2025年6月27日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
田中瞳 後藤達也 長部稀 
WBS Quick
家計金融資産 2194兆円

日銀が今日発表した今年1月から3月期の資金循環統計によると、家計が保有する金融資産は3月末時点で2194兆円。NISAの普及で投資信託が伸び、前年比0.3%増加。アメリカの関税政策を受け株価が下落したことにより過去最高だった去年12月末の2236兆円からは減少。

解説 家計の投資が過去最大 円安の構造的要因にも?

経済ジャーナリスト・後藤達也の解説。資金循環統計は主要部門に分けお金がどう動いているか全体を見たような統計。注目ポイントは家計部門の投資が増えている話。1年前に新NISAが始まり4、50代も投資を始める人が増えている。特に投資信託の買い越しが多い。海外志向が強まりすぎると円安に歯止めがかからなくなるリスクも指摘されている。

(ニュース)
アウトドア市場 国内外の企業参入 次の一手は?

今日から始まった日本最大級のアウトドア製品の展示会「東京アウトドアショー2025」。NOYAMA・松本社長は「デリカミニをレンタルできるサービス、それに加え一括でアウトドアのレンタルグッズ貸し出しサービスを始めた」などとコメント。返却は車の鍵を返すだけで手軽さが受け利用客は徐々に増加。会場でひときわ注目を浴びていたのが上海・ハイパーシェルが開発したパワースーツでアウトドア専用に開発。今後観光地でのレンタルなどを視野に顧客を獲得していく狙いで林子嘉さんは「たくさんの人に使ってもらい良さを知ってもらってから頑張っていこうと思う」などとコメント。

(お知らせ)
選挙サテライト2025~いま知りたい“100のギモン”~

7月20日投開票の参議院選挙に向けテレビ東京は「選挙サテライト2025~いま知りたい“100のギモン”~」と題した企画を立ち上げ選挙報道を展開する。テレ東BIZで専用コーナーにて配信中。テレ東BIZは今なら14日間無料。

(ニュース)
関税・円高で利上げ判断は 参院選 消費税減税に注目

経済ジャーナリスト・後藤達也の解説。来週注目のニュースは7月1日・日銀短観。トランプ関税や円高で大企業、製造業の景況感がふだん以上に注目を集まると思う。3日木曜日・参院選公示。争点の1つは減税をすべきかどうか。世論の反応がどう出るのか。3日木曜日・アメリカ雇用統計。アメリカの現在の立ち位置を見極めたいと思う。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~

「スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.