2023年12月21日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
福田光男 瀬戸秀夫 荒井匡 一柳亜矢子 梶原典明 保里小百合 中原真吾 坂下恵理 及川凜華 大谷奈央 五十嵐椋 黒澤太朗 中村瑞季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、一柳さん坂下さんが挨拶。

(鹿児島局 昼のニュース)
強い寒気 桜島で初冠雪 あす朝にかけて大雪おそれ

九州南部では上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置となっている。この影響で鹿児島市の桜島では初冠雪が確認された。桜島の初冠雪は平年よりも3日、去年よりも3日遅く、今朝の最低気温は鹿児島空港で1℃などとなった。鹿児島県内では薩摩地方の山沿いを中心に明日未明から朝にかけて大雪になり、明日朝までの24時間の降雪量は薩摩地方の山沿いで5cmなどと予想されている。その後、明後日朝までの24時間の降雪量は薩摩地方と大住地方の山沿いと平地で1~5cmと予想されている。気象台は積雪や路面の凍結による交通への影響に注意するとともに、農作物の管理などにも注意を呼びかけている。

キーワード
NHK広島放送局NHK鹿児島放送局桜島輝北(鹿児島)鹿児島市(鹿児島)鹿児島空港
(広島局 昼のニュース)
あす 昼前にかけ 山地中心に大雪の見込み

中国地方の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まっている。今朝の最低気温は庄原市高野で-5.1℃などと今季一番の冷え込みになった所もあった他、広島市でも1.3℃と真冬波の寒さとなった。この冷え込みで広島市では今朝、平年より5日遅く去年より3日遅い初氷を観測した。県内では北部を中心に断続的な雪となっており、午前11時の積雪は北広島町八幡で48cmなどとなっている。

キーワード
三次(広島)八幡(広島)大朝(広島)安佐南区(広島)津田(広島)高野(広島)

広島県では明日昼にかけて山地を中心に大雪になる見込みで、雪雲が予想以上に発達し、同じ場所で長時間降り続いた場合は警報級の大雪になる恐れがある。明日正午までの24時間に降る雪の量は北部の山地と南部の山地で40cmなどと予想されている。気象台は積雪や路面の凍結による交通に十分注意するとともに、電線や樹木への着雪に注意するよう呼びかけている。

キーワード
世羅町(広島)福山(広島)
園児たちが餅つき体験

新年を前に福山市の認定こども園の園児たちが伝統的な餅つきを体験した。福山市の認定こども園の西部めばえでは毎年この時期に過程では経験しにくくなった杵や臼を使った餅つきが行われており、今日は園児約170人が参加した。出来たばかりの餅を小分けにしてもらい、園児たちは大事そうに受け取っていた。

キーワード
福山市(広島)西部めばえ幼稚園
(大阪局 昼のニュース)
「金剛バス」終了で地元自治体が「新たなバス」

金剛バスは、90年以上にわたり、南河内地域の足となってきたが、利用者の減少などが深刻化したことから、廃止され、きのう、営業を終えた。これを受け、地元の自治体では、路線を維持するため、ほかのバス会社に委託するなどして、新たなバスの運行をきょうから始めた。新たなバスは、通勤や通学で需要の高い地域などを中心に運行され、路線数を15から10に減らし、運行本数も従来の6割程度になっているという。富田林市の担当者は、住民・行政・事業者それぞれが役割を果たしながら、持続可能な公共交通に結べていければいいなどとした。

キーワード
富田林市役所富田林市(大阪)富田林駅金剛バス
(盛岡局 昼のニュース)
養殖ホシガレイ 今季初の出荷

宮古市魚市場ではけさ、500グラムから1キロのホシガレイ10尾が並べられ、競りにかけられた。ホシガレイは、水揚げ量が少なく、幻の魚とも言われ、1キロあたり1万円以上の値がつくこともある。宮古市は、海水温などに影響されず養殖できる魚を調査・研究しようと、4年前からホシガレイの陸上養殖を行っている。出荷は、今季初めてだ。高いもので、キロ当たり3300円で落札された。宮古市は、ホシガレイを将来、新たなブランドにしていきたいとしていて、今季は400尾を目標に、来年2月まで毎週木曜日に順次出荷する予定だ。山本市長は、増産に力を入れていきたいなどと話した。

