- 出演者
- 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 細川栞
オープニング映像。
北京で行われた外務省局長協議の一幕では金井正彰アジア太平洋州局長へ劉勁松アジア局長が不満を表す態度を示している様子が撮影された。日本政府は調整なしに撮影されたとして中国に申し入れした。中国が日本産水産物の輸入を事実上停止したことが、中国外務省の毛寧報道局長により明らかにされた。農水相関係者は今月5日発の北海道産ホタテ6tを中国が輸入拒否するとみており、日本の輸出関連施設約700の認可手続きも停止すると見られている。政治に振り回される結果となった生産者の丸ウロコ三和水産・山崎社長は輸入に向けた準備をしてきたが逆戻りになるなどと明かした。日本産の食品を取り扱う店にとっても一大事であり、北京にある日本料理店「東也」では日中関係に伴い予約のキャンセルが相次いでいるなどと伝えた。
- キーワード
- 北京(中国)
花角知事は東京電力の柏崎刈羽原発の再稼働を容認する意向を固めた。また、知事は福島第一原発で水素爆発を起こした原子炉建屋を視察し、廃炉の現状など説明を受けたという。来月開会の県議会に関連予算案を提出する方針。
- キーワード
- 花角英世
テレビ朝日の屋上から中継で、全国の気象情報を伝えた。午後10時30分現在、乾燥注意報が 発表されている地域がある。
- キーワード
- テレビ朝日
大相撲十一月場所11日目、前日に横綱に勝利している義ノ富士が安青錦に突き出しで勝利した。
- キーワード
- 義ノ富士
十一月場所11日目、横綱の大の里は隆の勝に敗れ、2敗目を喫した。
- キーワード
- 大の里
今永昇太がシカゴ・カブスに残留することが決定した。今季は9勝8敗をあげ、単年契約を結んだという。
- キーワード
- 今永昇太
ロジャースのロバーツ監督が来日し、ポストシーズンで活躍した佐々木朗希を来季は先発として起用すると明かした。
- キーワード
- デーブ・ロバーツ
明治神宮野球大会 大学の部決勝で、立命館大学と青山学院大学が対戦。青山学院が擁する中西聖輝が好投し、6回には渡部海が先制の3ランホームラン。中西は完封を達成し、青山学院大学は大会連覇を果たした。高校の部では九州国際大学付属が初優勝。
- キーワード
- 明治神宮野球大会 2025
U-17W杯 ラウンド16で、日本と北朝鮮が対戦。前半6分にマギージェラニー蓮が先制ゴール。試合はPK戦へともつれ込み、日本がベスト8進出を決めた。
レイカーズのL.ジェームズが今シーズン初出場。歴代最長記録23年目のシーズンを迎えた。チームメイトの八村塁は次々と得点を決めた。レジェンドの復帰戦でレイカーズが快勝。
- キーワード
- レブロン・ジェームズ
来週から始まるバスケワールドカップ2027アジア地区予選。練習会場にはJBAの島田慎二会長が激励に訪れ、キャプテンは渡邊雄太。パリ五輪以来の代表復帰となる。1次予選はアジアカップで好成績の強敵ばかり。初戦の相手は台湾。渡邊は絶対に負けられないと意気込みを語った。
東京2025デフリンピックの男子400m決勝で山田真樹が参戦。選手はスタートのピストル音が聞こえないため、目の前にスタートランプを設置。ランプが赤→黄色→緑に変わったらスタートする。山田はスタートからトップを走り、日本新記録で金メダルを獲得。今大会、日本勢初の金メダルとなった。
- キーワード
- 東京2025デフリンピック
男子110mハードルに出場した高田裕士だが、スタートでフライングしてしまい失格。生まれつき難聴の高田は手話を交えてコミュニケーションを取る。妻の千明さんはパラ陸上の現役アスリート。先天性の病気により目が全く見えない。この家族の中心となっているのが健常者の息子・諭樹くん。息子の存在が高田が競技を続ける理由。諭樹くんは小さい頃から目の見えない母をサポート。手話を覚え父の支えとなってきた。諭樹くんの長年の願いが金メダル。息子との約束を守るため挑戦を続けている。去年の日本選手権では、110mハードルで優勝し、デフリンピックの出場権を獲得。大会直前、家族との決起集会で高田は大会への意気込みを語っていた。そしてきょうの試合が行われた。悔しい結果に終わってしまったが、家族は高田を励ました。
- キーワード
- 東京2025デフリンピック
「かまいガチ」の番組宣伝。
