2024年11月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合

列島ニュース
【午後2時台】各地の話題・気象▽旅・秋の恵み体感!山梨

出演者
和田哲 鈴木貴彦 網秀一郎 福田光男 小原茂 岡野暁 井上二郎 兼清麻美 赤木野々花 坂下恵理 塩崎実央 佐藤麻佑 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

広島局 昼のニュース
元教師の被爆者 小学生に語る

6歳のときに広島市で被爆した梶矢文昭さんが、教師として勤めた広島大学附属小学校の児童たちに自身の被爆体験を語り、平和を守ることの大切さを訴えた。

キーワード
中区(広島)広島大学附属小学校梶矢文昭
災害時の電力復旧 訓練

豪雨災害によっておよそ40万戸が停電したという想定で、応援で集まった全国各地の送配電会社が電力復旧の手順を確認する合同訓練が広島市で行われた。

キーワード
中国電力ネットワーク安佐北区(広島)
佐賀局 昼のニュース
秋の有田陶磁器まつり

佐賀県有田町で恒例の秋の有田陶磁器まつりが始まりお気に入りの焼き物を探す人たちでにぎわっている。秋の陶磁器まつりは有田観光協会が毎年この時期に開いている。

キーワード
有田焼有田町(佐賀)有田観光協会秋の有田陶磁器まつり
「中之小路賓館」が秋の特別公開

佐賀県知事が公舎として住んでいた佐賀市の中之小路賓館が紅葉の時期に合わせて公開され、訪れた人が赤や黄色に色づき始めた庭園の景色を楽しんでいる。

キーワード
中之小路賓館佐賀市(佐賀)佐賀県
金沢局 昼のニュース
東京の展示会に向け準備

被災地を含む北陸のものづくりを紹介する展示会が来月東京で開かれるのに向けて、石川県内から出品する職人などが準備を進めている。東京駅前の商業施設で開かれる展示会は北陸のものづくりを紹介し、復興を支援するために企画され、県内からはまき絵や和ろうそくなどおよそ10の店が参加する。七尾市の革製品を作る店はスマートフォンを入れるケースなどを展示することにしていて、地元の商工会議所の担当者が訪れて打ち合わせを行っていた。革職人の高畑愛子さんは地震で自宅が半壊する中、避難生活を続けながら作業をしている。イベントは東京のKITTEで開かれる。

キーワード
KITTE丸の内七尾商工会議所七尾(石川)東京駅能登(石川)
宮崎局 昼のニュース
最高賞受賞のチーズを報告

東京で開かれた国内最大級のチーズコンテスト「ジャパンチーズアワード2024」で、宮崎県小林市の加藤牧場・加藤教昭さんが出品したカマンベールチーズが「ソフト/白カビ部門」で最優秀部門賞を、ダイワファーム・大窪和利さんが出品したウォッシュチーズが「ソフト/ウォッシュ部門」で最優秀に次ぐ金賞を受賞。2人が小林市役所を表敬訪問し、市長に報告した。

キーワード
Japan Cheese Awards 2024ダイワファーム加藤牧場小林市役所小林市(宮崎)
小学生が”日本丸”乗船体験

宮崎県日向市の港に寄港している世界最大級の帆船・日本丸を地元の小学生たちが見学し、操縦のしかたなどを学んだ。

キーワード
徳島県日向市(宮崎)日本丸細島港
水戸局 昼のニュース
お手柄の犬に感謝状とドッグフード

行方不明となっていた高齢女性を水戸市内で見つけたゴールデンレトリーバーに警察から感謝状とドッグフードが贈られた。また87歳の女性を保護し自宅まで送り届けた大洗町の男性にも感謝状が贈られた。

キーワード
ゴールデンレトリバー大洗町(茨城)小森正彦小沼涼介水戸市(茨城)水戸警察署永山里紗
年賀状にどうぞ 来年の「えと」へびと写真撮影

来年のえとのへびと一緒に写真を撮って年賀状に使ってもらおうというイベントが日立市の動物園で開かれた。

キーワード
かみね動物園ボールニシキヘビ日立市(茨城)
秋田局 昼のニュース
園児たちが感謝の気持ち伝える

勤労感謝の日を前に由利本荘市の幼稚園児たちが地元の郵便局や警察署を訪れ感謝の気持ちを伝えた。本荘保育園では毎年勤労感謝の日に合わせて地域で働く人たちを訪問し園児たちが感謝を伝えている。

キーワード
勤労感謝の日本荘保育園由利本荘市(秋田)由利本荘警察署
伝統野菜「山内にんじん」収穫最盛期

秋田の伝統野菜・山内にんじんの収穫が秋田県横手市で最盛期を迎えている。山内にんじんは固めの肉質で強い甘みが特徴。約30軒の農家が生産している。収穫は来月中旬まで続く。

キーワード
山内にんじん横手市(秋田)
(気象情報)
列島LIVE

島根・津和野町の中継映像を紹介した。

キーワード
津和野町(島根)
列島 このあと天気

全国の気象情報を伝えた。

列島リポート
能面師 伝統文化を次世代へ

能楽で演者が役柄に応じて着ける能面を手がける能面師・久保博山さんは、高校教師として働き始めた頃に能と出会い、迫力のある能面を作りたいと思い33歳のときに能面師を目指した。久保さんがこれまでに手がけた作品は100点以上。和歌山をはじめ、東京の国立能楽堂や海外の舞台でも使われた。2012年度には、優れた伝統工芸の技術者に贈られる和歌山県名匠に選ばれた。今月、能面に興味を持ってもらおうと子どもを対象に初めて体験会が開かれた。

キーワード
国立能楽堂日前宮(和歌山)

能面を実際に手にすることはなかなかないので子どもたちにとってはいい体験になったのではないかと話した。久保さんは地域の祭りに使われてきた面の修復や復元にも取り組んでいる。

キーワード
久保博山
日めくりカレンダー あの日の記録
南極観測船「ふじ」 東京港を出航

昭和40年11月20日、新しく建造された南極観測船「ふじ」が第7次南極観測隊を乗せ東京港を出航。日本の南極観測は昭和36年に始まったが老朽化などのため中断されていた。

キーワード
ふじ南極観測隊東京港
成田空港 新入国審査制度スタート

平成19年11月20日、成田空港などで新しい入国制度がスタート。指紋の採取と顔写真の撮影が義務づけられた。テロリストなどの入国を防ぐのが目的。この6年前に起きたアメリカ同時多発テロ事件を受け、導入がきまった。

キーワード
アメリカ同時多発テロ事件成田国際空港
「東関東自動車道」全線開通

昭和62年11月20日、千葉県の佐原と茨城県の潮来の間8.6kmの道路工事が完成。東関東自動車道が全線開通した。

キーワード
佐原(千葉)東関東自動車道潮来(茨城)
スタジオトーク

入国するときに言葉が分からないと、入国審査で人に確認されているのが怖かったが、今は自動化されているということを話した。日めくりカレンダーはNHKアーカイブスからもご覧いただける。

キーワード
NHKアーカイブス
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.