- 出演者
- -
きょうの世界遺産はヴェネツィアとその潟。後編はヴェネツィアを支えてきたラグーナの島々。
世界遺産エリアのラグーナにはヴェネツィア本島の他に62の島々が点在する。島の一部を除けば車は通れないヴェネツィア本島は船が主な交通手段。
ラグーナでは漁が盛ん。脱皮したての柔らかい蟹モエーケのフライはヴェネツィアど代表する名物料理。ヴェネツィアの漁師たちが代々暮らしてきた島はブラーノ島。立ち並ぶ家がカラフルに染められている。漁を終えた漁師たちが霧の中で自分の家を見つけられるようにと言われている。
- キーワード
- ブラーノ島モエーケヴェネツィアとその潟
ヴェネツィア本島の近くに壁で囲まれたサン・ミケーレ島がある。ここはお墓の島。19世紀初頭、法律によって共同墓地となった。衛生上の理由から本島での埋葬は禁止され、墓地はこの島に集められた。
このあと、緑あふれる畑の島を案内する。
- キーワード
- ヴェネツィアとその潟
ヴェネツィア本島の広場にある丸い石のオブジェは雨水を砂でろ過して溜める井戸。かつては生活に欠かせない存在だった。
- キーワード
- ヴェネツィアとその潟ヴェネツィア本島
サンテラズモ島にはほとんど建物がなく、本島では見られない自動車が走っている。農業が盛んな畑の島だ。四季折々様々な野菜が作られている。地下深くに井戸を掘り、水を汲み上げて畑にまいている。古くからヴェネツィア本島へ卸す作物が育てられてきた。十数件あった農家は今では数件に。
ラグーナの外側、アドリア海に面して長さ12キロの細長い島がある。防波堤のようにラグーナを守るリド島は海流が運んだ砂によって生まれた島だ。長く続くビーチがあることでお高級リゾートとして知られるリド島にはイタリア各地から多くの観光客が訪れる。ヴェネツィア国際映画祭はリド島で開催される。
ヴェネツィアを襲った疫病との戦いの記憶をたどる。
- キーワード
- ヴェネツィアとその潟
ラザレット・ヌオーヴォ島は16世紀~17世紀にペストを予防するための検疫所だった。当時は治療法もなくヨーロッパ中の人々を恐怖に陥れた。ヴェネツィア共和国は疫病の流行を防ぐため、この島に検疫施設を築いた。海外から船で運ばれてきた交易品を倉庫で保管した。荷物を置いて消毒するためだ。船の乗組員を隔離する施設もあった。荷物とともに40日間島に留められ、安全が確認されてから本島への上陸が許された。こうした水際対策は当時としては画期的な試みだった。ヴェネツィアの検疫制度はその後のヨーロッパ、世界の感染対策に大きな影響を与えた。
ペストは約50年後、再びヴェネツィアを遅い多くの犠牲者を出した。その頃建てられたサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会の祭壇にはヴェネツィアを表す跪いた女性が聖母マリアにペストを収めてくださいと願う像がある。毎年7月に行われる伝統の祭の始まりもペストからの解放を祝う人々の思いだった。
「世界遺産」の次回予告。
キヤノン世界遺産カレンダーを抽選で500名様にプレゼント。応募は番組HPまで。
「ベスコングルメ」の番組宣伝。
