- 出演者
- 矢田亜希子 本並健治 平子祐希(アルコ&ピース) 馬場裕之(ロバート) 太田博久(ジャングルポケット) 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) 酒井健太(アルコ&ピース) 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 佐久間大介(Snow Man) ビビる大木 ギャル曽根 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 芝大輔(モグライダー) ともしげ(モグライダー) 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 横田真悠 たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 丸山桂里奈 草薙航基(宮下草薙) 宮下兼史鷹(宮下草薙) 田村真子 近藤千尋 松井ケムリ(令和ロマン) 高比良くるま(令和ロマン) くっきー!(野性爆弾) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 佐々木隆史(エバース) 町田和樹(エバース) 小島凪紗(櫻坂46) 鶴崎修功 文田大介(囲碁将棋) 藤本敏史(FUJIWARA) 秋山賢太(アキナ) 山名文和(アキナ) 高橋名人 河合郁人 根建太一(囲碁将棋) おいでやす小田 山添寛(相席スタート) 出口夏希 加賀翔(かが屋) 賀屋壮也(かが屋) 奥平大兼 国本梨紗 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 堀未央奈 LEO(BE:FIRST) 真弓孟之(AmBitious) 永岡蓮王(AmBitious) 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)
キャプテンの出口と横田はそれぞれのチームの中から戦う人を指名。相手チーム6人全員を倒したら勝利。エバース町田(出口チーム)vs令和ロマンくるま(横田チーム)は町田の勝利。出口チーム残り6人、横田チーム残り5人。
キャプテンの出口と横田はそれぞれのチームの中から戦う人を指名。相手チーム6人全員を倒したら勝利。町田(出口チーム)vs嶋佐(横田チーム)は嶋佐の勝利。残り5-5。
キャプテンの出口と横田はそれぞれのチームの中から戦う人を指名。相手チーム6人全員を倒したら勝利。奥平(出口チーム)vs嶋佐(横田チーム)は嶋佐の勝利。残り4-5、横田チームが優勢。
キャプテンの出口と横田はそれぞれのチームの中から戦う人を指名。相手チーム6人全員を倒したら勝利。石田(出口チーム)vs嶋佐(横田チーム)は石田の勝利。
キャプテンの出口と横田はそれぞれのチームの中から戦う人を指名。相手チーム6人全員を倒したら勝利。石田(出口チーム)vs曽根(横田チーム)は曽根が反則負け。ペナルティでビリビリを受けた。
キャプテンの出口と横田はそれぞれのチームの中から戦う人を指名。相手チーム6人全員を倒したら勝利。石田(出口チーム)vsケムリ(横田チーム)。石田のミスにより、負けていないのにビリビリを受けた。
キャプテンの出口と横田はそれぞれのチームの中から戦う人を指名。相手チーム6人全員を倒したら勝利。優勝がかかる最終戦、佐々木(出口チーム)vs横田(横田チーム)。勝ったのは横田。
ぎっくり腰のため「ビリビリ」の罰ゲームを辞退している小田。「何かしらある」「不正」などの追及に、くるまは「退所もあり得る」と警告した。小田が本来受けるべき罰は貯金としてカウントされていて、治り次第「放出」が行われるという。
- キーワード
- 明石家さんま
この日は高橋名人の66歳の誕生日ということで、川島軍vs高橋軍にわかれゲーム対決3番勝負。勝てば宮川本廛「共水うな重(1尾)」を贈呈。第1ゲームは川島軍が勝利。2ndゲームは連打キャノンボールキャッチ。ボタンを連打せて速度メーターを動かし、マシンから放たれるボールの速さを決める。超高速だと時速80kmもなる。連打が速いほどボール速度はアップする。キャッチできたら成功。
2ndゲームは連打キャノンボールキャッチ。ボタンを連打せて速度メーターを動かし、マシンから放たれるボールの速さを決める。連打が速いほどボール速度はアップする。キャッチできたら成功。3回戦まで終わりスコアは拮抗。優勝が決まる最終戦は川島軍・青木マッチョvs高橋軍・高橋名人。
「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。
2ndゲームは連打キャノンボールキャッチ。ボタンを連打せて速度メーターを動かし、マシンから放たれるボールの速さを決める。連打が速いほどボール速度はアップする。キャッチできたら成功。優勝が決まる最終戦は高橋軍・高橋名人vs川島軍・青木マッチョ。結果、高橋名人軍の勝利。
この日紹介されたうどん店について、このあと休みという藤本が高橋名人へ「一緒に行きませんか」と誘う流れに。高橋が快諾すると、藤本は困惑しながらも「行く」とした。仕事の都合により、別日に2人で行くことが決定。この日の別の企画に出演したDenも加わり、川島から「新生リンダカラー∞」と揶揄された。
次回の「ラヴィット!」の番組宣伝。