2025年4月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
大下容子 佐々木亮太 久保田直子 吉永みち子 斎藤康貴 林美沙希 紀真耶 林美桜 水越祐一 末延吉正 
フラッシュNEWS
家庭用コーヒー 7月から 25~55%値上げ

味の素AGFはブレンディシリーズなどコーヒー176品の出荷価格を今年7月1日納品分から値上げすると発表した。対象となるのは主力ブランドのブレンディやちょっと贅沢な珈琲店など。店頭価格の上昇幅は25%から55%を見込んでいる。原料価格の高騰や円安による調達コストの増加などが値上げの要因。

キーワード
ちょっと贅沢な珈琲店ブレンディ円安味の素AGF
センバツV 横浜高校”初夏連覇”へ意欲

センバツ高校野球で19年ぶり4度目の頂点に輝いた横浜高校が凱旋。優勝報告会に出席した。決勝戦で4安打3打点の活躍を見せたキャプテンの阿部葉太。2年生からキャプテンを任されたチームの大黒柱が喜びを語った。公式戦20連勝中と無類の強さを見せている横浜高校。先輩松坂大輔さんたち以来となる春夏連覇を目指す。

キーワード
智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校村田浩明松坂大輔横浜中学校・高等学校横浜市(神奈川)第97回選抜高等学校野球大会阿部葉太
ANN NEWS
新年度 各社で入社式 初任給アップ相次ぐ

多くの企業がきょう、入社式を迎えた。今年は初任給を引き上げる企業が相次いでいる。明治安田生命保険では総合職約300人の入社式が行われた。このうち7割以上は転勤のある社員で初任給は33万2000円と金融業界で最高水準。新卒採用競争が厳しさを増す中、金融企業を中心に初任給を引き上げて優秀な人材を確保する狙い。一方、ANAグループでは合わせて3100人あまりが入社式を迎えた。3000人を超える規模は5年ぶり。ANAは初任給を一律で1万2000円引き上げる。また、開幕まで2週間を切った大阪関西万博を主催する日本国際博覧会協会でも入所式が開かれ、新たに加わる自治体などからの出向者が参加した。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会全日本空輸千代田区(東京)大森佑輔大田区(東京)大阪府咲洲庁舎明治安田生命保険栗山瀬奈江東区(東京)
中継 総理「自分見失っていた」商品券問題を改めて謝罪

2025年度予算の成立を受けて石破総理大臣は記者会見を行った。石破総理は会見の冒頭商品券配布問題についておわびから入り、今後の物価高対策については「状況に応じて切れ目なく実施する」と強調した。ただ、食料品などの消費税の引き下げについては「適当ではない」と否定した。また、トランプ大統領が表明した追加関税については影響を受ける企業の資金繰りなどを支援するほか、全国におよそ1000か所の特別相談窓口を設置することを発表した。今朝、自民党と公明党の幹部は政府に対策を求めていくことで一致した。自民党の会合で小野寺政調会長は「日本の大きな経済の危機になる」と警戒感をあらわにしている。今日で政権発足から半年だが、石破総理は今後もいばらの道を進むことになる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)公明党千代田区(東京)小野寺五典消費税石破茂総理大臣官邸自由民主党関税
警視庁公安部 組織改編 ”ローン・オフェンダー”対策の司令塔

警視庁公安部・公安3課は「ローン・オフェンダー」を専従で捜査する担当になる。これまで主な捜査対象は集団によるテロだったが、近年は単独犯による犯行が増加している。公安3課が司令塔としてローン・オフェンダーにつながる情報を各部署から集約するということ。

キーワード
ローン・オフェンダー奈良市(奈良)警視庁
警視庁公安部 組織改編 SNSなど事件の”予兆”を警戒

警視庁公安部、組織改編。改編に至った背景には、近年ローン・オフェンダーによる事件が相次いでいることなどがあげられる。過激派の捜査を行っていた部署を1つの課に統合し、ローン・オフェンダー対策を新たに公安3課が担当することになった。捜査の課題はいかに犯行の予兆を掴むか。主な捜査はSNS上の書き込みの警戒強化など。

キーワード
ローン・オフェンダー和歌山県東京都自由民主党警視庁
トランプ氏「今も意思疎通」金総書記との再接触に意欲

トランプ大統領は31日「金総書記といい関係を築いている。現在も意思疎通がある」と明らかにした。在任中に「おそらく何かするだろう」とも述べ、再接触に意欲を示した。アメリカ政府は公式には北朝鮮を核保有国と認めていないが、トランプ氏は北朝鮮を核保有国だと繰り返し表現している。

キーワード
キム・ジョンウンドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)北朝鮮
「コメに700%」根拠示さず トランプ氏は「友の方がタチ悪い」

