- 出演者
- 辻浩平 藤重博貴 酒井美帆
東南アジアのタイでGDPの2割を占めるとも言われる観光業。その回復の遅れが申告。タイ政府は今年、タイを訪れる外国人旅行者数について、従来の予測よりも100万人少ない3350万人に下方修正。コロナ禍前には4000万人だった。回復が遅れている要因としてあげられているのが、SNSでで治安悪化のイメージが拡散したこと。今年、タイ国境のミャンマーの犯罪拠点で、外国人が特殊詐欺に加担させられていた事件が明らかになり、またカンボジアとの国境で武力衝突が起きたことも治安悪化のイメージに繋がっていると指摘されている。さらに先月、タイ国民から敬愛されてきたシリキット王太后が亡くなり、国内に自粛ムードが広がっていることも背景にあると考えられている。年末にかけてタイ各地では多くのイベントが開かれるが、今年は花火を控えたり、音楽を落ち着いた雰囲気に変更したりするなど、演出の見直しや規模の縮小の動きが出ている。
イギリスの労働党政権は去年、財政再建に向け過去最大規模となる約8兆円の増税に踏み切った。しかし今月26日に発表される予算案でも、再び大幅な増税が盛り込まれる見通しで、物議を醸している。今回の予算案は医療や国防費などの歳出を増やすとしているが、世界経済の不透明感から生産性の見通しが下方修正されれば、財政赤字が広がって、200億~300億ポンド(約4兆~6兆円)が不足するとみられている。不足分をどう埋めるのか、先週リーブス財務相は公表前の予算案について、異例の会見を開いた。必要な支出を確保するため増税を示唆したとされている。「所得税などの増税をしない」とした党の公約を守るかという質問に対しても、リーブス財務相は明言を避け、イギリスメディアは厳しい決定への地ならしだと報じている。去年行った増税が労働党政権の支持率低下に繋がっていることから、予算案の内容によっては今後の政権運営への影響は避けられないとみられている。
今、中国各地で日本人歌手のライブが毎週のように開催され、大人気となっている。その背景にあるとされているのが「情緒消費」と呼ばれる中国の現象。中国で景気が減速し消費者の節約志向が高まる中でも、新たな消費のトレンドとして注目されている。今月1日に北京で開かれた浜崎あゆみさんのコンサート。中国各地から約1万2000人が来場した。中国文化観光省のホームページによると、先月に北京・上海・広東省の3大都市圏で行われた日本のアーティストが出演したとみられる公演は約60件。去年の同じ時期の約1.5倍に増えている。その背景にあるのが情緒消費。実用性やコストパフォーマンスよりも、感情的なニーズを満たすため音楽やグッズ・ゲームなどを、自分の満足や癒やしにお金を使うという消費のトレンド。中国の消費トレンドに詳しい専門家は、「自己顕示欲的な消費スタイルから、より自己満足的な消費スタイルになってきている」と話す。ある男性が買ったチケットは5万5000円相当の席だった。中国の情緒消費の市場規模は、去年40兆円を超え、今後5年間で90兆円に達するという試算もある。情緒消費の市場拡大が見込まれる中、日本のコンテンツ産業にとっては大きなビジネスチャンスだと指摘する。日本関連の公演が増えている要因について森永さんの分析を見ていくと、「中国はゲームやキャラクターなど自国のコンテンツの魅力が上がっていることに自信を持って、世界発信を強化している。それに伴って中国国内における海外文化の規制緩和も進めていて、当局の許可が下りやすくなっているのではないか」などと指摘している。
アメリカのトランプ大統領がSNSに関税に反対する者は愚か者とした。われわれは数兆ドルの収入を得ておりまもなく37兆ドルという莫大な債務の返済を始めるだろう。アメリカ濃くないへの投資は記録的となり工場などが至るところで建設されていると投稿。関税効果により高所得者を除き国民1人あたり少なくとも2000ドルを還元するとしている。これについてベッセント財務長官は、ABCテレビのインタビューでで還元の方法については決まっていないとの考えを示した。最高裁では相互関税などの合法性をめぐる審理が続いている。トランプ大統領としては関税による経済的成果を強調することで正当性を改めて主張する狙いがあるとみられる。
台風26号があさって台湾にも上陸するおそれがあり現地では警戒が続いている。台風が通過したフィリピンではこれまでに2人が死亡。地元当局は一部地域では洪水や土砂災害に警戒するよう呼びかけている。
皆さんの声を紹介。インドネシアの漂着ごみのニュース本当に心が痛んだ。海や川への無責任なごみの投棄も無自覚な加担者でしかない。世界の問題や自然の大切さについて目を向けていこうと思った。
あすは、アメリカ、勢いづく「MAGA派」の若者。
エンディングの挨拶。
「激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~」の番組宣伝。
ひむバス!の番組宣伝。
謎解き!ヒミツの至宝さんの番組宣伝。
美の壺の番組宣伝。
