2024年1月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
豊島晋作 大江麻理子 滝田洋一 田中瞳 藤井由依 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日経平均一時3万6000円超え 5営業日連続 バブル後の高値更新

午後一時すぎに節目の3万6千円を超えた株価。実におよそ34年ぶりの高値に。先週末よりも324円高い3万5901円でバブル崩壊後の高値を5営業日連続で更新。上昇が目立ったのは証券会社の株式。連日の株価上昇をうけて東京証券取引所大和証券グループ本社や野村HDが大きく値をあげた。また、百貨店の松屋やコンビニのローソンなど業績の良い企業が大きな上げ幅に。株価の上げ幅は6営業日で2600円を超えた。東京証券取引所は今日株価向上を図る企業リストを公表した。今日公表された企業はプライムやスタンダード上場で2023年末までに株価向上策を開示した企業となる。プライムでは660社、スタンダードでは191社に。日立製作所は役員報酬の株価連動部分を拡大し、株式市場を意識した経営を強化している。東証が企業リストの公表をした背景には市場で評価の低い企業が多いことがあげられる。PBRは1株あたりの純資産に対し株価が何倍かを示すもので。1倍下回ると市場の評価が低いとみなされるがプライム市場では4割以上が1倍を下回っている。東証はPBRの水準に関わらずにプライム・スタンダードの全企業に情報の開示を要求し、企業リストは毎月更新する。

キーワード
ローソン中央区(東京)大和証券グループ本社山道裕己日本取引所グループ日立製作所東京証券取引所松屋野村ホールディングス
日経平均の「天地人」 滝田キャスターの視点

滝田洋一は今回株高になった理由に日本経済がデフレを脱却し各目GDPが拡大しているという。また海外マネーが日本のシフトしているという。また新NISAが取引所の後押しをしているという。

2024大統領選の最前線
歴史的寒波 指名争いに影響は

アメリカ・アイオワ州から中継。アイオワ州での共和党の指名争いについて最近の世論調査では圧倒的な差でトランプ氏が2位以下を突き放す展開に。こうした状況にトランプ氏の陣営からは他の候補者が諦めざるをえないような圧倒的な勝利を狙うとの声があがっていてアメリカメディアの多くはトランプ氏の勝利を確実視しているという。今回の選挙では波乱の要因となりうるのはマイナス20度を下回る異例の悪天候。悪天候で高齢の支持者が集会参加を控え、トランプ氏が不利との見方もあるという。こうした要素をのぞけば現地ではトランプ一強にみえるがその一方で不満も出ている。アイオワ州の東部に位置する町は農業を主な産業とする共和党の地盤。この地で農業に携わる共和党支持者のランス・リリブリッジさんは、トランプ氏が大統領選挙に当選した8年前からトランプ氏を支持してきたという。今回の大統領選でトランプ氏ではなくデサンティス氏を支持したという。現在45歳で、名門イエール大学を卒業し2018年にフロリダ州知事に。政治姿勢は保守強硬派。デサンティス氏はアイオワ州の99郡すべてを訪問し、知名度の浸透を目指している。リリブリッジさんの家にもデサンティス氏が来たというが人柄も良かったというがトランプ氏には良い印象がなかったという。また高齢ということでも評価できないと答えた。

キーワード
アイオワ州(アメリカ)アメリカ合衆国大統領選挙イェール大学ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリーリアルクリアポリティクスロン・デサンティス共和党民主党
Quick ニュース
半導体拠点に68兆円投資

韓国のユン・ソンニョル大統領は今日国民対話を開き、ソウル近郊につくる半導体拠点への投資総額が2047年までに計622兆ウォンに。韓国の半導体拠点はサムスン電子が約33兆円の投資計画。SKハイニックスなども製造拠点建設を計画している。

キーワード
SKハイニックスサムスン電子ユン・ソンニョル
「弾道ミサイルの発射に成功」

北朝鮮の朝鮮中央通信は今日北朝鮮のミサイル総局が極超音速弾道を搭載した固体燃料式の中距離弾道ミサイル発射実験を実施し成功したと発表した。平壌付近から発射された中距離級と推定される弾道ミサイルをさすものとされる。

