- 出演者
- 所ジョージ ビートたけし 岩田絵里奈 荒川(エルフ) はる(エルフ) 窪塚愛流 莉子 伊沢拓司
ゲストを紹介。エルフがたけしからイタズラを受けた。
カナダ・トロントからパナマに向かうサンウィング航空772便。ベティーナ・ベイズは夏休みを南国で過ごそうとワクワクしていた。離陸から45分後、772便は案内もなくトロントに引き返し始めた。窓の外にはアメリカ空軍の飛行機が飛んでいた。理由はベティーナ・ベイズの後ろに座った男だった。男はイライラしていて「爆発させるぞ」と発言。この発言が管制塔に伝わり戦闘機が出動した。772便はトロント空港に到着。するとカナダの特殊部隊が機内に突入してきた。
772便はトロント空港に到着。するとカナダの特殊部隊が機内に突入してきた。特殊部隊は男を確保され連れて行かれた。爆弾などの危険物は発見されなかった。この男はただの迷惑客だった。飛行機は12時間遅れてパナマに向けて飛び立った。
2015年10月、台湾からアメリカ・ロサンゼルス行きのフライトに乗り合わせていたのがバリ帰りのアミラ・ラジプート。離陸から6時間後、お腹の大きな女性が産気づいてしまった。偶然機内にいた医師も駆けつけ対応にあたった。貴重は少しでも近い、アンカレッジ空港へ行き先を変更。到着30分まえに機内で赤ちゃんが誕生。空港に到着すると警察がやってきて女性を赤ちゃんを連れて行ってしまった。アメリカでは国内で産まれた子にはアメリカ国籍が与えられる。女性は我が子にアメリカ国籍を与えたいために出産を目的に飛行機に乗ったとの疑惑をかけられた。数日後母親は台湾に強制送還。赤ちゃんはアメリカ国籍が与えられた。
ユナイテッドエクスプレス3411便はアメリカ・シカゴからルイビルまで1時間20分のフライト。この日は乗客70人満席。航空会社のミスでオーバーブッキングしたので4人降りてくれる人はいないか?とアナウンス。出るまで出発しないという。航空会社は降りる人を勝手に決めて迫り始めた。3人は承知したが、69歳のダオ医師は拒否。警備担当は、ダオ医師に迫り引きずられていった。この一部始終を撮影した映像がSNSで拡散。後日、連邦議会から呼び出しを受けたオスカー・ムニョスは謝罪したが航空会社として大きなダメージを受けた。
2013年10月、当時77歳のジョン・ワイルディが友人の操縦する軽飛行機に乗っていると、操縦する友人が倒れてしまった。ジョンは無線で管制官に助けを求めた。ジョンは操縦経験はない。管制官はジョンに操縦の仕方を教えはじめた。ジョンは言う通りに操縦を始めた。なんとか空港についたが、着陸に3回も失敗。燃料も少なく最後のチャンス。ジョンは言われたとおりに着陸態勢に入った。
- キーワード
- ハンバーサイド空港
ジョンは言われたとおりに着陸態勢に入った。何度も機体が跳ね、滑走路の外に。ようやく機体は芝生で止まった。こうしてジョンは奇跡の着陸を成功させた。その後、パイロットの友人の死亡が確認された。
- キーワード
- ハンバーサイド空港
伊沢拓司は「タッチアンドゴーを繰り返すって凄まじい集中力」などと話した。ギリギリタウs勝った経験を聞かれ窪塚愛流は「小笠原諸島で泳いでたら、1mくらいのサメに出くわした。ギリギリ助かった」などと話した。
- キーワード
- ZAZY
11月、アメリカ・ニューフェーンに住む16歳のケイレブは親友のジョージといっしょに車で帰ることに。ケイレブは車の免許を取ったばかりでジョージを家まで送るはずだった。雪にハンドルを取られてしまい、車は川に落ちてしまった。ジョージはシートベルトを外しケイレブを助けようとしたが息が続かなかった。ジョージは割れた窓から抜け出し脱出。運良く車を見つけた助けを求めた。ロドニーとジョニーは車の中からケイレブを助け出した。心臓をマッサージをしレスキュー隊を呼んだ。ケイレブは20分以上水中の中にいたという。病院では先に運ばれたジョージが手当を受けていた。ケイレブの心臓はわずかに動き始めたが生理学的な反応はなく、生命維持装置でどうにか呼吸ができている状態だった。医師は、家族にこのまま脳死になることが可能性が高い。生命維持装置を外し臓器を提供することも検討してくださいと伝えた。
- キーワード
- ニューフェーン(アメリカ)
医師は、家族にこのまま脳死になることが可能性が高い。生命維持装置を外し臓器を提供することも検討してくださいと伝えた。母は最後に、ケイレブに話しかけるとケイレブは手握った。家族は最先端の医療設備が整った大学病院に移し治療を行うことに。事故から2日後、ケイレブの症状が少しずつ良くなっていった。数日後、目を覚まし自分の足で歩けるまでになった。その後、リハビリを続け日常生活を送れるまでに回復した。医師によると川の中で肺に大量の冷水が入ったことで脳が一気に冷却され冬眠状態になり水中での低酸素にたえられたのではないかとのことだった。
- キーワード
- ニューフェーン(アメリカ)
窪塚愛流は「正直、助からないと思っていた」などと話した。どんな恋愛に憧れますか?という質問に莉子は「居酒屋とかに一人で行って隣のひとりの方と恋愛が始まるみたいなのとか憧れる」などと話した。
ジョージアの内陸部の村には鉄条網が設置されている。これは2008年、ジョージアに侵攻したロシア軍が設置した境界線で国境のように扱われている。鉄条網の向こう側はロシアの支配となった。ロシア側に住むダッタさんはずっとジョージア人だったのに、ジョージア側に行きたくてもロシア兵が見張っていて行くことができなかった。ダッタとヴァリアと一緒に住む青年マホは、ジョージア側の女性に恋をしてしまった。しかし彼女に会うには鉄条網をこっそり超えないといけない。
マホは境界線を超え花嫁を探し続けた。ある日、マホに気になる女性ができた。女性はジョージアに暮らしていて間違い電話がきっかけで偶然知り合った。デートの当日、2人はジョージアで人気のレストランで食事した。しかしその後、女性とはなかなか連絡が取れなくなった。マホはもう一度あって確かめることに。マホは女性に、結婚を前提に付き合ってほしいと思いの丈をぶつけた。
世界まる見え!テレビ特捜部の番組宣伝。
しゃべくり007の番組宣伝。
踊る!さんま御殿の番組宣伝。
TVerのお知らせ。
- キーワード
- TVer
マホは女性に、結婚を前提に付き合ってほしいと思いの丈をぶつけた。女性は鉄条網の向こうでは暮らせない。もしこっちに来てくれるなら考えさせてと伝えた。マホはジョージアに行くことに決めた。
伊沢拓司は「国境線をガッチリと封鎖してしまうと民の反発があるからあれくらい緩くしてるのかもしれない」などと話した。VTRは2016年に作成。マホは女性と別れてしまい、別の女性を結婚した。