーブとハムのグラタンと秋鮭のタルティーヌ。
菊地シェフが土屋アンナに指示を出しフランス料理を作る。選んだボウルにバターなどをいれて、アンディーブという野菜をカット。ロースハムもカットしていき、2回包丁をいれてカットしお湯をはかる。フライパンにバターを入れてお湯を張ったフライパンに塩と砂糖をいれてバターを入れていく。そこにアンディーブなどをいれる。それをザルにあけしばらくおいておく。バターなどを入れたなべ牛乳を入れて塩や鶏ガラスープの素をいれていく。アンディーブとロースハムを容器に入れてベシャメルソースの中に。さらにとろけるチーズをどっさり乗せたら230度にセットしたトースターにいれや・またむき玉ねぎとにんにくをみじん切りにデルもカットしていく。さらに鮭の皮と切ったら身を一口大にカット。
フライパンを用意しEXヴァージンオリーブオイルをいれて玉ねぎとにんにくを炒めていく。フランパンを2センチ厚にカット。さらなるフライパンにいれてEXヴァージンオリーブオイルをいれてパンをいれる。鮭の切り身はフレーク状にし水分をとばすケッパーなどをいれて盛り付け。ここでシェフタイム。菊地シェフは手伝い料理が完成した。
アンティーブとハムのグラタン 秋鮭のタルティーヌが完成。味の感想に松本はフランスの地方都市で美味しい家庭料理を食べているようだと答えた。和田は美味しいと答え家庭の味ながら店で遜色ないと答えた。小林はお店で普通に出してほしいと答えた。
辻大輔が用意した料理は豚ひき肉、むきにんにく、白いんげん豆など。作るものはスカーナの初恋。アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと豚のポルペット白いんげん豆のオーブン煮込み、塩キャラメルのジェラートを作る。
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと豚のポルペット白いんげん豆のオーブン煮込み、塩キャラメルのジェラートを作る。フライパンを弱火にし、サラダ油をいれていく。フェネルシードを入れて豚肉を入れてこねていく。それを成形していく。トマトを1センチ幅に。小さな鍋にグラニュー糖や牛乳をいれる。ハンバーグには白いんげん豆をいれてトマトを入れていく。セージをざく切りにしフライパンにいれたら煮込んでいく。次にデザート用のキャラメルを作る。
耐熱皿を用意しハンバーグが入ったフライパンからうつしチーズをたっぷり。200度のオーブンで焼き上げる。ペペロンチーノは塩3gに鷹の爪をいれてにんにくを加え火にかける。スパゲッティを鍋に入れここでシェフタイム。辻は土屋の料理を手伝った。そしてデザートが完成しパスタが茹で上がり、具材と混ぜ合わせ盛付けへ。
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと豚のポルペット白いんげん豆のオーブン煮込み、塩キャラメルのジェラートが完成。松本は旨味があって美味しいと答えた。和田はハンバーグが肉汁が出てきて美味しいと答えた。小林は細かい仕事を重ねながら3品を作るのはすごいと答えた。
勝利したのは辻大輔シェフに決定した。
今日のレシピは番組終了後に番組HP、インスタグラムで見ることができる。
爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャルの番組宣伝。
「この世界は1ダフル」の番組宣伝。