- 出演者
- 網秀一郎 小山径 羽隅将一 坂下恵理 原大策 塩崎実央 小倉優太郎
オープニング映像。
台風10号はまだゆっくりした速度で進んでいるなど情報を伝えた。
- キーワード
- 台風10号
沖縄本島北部のやんばる地域に生息する希少な野生生物を密猟などの違法行為から守ろうと、昨夜、環境省などの関係機関が国頭村でパトロールを行った。やんばる地域には、国の天然記念物「ヤンバルテナガコガネ」をはじめ、希少な野生生物が生息しているが、密猟などの違法行為が確認され、深刻な問題となっている。やんばる国立公園の山中では、ことし3月、「ヤンバルテナガコガネ」の幼虫が密猟被害にあった疑いのある事案が確認されている。
- キーワード
- ヤンバルテナガコガネ環境省
今月24日と26日、那覇空港に米国空軍のC17輸送機が飛来。国土交通省によると、いずれも事前に飛行計画書を提出していて、緊急以外の理由で飛来するケースはきわめて珍しいという。航空自衛隊那覇基地によると、いずれも自衛隊と米国軍との間で食料や燃料などを提供し合うACSA=「物品役務相互提供協定」に基づき、自衛隊が給油したという。県は、米国軍機の民間空港の使用は、緊急時以外は自粛するよう求めている。カメラに言及。
沖縄電力は、県内各地の停電に関する情報をより早く利用者に届けるため、SNSのLINEで配信するサービスを今月から始めた。沖縄電力はこれまでも台風の影響などで停電が起きた際停電している地域や戸数などをホームページに公開したり、メールで配信したりしてきた。サービスは、LINEのアプリで「沖縄電力停電情報」の公式アカウントを登録すれば利用できるようになり、情報を受け取りたい地域を最大4か所選ぶことができる。沖縄電力の担当者のコメントを紹介。
- キーワード
- LINE
あさっての防災の日を前に、秋田市で地震を想定した総合防災訓練が行われ、市の職員が被害の状況を速やかに把握する手順や避難者への対応を確認した。訓練は秋田市のほか、警察や自衛隊などが合同で行い日曜日の午前8時10分に震度6強の地震が発生し、大津波警報が発表されたという想定で始まった。秋田市では去年7月の記録的な大雨で6100棟余りの住宅が浸水などの被害を受け、床上浸水によって自宅から避難できなくなった人が多く出た。当時の災害対応を検証した中間報告書では被害状況の把握や避難者への情報提供などに課題があったとされていて、市の防災安全対策課は「今回の訓練などを通して災害対応をさらに強化していきたい」としている。
- キーワード
- 秋田市(秋田)
五所川原農林高校では生産者などで作る団体の指導を受けながらメロンの栽培を学ぶ授業を行っている。生物生産科の1年生がきのう約900個収穫した。このメロンの一部が今朝、弘前市の青果市場で競りにかけられ、生徒たちが見学に訪れた。生徒が出荷した計95箱すべてが競り落とされた。
交通事故で小学生の息子を亡くした階上町の女性が八戸市の高校で講演し、命の大切さを訴えた。青森県警察本部は県内の犯罪被害者の遺族に講演を定期的に依頼していて、きのうは23年前に交通事故で当時小学2年生の息子を亡くした女性が八戸水産高校で講演した。
- キーワード
- 八戸市(青森)青森県立八戸水産高等学校
おととし3月に閉校した旧県立五戸高校の跡地に、校舎の老朽化などが進む野辺地町の八戸学院野辺地西高校が移転することになった。八戸学院野辺地西高校は、校舎の老朽化や入学者の減少などから同じ学校法人が運営する八戸市の八戸学院光星高校と統合する計画が一時持ち上がっていたが、保護者の強い反対などで去年、白紙となっていた。一方、旧県立五戸高校はおととし閉校し、その後、五戸町が跡地を活用するため野辺地西高校を誘致していた。野辺地西高校を運営する学校法人、光星学院の法官新一理事長と五戸町の若宮佳一町長はきのう記者会見を開き、3年後の令和9年4月を目標に新たに開校すると発表した。
今年育てたあゆを生けすから上げる作業が進められている。小国川漁協では最上小国川に放流するあゆと釣り人が使うおとり用のあゆを生けすで育てている。あゆ釣りのシーズンが終わりに近づく「若鮎まつり」で提供するあゆ確保のため、例年この時期におとり用のあゆの一部を残して生けすから上げる作業を行っている。作業は来月20日まで。若鮎まつりは来月7日、8日に開催される。
「日本ご当地ラーメン総選挙」が10月に開催される。去年初開催され、山形県「酒田のラーメン」が2位に1.6倍の差をつけて優勝した。今年の決勝は10月2日〜8日、東京・新宿区大久保公演で開催される。酒田のラーメンはシード枠で出場する。決勝には他にインターネット上の投票、上位9チームが出場する。酒田のラーメンは、地域で長年愛されている食文化を文化庁が認定した「100年フード」にも選ばれている。
能登半島地震の被災地でネイルアートを通して被災者を支援する取り組みが行われている。福祉ネイリスト・中村志帆さんを紹介。普段は高齢者施設などで福祉ネイルの仕事をしている。今年4月から能登半島地震のボランティアで現在の活動を始めた。中村さんも東日本大震災の被災者。当時、親元を離れ宮城県の高校に通っていた。地震の後は見知らぬ人たちと避難所で3週間過ごした経験から福祉ネイルで関わる決心をしたという。メニューは「カラーリング+アート1本」「つめみがき」「ハンドトリートメント」。被災者の心情などを受け止めるのが自身の役割だと中村さんは考えている。
1945年(昭和20年)8月30日、日本の無条件降伏を受けて連合国軍最高司令官・ダグラス・マッカーサーが神奈川・厚木飛行場に到着。1200人の兵士とともに横浜に向かった。宿泊先は新婚旅行で宿泊した横浜「ホテルニューグランド」。マッカーサー率いる連合国軍は9月8日、東京に進駐。約6年にわたり日本の占領政策を指揮した。
2007年(平成19年)8月30日、日本で29番目の国立公園「尾瀬国立公園」が誕生した。本州最大の高層湿原を持つ尾瀬地域は日光国立公園の一部だったが、日光は那須火山帯にあり尾瀬と自然環境が違ううえ東照宮などの文化財が有名で尾瀬とは成り立ちが異なっていた。平成17年、国は地元に「国立公園化」を提示。その後、会津駒ケ岳や福島と栃木にまたがる帝釈山などを加えた新たな国立公園に指定した。総面積は370平方キロメートル、尾瀬ヶ原を中心に群馬、福島、新潟、栃木の4県にまたがる国立公園。福島・檜枝岐村は式典を催した。水芭蕉、修学旅行について言及。
お伝えした映像はNHKアーカイブスからも見ることができる。
- キーワード
- NHKアーカイブス
全国の気象情報を伝えた。
午後LIVE ニュースーンの番組宣伝。
チコちゃんに叱られる!の番組宣伝。
民謡魂 ふるさとの唄の番組宣伝。
所さん!事件ですよの番組宣伝。