- 出演者
- 野村真季 島本真衣 松尾由美子 武隈喜一 菅原知弘 福岡良子 佐藤みのり
オープニング映像、宇都宮市の中継映像。オープニングの挨拶、コメンテーターを紹介した。
60年ぶりの大規模開発が進められている新宿駅周辺できょう未明、動線を変更する工事が行われた。新宿駅西口の駅前広場で行われた動線変更工事。きょうから歩行者は新宿駅から西新宿の都庁エリアへ地上をまっすぐ歩いての移動が可能に。2040年代の完成を目指し進められている新宿駅西口の再開発。西口の駅前に高さ260mの建物が2029年度に完成予定。新宿駅はことしで開業140周年。世界一のターミナル駅にまで発展した軌跡をこのあと振り返る(資料:新宿区)。
おととい行われた若手人気アーティスト・Tani Yuukiのライブにドラえもんとのび太くんが登場。来週から「ドラえもん」の新エンディング曲となる「もしものがたり」の初歌唱を一緒に見届けた。
天海祐希主演ドラマ「緊急取調室」がこの冬完結。ファンに感謝を伝える大感謝プロジェクトがきのう開催された。
世界一の利用者数を誇る東京・新宿駅(資料:新宿区)。1885年に開業した新宿駅の1日の乗降客数は約50人。駅舎の移転、新築を繰り返し発展してきた。1960年代には当時東京の中心だった丸の内付近の都市機能を分散させるために新宿副都心計画が進められた。1967年、小田急百貨店新宿店本館と別館「小田急ハルク」がオープン。淀橋浄水場の跡地に1971年に開業した京王プラザホテル。いまも再開発が進んでいる。
きょう未明に行われた新宿駅西口の動線切り替え工事。60年ぶりに行われている大規模開発。テーマは「歩行者ファースト」。きょう行われた新宿駅西口の車道を歩道に変える動線変更工事。きょうからまっすぐ都庁方面に抜けることができるようになった。工事に伴い車両の走行ができなくなった場所がある。更新期を迎えたビルの建て替えをきっかけに駅や駅前広場、駅ビルが一体化した新宿グランドターミナルに再編するプロジェクトが進められている。小田急百貨店跡地に地上48階建て、高さ約260mの超高層ビルを建設中。完成すると新宿区で最も高いビルになり、2029年度に竣工予定。京王百貨店やルミネ1も解体、地上19階建ての複合ビルを建設する計画も進行。2040年代完成を目指す。佐藤が「歩行者ファーストという発想がこれからのまちづくりにおいて非常に重要になるのではないか。歩きやすい道路をつくっていくことが街全体の活性化につながる」などとコメントした。
オープニング映像。
群馬県太田市の住宅に男が押し入り住人に刃物のようなものを見せて脅し、現金を奪って逃走した。きのう太田市で「男が家に入ってきてカネを要求された」と男性から通報。警察によると男は片言の日本語で「カネを出せ」と脅した。警察が行方を追っている。
和歌山市で長女を虐待して両親が逮捕された事件。容疑者らは去年秋からことし7月上旬にかけて、当時住んでいた和歌山市内の自宅で長女を殴るなどして死なせたとして保護責任者遺棄致死の疑いがもたれ、2人は容疑を認めている。2人は行政による4か月目以降の乳幼児健診を受けさせていなかったことが分かった。長女の司法解剖時の体重は平均的な2歳時の半分程度だったが和歌山市によると職員が去年3月と12月に自宅を訪問した際には変わった様子はなかった。
きのう埼玉県蓮田市の県道でトラックが電柱に衝突する事故があり、助手席に座っていた男性が死亡、運転していた男性もけがをした。警察によるとトラックは対向車線から右折してきた車を避けようとしたところ車道をそれて電柱に衝突。対向車はそのまま現場をあとにしていて、警察はひき逃げや過失運転致死の疑いも視野に行方を追っている。
きのう札幌市西区の公園で犬の散歩中だった男性がクマに襲われけがをした。けさ市の職員やハンターによる調査が行われたがクマや痕跡は発見できなかった。北海道は札幌市西区にヒグマ警報を出している。
