2025年11月22日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ

土曜はナニする!?
★お風呂最高SP(秘)入浴剤&温泉★国仲涼子&島谷ひとみ鎌倉旅

出演者
田中卓志(アンガールズ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ 伊沢拓司 津田篤宏(ダイアン) YOU 谷まりあ 栗田航兵(OCTPATH) 
日帰りぷらっとりっぷ
苔むすび

「苔むすび」は苔テラリウムを購入・制作体験できる店で、初心者でも90分ほどで作れることから旅の思い出として人気だという。国仲さんと島谷さんはそれぞれ思い思いの作品を作った。

キーワード
シカシーサーリス沖縄県苔むすび苔テラリウム 基礎編鎌倉(神奈川)
(番組宣伝)
新しいカギ

「新しいカギ」の番組宣伝。

日帰りぷらっとりっぷ
ZAIMOKUZA SEASONS

鎌倉旅の締めくくりに選んだのは海。国仲さんは「ビキニとか見ると都会の海なんだなって思う」等と話した。島谷さんは、沖縄旅行で国仲さんの実家に泊めてもらったとき、海に連れて行ってもらって想像してた海と違ってびっくりしたという。材木座テラスの中にあるZAIMOKUZA SEASONSでカフェ。27年前に上京して同じ寮で暮らした2人。俳優の道を選んだ国仲さんと歌手の道を選んだ島谷さん。今後の仕事への思いについて語った。島谷さんは、「ステージは自分のタイミングで自分が伝えたいことだったり、自分が作り出したい世界を表現できる。そこにいる人達だけで向き合えてる時間は私としてはありがたい」等と話した。国仲さんは、40歳の誕生日のときに島谷さんから連絡くれたとき「いろんな所が乾いてくる。心だけは潤っていようね」などと言われたことが頭に残っているという。

キーワード
ZAIMOKUZA SEASONSモナコ材木座テラス材木座海水浴場沖縄県連続テレビ小説 ちゅらさん鎌倉しらすのペペロンチーノ鎌倉(神奈川)
スタジオトーク

谷さんは鎌倉に良く行っており、カフェして海行って夜は海鮮とかを食べるというコースが何回やっても飽きないという。

キーワード
鎌倉(神奈川)
塾長山里の朝からスカッと土曜は脳トレ
コーナーオープニング

今回は、逆読みスクロールクイズに挑戦。正解数に応じて番組特製QUOカードを視聴者プレゼント。

キーワード
QUOカード3000円分
朝から脳トレ!逆読みスクロールクイズ

まずは練習問題が流れた。

逆読みスクロールクイズ。まずは谷さんから出題。「とうふのげんりょうは?」、A「大豆」で正解した。宇賀さんへの出題「ももたろうのけらいのとりは?」、A「きじ」で正解した。栗田さんへの出題「さんたすよんひくいちは?」、A「6」だが不正解だった。YOUへの出題は「がらすのくつをわすれるどうわといえば?」、A「シンデレラ」だが不正解だった。津田さんへの出題は「だいあんつだがよくいうひとことは?」、A「ゴイゴイスー」で正解した。3人正解したので3名にQUOカードをプレゼント。

キーワード
QUOカード3000円分きじシンデレラマグロ土曜はナニする!? 公式ホームページ松田聖子桃太郎横浜市(神奈川)
予約が取れない10分ティーチャー
コーナーオープニング

今回はにしいあんこさん・畑主税さん・うさもぐさんの3人があんこの最新トレンドと最強お取り寄せを紹介する。

キーワード
あんこもんあんぱん叶匠壽庵日本あんこ協会高島屋
あんこトピック2025

今年はNHKの朝ドラ「あんぱん」であんこの社会的地位が上がったとのこと。高島屋にはあんぱんに影響を受けた和菓子の提案が増加し、銀座木村家では行列ができているとのこと。

キーワード
あんぱんやなせたかし小松暢日本放送協会連続テレビ小説 あんぱん銀座木村家 銀座本店銀座(東京)