キーワード
さんまホシガレイ宮古市魚市場宮古(岩手)秋鮭
列島ニュースアップ
僧侶ミュージシャン 加藤熙章さん

北海道浜頓別町の僧侶・加藤熙章さんは、実家の寺で副住職をしている。加藤さんは僧侶の他にシンガーソングライターの一面があり、大学時代から曲を作って歌っているという。今では作った曲のMVをYouTubeに投稿しており、MVは全て浜頓別で撮影を行っているという。加藤さんは「地元に人がいなくなってしまうのは寂しい。地元を盛り上げたい」などと話し、今年8月には盆踊りイベントを開催してそこで歌を披露した。去年リリースした「遺言」では、「いつ人はその人生を終えるか分からないので毎日が遺言だと感じた」という思いを曲にしたという。加藤さんは「時代を超える作品を残していきたい」などと思いを語った。今後はアルバムの作成を目標にしており、MVは浜頓別町以外の地域でも撮影して、北海道北部を盛り上げたいなどと語った。

キーワード
オホーツク海旭川(北海道)浜頓別町(北海道)遺言
(青森局 昼のニュース)
小学生とお年寄り 正月飾り作りで交流

板柳東小学校がお年寄りを大切にする心を学んでもらうために開催している児童とお年寄りの交流会が行われ、昨日は正月作りなどで交流を深めた。

キーワード
板柳町立板柳東小学校板柳町(青森)
(季節の映像)
妖怪たちの”クリスマス”

鳥取・境港市の水木しげるロードでは妖怪たちの影絵がこの時期クリスマス仕様に変更されている。影絵は今月26日までクリスマス仕様になっている。

キーワード
クリスマス境港市(鳥取)師走水木しげるロード鬼太郎
(沖縄局 昼のニュース)
県と琉球大学 薬学部設置視野に協議

沖縄県は県内の薬剤師不足を改善するため琉球大学と協議し、学内に薬学部を設置も視野に入れることなどで一致した。琉球大学は薬学部の設置に前向きだが、人手不足などを念頭に今後も県と協議していくとしている。県は県内に薬学部を設置を希望する大学を募集していたが、締め切りの今月8日まで応募はなかった。

キーワード
池田竹州沖縄県沖縄県庁琉球大学西田睦
齋藤悌子さん70年ぶり故郷へ

アメリカ統治時代に米軍基地内のステージでデビューした、現役ジャズシンガーの齋藤悌子さん(88)が約70年ぶりに故郷の宮古島市を訪れ、昨夜マティダ市民劇場でコンサートを行った。齋藤さんは中学卒業後に那覇市に移住し、ジャズと出会ってからは米軍基地内のステージで歌い続けた。

キーワード
アメリカ合衆国軍ダニー・ボーイデビッド・マシューズマティダ市民劇場宮古島市(沖縄)那覇市(沖縄)齋藤悌子
(水戸局 昼のニュース)
ミュージカル水戸黄門 最後の稽古が公開

新型コロナの影響で活動が減った県内の若手アーティストを支援しようと、2年前に始めた舞台。これまでの3回は水戸黄門を題材にしたミュージカルを作る若者たちの物語を上演。今回はその最終章で、水戸藩の2代藩主になる前の18歳の水戸光圀が日光東照宮への旅を通して成長していく物語を上演。昨日、最後の公開稽古が水戸芸術館で行われ、光圀役を務める歌手で俳優の安達勇人さんや、講談師の神田真紅さん、ダンサーや津軽三味線の奏者など計17人が出演。今日から24日まで水戸芸術館で上演される。

キーワード
SARSコロナウイルス2ミュージカル 水戸黄門 -ヤング光圀、開眼の旅-安達勇人徳川光圀日光東照宮桜川市(茨城)水戸市(茨城)水戸芸術館水戸黄門神田真紅
つくば市 自動操縦ロボットでゴミ出し支援 実証実験

重い荷物を運ぶ際の負担を減らそうと、ロボットを使った実証実験がつくば市で行われた。ロボットは荷台に車輪がついてる形のもので、最大重さ100キロの荷物を乗せることが可能。備え付けのセンサーで認識した持ち主の後を追うように自動で移動し、公道で使用可能。ロボットはつくば市のベンチャー企業が開発したもので、市では高齢者の日常の生活で負担になっているゴミ出しや、買い物の荷物の持ち運びの補助に活用できないか確かめる実証実験を今月11日から市内の小田地区で行っている。実証実験は来年2月末までで、市は検証した上で今後導入できるか検討するという。

キーワード
つくば市(茨城)
(気象情報)
列島LIVE

鳥取砂丘の映像。雪は徐々に溶けていっているが、また雪が降るという。神戸の映像。雲が広がっていて、気温は4℃。風もありさらに寒く感じるという。

キーワード
神戸(兵庫)鳥取砂丘
気象情報

全国の天気予報を伝えた。雪のシーズン、外出前に確認することを伝えた。

キーワード
日本海寒帯気団収束帯

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.