自民党総裁選挙は来週投開票を迎える。日本維新の会は小泉農林水産大臣の政策を評価していて、小泉政権が誕生した場合の連立入りも含めた可能性を探っている。遠藤国対委員長が小泉氏の後ろ盾である菅副総裁と会談するなど環境整備も進めている。看板政策の社会保障改革などの実現に向け立憲や国民と連携する姿勢もちらつかせながら自民党の味方を見極めたい考え。国民民主党も連立の可能性を否定していないが与党と合意したガソリン減税、年収の壁引き上げの実現を最低条件としている。幹部は「実行力がカギだ」として「高市氏は党内基盤が心配だが、小泉氏は改革力で期待できる」と分析している。立憲民主党は与野党協議を主導することで政策の実現を図りたい考えで、まずは給付付き税額控除について協議をスタートさせた。
国連安全保障理事会はイランの核問題をめぐって国連による制裁再開を阻止するため中国とロシアが提案した決議案を否決した。2015年の核合意を受けて国連のイラン制裁は停止されていたがイギリス、フランス、ドイツは「イランが合意に違反した」として制裁を再開させる「スナップバック」の手続きを始めていた。中ロが提出した決議案は制裁停止の期限を半年間延長するよう求めていたが、26日の採決ではロシア、中国など4カ国が賛成、アメリカ、イギリスなど9カ国が反対で否決された。イランへの制裁は27日夜に再び発動する。
アメリカ・トランプ大統領はFBI・連邦捜査局の元長官が起訴されたことについて、「政治的な復讐ではない」と強調した。コミー元FBI長官は2016年大統領選でロシアがトランプ氏に有利になるよう介入したとされる疑惑の捜査を指揮し、トランプ氏から敵視されていた。捜査を指揮する検事にトランプ氏が自身の弁護士を起用した直後の25日、コミー氏は議会での偽証罪などで起訴された。アメリカメディアは「政治的な復讐だ」と指摘している。
御嶽山の噴火から11年。麓で追悼式が始まった。長野県王滝村の追悼式会場には遺族や関係者が集まり、噴火の時刻、午前11時52分にあわせて黙祷した。11年前の9月27日、御嶽山が噴火し58人が死亡、5人の行方がわかっていない。遺族などで作る山びこの会は王滝村の登山口で登山者にキーホルダーを配り安全な登山を呼びかけた。
テレビ朝日では「未来をここからプロジェクト」の一環でSDGs企画を伝えている。韓国のトレンド発祥の地で知られるソウル・聖水洞。韓国のアパレルブランド「119REO」は廃棄となった消防服や消火活動に使われたホースなどをアップサイクルし、かばんやアクセサリーなどを作っている。年間約2万着の消防服が廃棄となっている。119REOは韓国消防庁から2割引き取っている。利益の半分は公務中に負った傷が公傷と認められず苦しんでいる消防士らに寄付される。今後は日本のブランドとコラボレーションする予定もあり、世界中の消防服を使った商品展開を視野に入れている。イ・スンウ代表は「誰かの命を救った服で良い製品を作らなければ消防士のために寄付できない。アップサイクリングするのに責任を感じている」などと話した。
再開発が進められている東京・新宿駅西口で駅前広場の動線を変更する工事が行われた。27日午前0時からの工事で歩行者は新宿駅から都庁などが建ち並ぶ西新宿エリアへ地上の駅前広場をまっすぐ移動できるようになった。この影響で車は広場を通り抜けられなくなる。西口の駅前では2029年度に地上48階、高さ260mの建物が完成する予定。
六本木ヒルズの屋上で恒例の稲刈りイベントが開催された。参加した地元の子どもたちなど約160人で山梨県の「にじのきらめき」を収穫した。
部下で既婚の男性職員と10回以上ラブホテルに行ったことを認めた群馬県前橋市の小川晶市長。きのう前橋市議会本会議に出席した小川市長。ホテル密会について謝罪した。会議後に会見を開いた小川市長、説明の時間は21秒。記者からの質問に答えずその場をあとにした。
きのう記者の問いかけに答えず庁舎をあとにした前橋市の小川晶市長。去年弁護士から群馬県議を経て市長選に臨み、前橋市初の女性市長に当選。クリーンな市政の実現などを掲げ、子育て支援の強化を訴えるなど市民に寄り添う姿勢を見せていた。今週既婚の部下と市内のラブホテルに10回以上行っていたことが報じられ、釈明会見を開いた。「男女の関係はなかった」と不倫を否定している。群馬県・山本一太知事は「10回以上ラブホテルで会っている、そこで男女の関係がないというのは信じている人は一人もいない」などと述べた。