- 出演者
- 池田伸子 伊藤海彦 久保井朝美
オープニング映像。
虎に翼たっぷり解説。オレンジジュースに異変!牛乳って”おなかに優しい”。
モスフードサービスは先月下旬からオレンジジュースを40円値上げ。森永乳業とヤクルト本社はオレンジジュース商品の販売を休止する。背景には輸入果汁の供給不足と円安がある。茨城・古河に本社がある飲料メーカーではブラジル産の果汁のみを使用してオレンジジュースを製造してきたが、オレンジ果汁の確保困難に。来月下旬からは果汁の半分以上がイスラエル産になる。
オレンジ果汁の殆どは輸入で、ブラジルが50.5%となっている。ブラジルでは天候不順、病害などで不作で、世界中でオレンジ果汁の奪い合いがおこっている。オレンジ果汁の輸入隔角は一昨年から去年にかけて5割上昇していて、販売休止に追い込まれる企業も出ている。こうした中、代替品として国産みかんが注目されている。
ポンジュースは中身の配合が変わっている。50年以上の歴史があるポンジュースは国産の温州みかんの果汁のほか平成元年からは海外産のオレンジ果汁を使用している。これまではオレンジ果汁の方が比率が高かったためオレンジが先に表示されていたが先月から温州みかんの比率が高くなった。平成3年にオレンジの輸入が自由化され、消費者がオレンジの爽やかな味わいを好むようになったことも理由の1つである。今回の配合の変更はブラジルでのオレンジ不作の影響を受けた。円安の影響も受け、ブラジル産の価格が3年ほどで3~4倍に高騰した。先月、ポンジュースの価格を2割から5割ほど上げた。
注目を集めているのは国産柑橘の果汁である。宇和島市の食品加工会社は県産のかんきつを使って年間約5000トンの果汁を生産している。国内の飲料メーカーから仕入れ量を増やせないかと問い合わせが相次いでいるが原料が足りていないという。愛媛県の柑橘は基本的に生食用のためジュース用は多くない。収穫できるまで成長するには苗を植えて約3年かかる。ジュース用の果実は生食用の10分の1ほどの価格である。そのため農家自身でジュースを作り1本1000円以上で販売するケースも増えている。
そんなに簡単に国産に変えるのは難しそうだと出演者らが話した。国産温州みかんの収穫量は、1991年に比べて2023年で半分以下になっている。最近は農家の担い手不足もあり、今後増やしていくことは厳しい。カカオ豆など不作のものは多く、今後身近なものでさらに値上げされるものも出てくるとみられる。
- キーワード
- 温州みかん
東京・原宿の原宿外苑中学校では、原リンピックが行われる。誰もが参加できるパラスポーツを軸とした体験型のイベントで、今回初開催となる。今年1月から中学校の生徒たちが渋谷区の社会団体や都内の企業と進めてきた。久保井朝美は車椅子バスケットボールのシュートを体験した。
アーチェリー・古川高晴は「試合の時は今まで自分がしてきた練習を考え、自信を持つようなことを考える」と話す。早稲田大学教授・正木宏明によると、論理的にいろいろ考えるのは左の脳。左の脳が活発になると余計なことを考えてしまうので休ませた方が良い。そのためには右の脳を動かす(体の左側を使う)体操をやるとよい。
脳を使う体操を紹介。古川選手がオリンピックへの意気込みを語った。来週は川崎フロンターレの選手が登場する。
きょうは「”◯◯柄で大人気”課長を探せ!」がテーマ。福岡・大刀洗町の広大な田畑が広がるエリアでのスタートとなったが、小林将純リポーターもハワイアンを身に着けている。畑の近くにある建物は研醸という醸造会社の施設なのだという。そして、施設の中を覗かせてもらうと、焼酎の準備が行われていたが、ラベルはヒョウ柄となっていた。焼酎もワインのように樽で貯蔵するのだという。4時台からは大刀洗町役場へと向かうことに。
まきさんは重度の知的障害と自閉スペクトラム症を抱える息子 なつくんとの日々を発信するYouTubeチャンネルを運営していて、現在15万人の登録者を誇っている。動画の投稿は月2~3本で、2年前にチャンネルを開設してからこれまで100本以上の動画を投稿している。まきさんは動画を投稿していることについて「嘘偽りのないありのままの日常を発信することで自分と同じだと思って安心してくれる人がいたら嬉しいし、伝わることがあると思う」など話した。なつくんに障害の可能性があると医師に告げられたのは2歳の頃で、当時はショックだったが今のなつくんを笑って見ていたいとう思いでなつくんが4歳の時にYouTubeを始めた。なつくんは次第に動画内でのまきさんの言葉を真似するようになり、少しずつ口にする言葉が増えていった。
お題は私をやさしい気持ちにしてくれる作品。兵庫県のケンタッキーさんは世界の中心で、愛をさけぶとのこと。伊藤さんらは映画もドラマもみたなどと話した。宮城県のさとうりんさんはドラマのちゅらさんだという。滋賀県のたっくんはZARDの楽曲作品だという。田中さんにもメッセージが届いた。岡山県のみやけさとしさんはショパンのピアノ協奏曲第1番の第2楽章が落ち着くという。鹿児島県のほりまさとさんは中島みゆきさんの時代。岡山県のモノクローさんはけいおん!!だという。
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜の番組宣伝。
Dear にっぽんの番組宣伝。
伝説のコンサート 美空ひばりの番組宣伝。