レビット報道官は31日「日本が不公平な貿易で米国の利益を奪ってきた」と批判した。ただ税率の根拠は示さず不正確な主張。トランプ大統領は貿易相手国と同水準を課す「相互関税」を2日に発表するとしていて、日本も対象となる見通し。

キーワード
アメリカカロリーネ・レビットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス欧州連合
フジ社外取「真摯に受け止め」速やかに関係者処分 方針

フジテレビの第三者委員会が提出した報告書を受けて、フジテレビの社外取締役を務める齋藤氏は「信頼回復に向け関係者の速やかな処分と企業風土を整備していくことに至急取り組まなくてはいけない」と強調した。また、報告書で役員人事に強い影響力を持っていたと指摘された日枝氏の説明責任については「自身が判断することと思う」と述べるにとどめた。

キーワード
フジテレビジョン文化放送日枝久齋藤清人
備蓄米 2回目は全量落札 1回目より安い価格で

農水省は全部で21万トンの備蓄米を放出するとしていて、1回目の入札でこのうち14万トンあまりが落札されていた。2回目の入札は2024年産4万トンと2023年産3万トンの合わせて7万トンが対象で、落札率は100%だったという。今回は4つの集荷業者が参加し、平均落札価格は60kg当たり2万722円だった。1回目と比べ2023年産の古米の比率が高いこともあってか500円ほど安い価格となった。

キーワード
備蓄米江藤拓農林水産省
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価東京株式市場
(番組宣伝)
林修の今知りたいでしょ!特別編

「林修の今知りたいでしょ!特別編」の番組宣伝。

NEWSドリル
日枝氏の影響力にも言及 フジ調査の第三者委報告/信頼回復へ 何をすべき?/CM再開は?企業の反応

第三者委員会はフジテレビで長年ドンとして君臨してきた日枝氏の影響力にも言及している。日枝久氏は1983年に取締役になり、社長会長を歴任しながら40年以上にわたり取締役 を務め先月27日に退任を発表。第三者委員会が行ったアンケートでは日枝氏が人事権を掌握していると感じるに回答したのは82%、「役員が日枝氏の方ばかり見て行動」などに過半数の回答者が選択。第三者委員会の調査では日枝氏がフジテレビとフジ・メディアHDのトップ人事を決めていたとし「経営に強い影響を及ぼし組織風土の醸成に与えた影響も大きい」と指摘している。また第三者委員会はAさんへの対応と中居氏の出演継続に関する意思決定が港社長(当時)などの壮年男性3人のみで行われたことに驚きを禁じ得ないとした。第三者委員会の竹内弁護士は「日枝氏を排除すれば立ち直るかといえば決してそうではない、取締役全員責任がある」と指摘、清水社長は「企業風土ガバナンスなどの問題について大変厳しい指摘を受けた 真摯に受け止める」と述べた。永沢氏は「ガバナンス機能が不全に陥ってしまったということで本来なら多種多様な人材を適材適所で選ぶことになるが機能せずイエスマンが固められてしまった」とした。退任については「きちっと説明すべき。その上で何が問題だったのかが明らかにならなければいけない。今後影響力を及ぼさないことがフジテレビなどへの大きな貢献。組織風土を抜本的に替えることが必要。女性役員が3割になるのは第一歩として評価できる。」などとした。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス中居正広大多亮日枝久清水賢治港浩一竹内朗

調査報告を受けてスポンサー企業の味の素は「人権尊重に関するポリシーを踏まえ総合的に判断する」としCM再開時期は未定、日本生命は「再発防止策の内容の妥当性はもちろんのこと、これが適切に実行されているかが重要、直ちにCM再開はない」とした。当初の社内の調査ではなく株主から提案のあった第三者委員会が開かれたことについて永沢氏は「もの言う株主は同質性の中で異端の声をあげるという点では機能しているといえる。フジテレビだけの問題というには旧来の組織的文化は残っているので特殊な問題と捉えずに企業文化を進化させるきっかけになればいいと思う」などとした。

キーワード
フジテレビジョン味の素日本生命保険港浩一
(エンディング)
テレ朝入社式に橋本環奈がサプライズ登場!

橋本環奈がテレビ朝日 入社式にサプライズで登場した。藤田大和は「謙虚にひたむきに頑張る。」等と宣言した。また、宮本夢羅は「興味の幅を広げてテレビ朝日に貢献出来るよう頑張る。」等と宣言した。橋本環奈は「私も共に頑張りたい。」等と激励した。

キーワード
テレビ朝日テレビ朝日 入社式佐々木若葉宮本夢羅橋本環奈浦林凜藤田大和
関東は冷たい雨 あすにかけても続く

関東は夜にかけて断続的に冷たい雨が降り、東京は真冬の様な寒さになる。関東は明日も雨が降る為、次のお花見日和は金曜と予想されている。

キーワード
東京都真冬日
このあとは「徹子の部屋」

このあとは「徹子の部屋」。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.