今年4月に発売された「フクジルシ スライスこしあん」は薄いシート状のフィルムを剥がすだけで使える万能あんこ。パンに乗せて焼くだけであんトーストになる他、その手軽さ故様々なアレンジレシピがSNSで投稿されるなど今年のあんこ界を代表する商品になった。

キーワード
fukujirushi スライスこしあんあんトーストホットサンド団子揚げあんこ巻き橋本食糧工業

あんこは血糖値を長時間維持できるためスポーツなどの集中力UPに効果的で、「theANko」はそんなあんこを手軽に補給できると話題の“飲むあんこ”。数々のアスリートが愛用しているという。

キーワード
123RFtheANko永井葉月
2025年あんコレクション

にしいさんのオススメが島根・松江にある「三英堂」の「日の出前」。小豆の皮をとってから煮た皮むきあんを手作業で何層にも押し固めて作っているという。滑らかな舌触りで口の中でサラッと溶けていくという。

キーワード
しののめづくり三英堂小豆日の出前 1本入日本あんこ協会松江(島根)皮むきあん

うさもぐさんのオススメが「PAIN de CLASSE」の「あんバター」。甘さと塩味のバランスが絶妙な王道あんバターとのこと。また「PAIN de CLASSE」の店主・大石幸史さんは元格闘家だという。

キーワード
PAIN de CLASSEPAIN de classe【パンで暮らす】大石幸史チャンネルあんバターうさもぐるめ大石幸史小豆新宿区(東京)牛込柳町駅

畑さんのオススメが山形にある「やまり菓子舗」の「六代目 栗蒸しようかん」。店主自ら厳選した茨城県産の最高級生栗と、北海道産の小豆から全て手作業で仕上げる自家製あんを合わせた上品かつ上質な一品。全て手作りのため1日50本しか作れず、最大約3年待ちになることもあるという。

キーワード
やまり菓子舗六代目 栗蒸しようかん北海道小豆山形県茨城県高島屋

青山紅谷は大正12年創業。冷やし葛汁粉を紹介した。雑味の少ない鬼ザラ糖を混ぜたこしあんを使用している。

キーワード
冷やし葛汁粉外苑前駅日本あんこ協会港区(東京)紅谷
あんこマリアージュ

本まつばやの冬薔薇を紹介した。ブランボワーズ+赤ワインのあんことピスタチオのあんこが入っている。12月10日まで期間&数量限定販売中。お取り寄せも可能。

キーワード
123RFあんバタークロワッサン八七子冬薔薇大阪府本まつばや 本店浅草(東京)高島屋

八七子のあんバタークロワッサンを紹介した。クリーミーなバターがたっぷり入っている。クロワッサンの中にはトロトロつぶあんを入れている。クリーミーなバターをたっぷり詰め込む。仕上げに岩塩をかけて完成。麻布昇月堂のピーカンナッツレーズン蒸し羊かんを紹介した。ピーカンナッツレーズン蒸し羊かんは完全受注生産のため食べたい方は電話で注文を。最近、できたて&作りたてのあんこスイーツを提供するお店が増加している。九九九はオープンから10カ月でミシュランガイド東京2026に掲載された。

キーワード
ancolo cafeあんバタークロワッサンピーカンナッツレーズン蒸し羊かんミシュランガイド東京2026中央区(東京)九九九八七子台東区(東京)日本あんこ協会港区(東京)目黒区(東京)西麻布(東京)高島屋鶴屋吉信麻布昇月堂
あんこ界のBIG3が伝授!あんこスイーツSP/あんこSP 港区の名店『九九九』が職人技を生披露!

できたてのあんこは水分量が多く、まるであんこを飲んでいる感覚を味わえる。九九九の看板メニューサザンカの練り切りを作ってもらった。YOUさんは「飲み物です」などとコメントした。

キーワード
123RFサザンカ九九九
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.