キーワード
朝鮮中央通信
(ニュース)
世界のリーダーが大集結

ダボス会議が行われるスイス・ダボスから中継。豊島晋作は、今週一週間開かれるダボス会議のテーマについて、世界各地で紛争がおこり今回経済が分断される中での信頼の再構築になるという。ダボスの町中にはグローバル企業が商店を貸し切り、自社の商談スペースを作っているという。今年はAIを手掛けるハイテク企業の出展が目立っているという。日本からは富士通が出展。会場内でできないようなソファや部屋を3つもうけ具体的なビジネスの話ができるようになっているという。富士通はダボス議論について選挙の年なのでよりセキュリティが見通せない事象がでてくると答え。世界のリーダーがどう対応していくかなどに注目していきたいと答えた。イギリスのソフト不具合問題については厳粛に受け止めていると答え、数年前からイギリス当局の法定調査が行われ、富士通の現地法人も調査されているという。富士通も隠し事なくサポートすることを約束していると答えた。

キーワード
ダボス(スイス)世界経済フォーラム年次総会富士通
米代表団と面談 反発

アメリカ代表団が頼清徳氏を訪ねた。頼清徳氏は「民主主義のパートナーとして平和と繁栄を共にすることを望む」などと話した。代表団は蔡英文総統とも面会した。代表団は頼清徳氏の当選に祝意を示しアメリカと台湾の連携強化を確認した。台湾との連携強化を打ち出す日米に反発するのが中国。中国は頼清徳氏を台湾独立派と敵視している。ナウルは2005年から台湾と外交関係にあったが今日断交を発表した。台湾と外交関係がある国はパラグアイなど12か国に減少した。中国は外交を駆使しながら政治と経済の両面で台湾への圧力を強めていくとみられる。

キーワード
グアテマラジョー・バイデンスティーブン・ハドリーナウルパラグアイライノル・エニミアワシントン(アメリカ)中華人民共和国外交部北京(中国)台北(台湾)林芳正毛寧民主進歩党総理大臣官邸蔡英文頼清徳
台湾めぐる外構 どう変わる? 滝田キャスターの視点

台湾についてトーク。民進党が過半数割れで第2党に転落した。滝田キャスターは「台湾の有権者はですね統一でもなく独立でもない現状維持を選択した」などと話した。

Quick ニュース
東宝 ”ゴジラ効果”で業績好調

東宝が発表した去年3月から11月までの決算は純利益が1年前から4.7%増え284億200万円であった。また営業収入と営業利益もそれぞれ大幅な増加となった。ゴジラ-1.0など映画のヒット作が続いた他呪術廻戦などアニメの配信事業も業績を押し上げた。

キーワード
ゴジラ-1.0呪術廻戦東宝
”ミサイル落下”を想定し訓練

東京都は今日東京消防庁や警視庁や陸上自衛隊とともに海外から弾道ミサイルが発射されたという想定で住民の避難や救助活動の訓練を行った。訓練ではミサイルの一部が落下し化学物質による被害が発生したという想定のもと温水シャワーによる除染作業が行われたほか救急搬送の順位を決める手順なども確認した。

キーワード
中野区(東京)東京消防庁警視庁陸上自衛隊
(ニュース)
国際線主力機に世界初搭載

日本航空の国際線の新たな顔エアバスA350-1000型のファーストクラスとビジネスクラスは日本航空初の扉付き個室でファーストクラスは以前の1.3倍の広さで価格は往復280万円からとなっている。さらに世界で初めて座席にスピーカーを搭載している。今後5年程度で13機を導入する計画である。24日から就航する。

キーワード
A350-1000エアバスニューヨーク(アメリカ)日本航空東京国際空港
マーケット最新情報

株と値動きについて伝えた。

キーワード
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア円相場
”トランプ復活”の可能性は? 滝田キャスターの視点

アメリカ大統領選についてトーク。滝田キャスターは「ヘイリーさんはどっちかというと支持層が女性や若者層に多いと言われてますよねということで寒さで投票場に向かわないんじゃないのかという可能性もある」などと話した。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.