2024年6月5日放送 16:05 - 17:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後4時台・脚本家 山田太一が残したことば

出演者
宮崎慶太 池田伸子 伊藤海彦 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

4時台 午後LIVE ニュースーン

山田太一さん名作に込めたメッセージなどのラインナップ。

キーワード
あやめ(茨城)山田太一
NEWS日替わりプレート
為替・株の値動きは?

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
経済部記者の注目! 円安 ユーロ高 どうなる?/なぜ 円安 ユーロ高 影響は?/どうなる ヨーロッパ中央銀行の”利下げ”

為替・株式情報について坪井宏彰が解説。現在1ユーロ170円近くとなり、ユーロ誕生以来の記録的円安水準となっている。要因としてヨーロッパ中央銀行がインフレ対策で金利を大きく引き上げ日本の低い金利との差が大きくひらいたことがあげられる。これにより対EU主要輸入品の医薬品や自動車、化学光学機器などが値上がりする見通し。日本時間明日にヨーロッパ中央銀行の理事会が開催され、金利の引き下げを決めるとの見方が強まる。ユーロ圏はインフレが落ち着いてきた一方で経済の低迷が長引く。そこで金利を引き下げる政策に転換するという。ECBの理事会の結果発表は日本時間明日夜9時過ぎとなっている。

キーワード
イタリアクリスティーヌ・ラガルドフランス欧州中央銀行財務省連邦準備制度理事会
モディ首相勝利宣言も 今後の政権は?

昨日開票が行われたインドの総選挙で与党連合が過半数の議席を維持しモディ首相が勝利宣言をしたが、与党・インド人民党の単独では議席を大幅に減らし過半数を割り込む240議席にとどまった。

キーワード
インド人民党インド総選挙ナレンドラ・モディ
インド総選挙 モディ首相勝利宣言も 今後の政権は?/モディ首相 予想外の苦戦 どう見る?/与党 大幅に議席減 なぜ苦戦?/どうなるモディ政権 日本への影響は?

インド総選挙について三田村支局長が解説。今回インド人民党が過半数割れとなったが、5月に入ってからモディ首相の演説でヒンドゥー至上的な発言が目立つようになってきたことや、与党がこれまで大票田としていたヒンディー・ベルトと呼ばれるヒンドゥー語主体の州でも大幅に議席を減らしたことがモディ政権にとって痛手になったとみられる。インドでは都市部で若者の失業問題が深刻で、若者が与党離れをしたことも考えられる。ILOによると2022年の大卒者の失業率は29%に及んでいる。農村部でも貧困が深刻で、農家の生産性の低さが課題となっている。2015年の貧困率は13.4%程だったが、2022年には5%に現象した統計もあり、モディ政権は貧困削減に努めてきたことがわかる。経済政策や外交政策にただちに影響はないと専門家はみている。

キーワード
インド人民党インド総選挙ウッタルプラデシュ州(インド)チェンナイ(インド)ナレンドラ・モディ国際労働機関
中継
初夏のあやめ園を舟で行く

茨城県潮来市にある水郷潮来あやめ園から蓑輪史織による中継。蓑輪史織は「今、花菖蒲が見頃を迎えている。船から楽しむのが潮来での楽しみ方だ。潮来では昔から船が欠かせない。現在、こちらでは水郷あやめ潮来まつりが開催されている。水郷潮来あやめ娘の皆さんに集まって頂いた。」等とコメントした。水郷潮来あやめ娘の皆さんが持っているのはあやめ傘だという。あやめ傘を被った蓑輪史織は「歌いたくなる。」等とコメントした。蓑輪史織が歌を披露した。

キーワード
水郷潮来あやめ園潮来市(茨城)第73回水郷潮来あやめまつり花菖蒲
スタジオトーク

スタジオトーク。池田伸子は「愛を感じた。」等とコメントした。伊藤海彦は「船乗りながらいいですね?」等とコメントした。田中泰臣は「水郷めぐりを思い出してまた船に乗りたくなった。」等とコメントした。

キーワード
内湖水郷めぐり滋賀県琵琶湖
旬の番組 テイスティング
The Covers 郷ひろみエキゾチック・ナイト

「The Covers」。今回のゲストは郷ひろみ。リリー・フランキーは郷ひろみについて「いくつになっても瑞々しい方だ。」等とコメントした。上白石萌歌は「瞳が少女の輝きだ。」等とコメントした。郷ひろみは「今回は加山雄三さんの君といつまでもと竹内まりやさんの駅をカバーする。」等とコメントした。池田伸子は「しっとりとした曲も良い。」等とコメントした。郷ひろみは最新シングル・できるだけ、も披露している。

キーワード
The Coversできるだけ、君といつまでも竹内まりや郷ひろみ

『The Covers 郷ひろみエキゾチック・ナイト』の番組宣伝。

カールさんとティーナさんの古民家村だより 新潟”奇跡の集落”映像の歳時記

ドイツ人建築デザイナー・カールさんと料理やガーデニングが得意なアルゼンチン人の妻・ティーナさんが住む新潟県・十日町市の集落を取材。カールさんは約30年をかけて古民家を修復。美しい古民家が多くの人々を引き付け子育て世代も含め移住者も増えてるという。ティーなさんはカールさんの好物・アップルパイを毎日作っているという。今年はアメリカからホームステイの留学生がやって来た。中村紀子さんは古民家を購入した。中村さんは宿泊客に貸し出しているという。この日の宿泊客はベルギー人と日本人の夫婦だった。夫は古民家を気に入った様子だ。

キーワード
まつだい駅アメリカイギリスイタリアカールさんとティーナさんの古民家村だよりカール・ベンクスクリスティーナ・ベンクス中村紀子十日町(新潟)東京都
カールさんとティーナさんの古民家村だより 2024冬春

『カールさんとティーナさんの古民家村だより 2024冬春』の番組宣伝。

おとりよせ@神奈川
建設業の魅力 若者に伝えたい

神奈川・横須賀市にある工業高校の生徒たちが病院の建設現場を見学。地元の建設会社で作る団体が高校で行う授業の一環として企画した。先生にあたるのは横須賀建設業協会の経営者たちで、建設科の2年生を対象に年間120コマを受け持つかたちで去年から始まった。この背景には業界への将来の危機感があげられる。横須賀建設業協会理事の下里さんは、建設業界は社員の高齢化や若い人材が入らない現状があるという。建設業を目指すきっかけをつくるため、授業のカリキュラムは体験を重視した。実際に授業を受けた生徒たちの多くは建設業界で働くことを志望しているという。

キーワード
横須賀建設業協会横須賀(神奈川)
中継 今日のおまかせ
東京 日野

東京・日野市から中継。ミッションは「“●●●の卵”が集まる場所に潜入せよ!」。聞き込みにより、多摩トキワソウ団地にたどり着いた。約50人ほどの漫画家とアマチュア漫画家が共同生活している団地なのだという。

キーワード
多摩トキワソウ団地日野(東京)
蔵出しセレクション
あの人に会いたい
NHK映像ファイル あの人に会いたい

NHK映像ファイル あの人に会いたいの番組宣伝。

視聴者からのお便り

視聴者からのお便りを紹介した。

キーワード
ありふれた奇跡山田太一
(エンディング)
聞いて!ワタシの〇〇活

視聴者から寄せられた「聞いて!ワタシの〇〇活」を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.