2025年8月24日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京

世界!ニッポン行きたい人応援団
予習復習SP▼そうめんを愛す外国人

出演者
眞鍋かをり 高橋茂雄 織田信成 中島健人 白石聖 
世界!ニッポン行きたい人応援団
そうめんを愛するアメリカ女性

アメリカ・シラキュースの郊外に住んでいるミランダさんが紹介された。日本のそうめんが好きであるという。ミランダさんはそうめんについて芸術的で美しいと語った。そうめんは鎌倉時代に麺を伸ばす製法が確立したと言われている。ミランダさんはそうめんの手作りに挑戦した。

キーワード
すだちそうめんそうめん そそそ ~その先へ~ふわふわ釜玉シラキュース(アメリカ)トム・クルーズ三輪素麺伊勢神宮勝みなみ奈良県葛飾北斎[初代]西荻窪(東京)阿波や壱兆 本店

ミランダさんは南関そうめんの作り方を見るため、熊本県南関町の猿渡製麺所を訪れた。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)南関そうめん南関町(熊本)明治天皇猿渡製麺所

猿渡製麺所は約250年続く老舗となっている。そうめんの太さは0.2mm。そうめんのゆで時間は30秒。水で麺を締めコシを出す。塩は吸水性があり麺のひび割れを防ぐ。生地は寝かせ厚み約1cm約1mに延ばす。1本の生地を太さ約0.2mmに延ばしこね続けながら延ばす。

キーワード
猿渡製麺所雪の糸素麺

その後、ミランダさんは井形さんの家で夕飯を味わった。だご汁、がめ煮、南関あげ巻き寿司、辛子蓮根などの郷土料理をごちそうになった。最後にミランダさんは井形さんがつくってくれた煮麺を食べたいと話す。しかし、ミランダさんの物とは知らずにみんなで食べてしまっていた。井形さんが布団とパジャマを用意してくれた。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)

8の字を描くように麺をかけて細くする「手ない」を体験した。そうめんは引き延ばされ、30分ほど太陽の日差しで乾かされ切り分けられ完成となる。井形さんがミランダさんに10年熟成されたそうめんがプレゼントしてくれた。そうめんは寝かされば寝かせるほどコシが強くなり、10年ものはほぼ現存していないという。10年モノのそうめんをいただく。ミランダさんは味を絶賛し、人生で最高のそうめんだと話した。そして、別れの時。ミランダさんはお世話になった人に感謝の言葉を述べた。

キーワード
南関町(熊本)

2024年6月、孫の慶太朗さんは製麺所を引き継いでいた。2020年4月、井形さんに胃がんが見つかり2020年10月に他界した。そうめんは生産が追いつかず1年待ちという。地元の方にも支えられながら慶太朗さんは職人の道を歩み続ける。

キーワード
北海道南関町立南関第一小学校沖縄県雪の糸素麺
(エンディング)
次回予告

世界!ニッポン行きたい人応援団の次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.