- 出演者
- 松岡修造 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 細川栞
世界水泳が3日後から始まるが、今回日本代表のキャプテンを務める池江璃花子に松岡修造が迫った。池江は日本選手権で本命種目の50mバタフライで4連覇を達成し、100mバタフライと合わせ世界水泳代表を勝ち取った。長く患ってきた白血病は去年完全寛解を迎えたが、体調を崩しやすいなどの影響はまだ抱えているという。去年のパリ五輪では100mバタフライで準決勝敗退と、満足行く結果ではなかった。松岡は「パリ五輪後に1回休むかと思った」と話したが、池江は「泳ぎたい気持ちが強かった」などと語った。去年から拠点をオーストラリアに移し今年2年目を迎えた池江は、移動や宿泊の手配、現地での運転も手慣れたもの。試合に出る際は1人でケアをして臨むことも少なくないが、「自分が選んだ道」だと池江は語った。2028年のロス五輪で、池江が得意とする50mバタフライが初採用となった。池江は50mを強化するため、5月にモナコでスピードトーナメントに出場。決勝までの5レースを、池江は3本連続でトップ通過を決めた。優勝した2018年以来7年ぶりの決勝ではタッチの差で敗れたが、国際大会の舞台で確かな手応えを掴んだ。
池江璃花子の50mバタフライの今年のベストタイムは、世界ランキング4位。本番でベストを出せば、表彰台も見えてくる。
ロシア極東のアムール州で、乗客乗員約50人を乗せた旅客機が消息を絶った。旅客機はアムール州のティンダ空港に向かっており、現地メディアによると着陸をやり直そうとしていたところレーダーから消え、15km離れた森の中で燃え上がる機体の残骸が見つかった。ロシアメディアは「生存者はいないろう」と伝えている。
北海道ではあすも猛暑日となるところがありそう。災害級の暑さの出口まで、もう少し辛抱が必要。
「アメトーーク」の番組宣伝。